※※※過去記事を再掲します※※※
1991年式の初代BC型スバルレガシィに対する海外の反応です。動画の概要欄によると、「スバルはBMWの3シリーズに対抗するため、レガシィにターボと5速MTを与えた」とか…
発売当初の最速グレードは、220ps/6,400rpm、27.5kg・m/4,000rpmを発揮するEJ20を搭載したRSでした。平均223.345km/hのFIA公認10万キロ世界速度新記録を樹立したのは有名なお話ですね。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・とても90'sなインテリアだ。エアバッグ無しの2スポークステアリング、自動シートベルト、シンプルなダッシュボードに味気ないセンターコンソール。大好きだよ。
↑2つのことを忘れている。90年代のクルマはカッコよくて、信頼性が高かった。
↑修理も簡単だったね。
↑シンプルかつクリーンで機能的なインテリアの時代が懐かしいよ。
↑俺はピラーレスドアが気に入った。
・このレガシィは当時とても大好きなクルマだった。ステーションワゴンの方が特に好きだったな。
↑自分は1991年式のワゴンを持ってる。古いし540,000km走ってるけど、今でも素晴らしいままだ。
↑スキー場の近くに住んでいた10代の頃、このレガシィは自分のドリームカーだった。
・これは当時としてはかなりの馬力だったよ。マジで速かった。ほとんどの高級車よりも速かったんだ。
・アメリカで我々が入手できたクローズドデッキのEJ22Tは北米専用だった。これらは初代レガシィでのみ利用可能だったんだ。今でもハイブースト仕様のカスタムには望ましいベースエンジンだよ。
・2003年にこのレガシィを手に入れたんだが、ニューヨークの中古車ディーラーは自分が何を販売しているのか知らなかったようだ。5MTのを3,000ドル未満で手に入れたんだ。手付金を払った後、ディーラーから何度も電話が掛かってきたんだ。どうしてこのクルマをそんなに欲しがるのか理解できなかったらしい。
↑自分も社外マフラー付きの初代レガシィを手に入れたばかりだ。たったの2,750ドルだったんだ。なんだか同意を得た上で強盗したような気分だよ。
・今のスバルWRXの前身だね。これはラリーでも活躍したんだ。
・このモデルは、この後に出てくる他のスバル車と比べるとまるで戦車のように頑丈だった。
↑そうそう。この世代のレガシィの製造品質はマジで別モノだった。スバルは明らかに主張しようとしていて、そしてそれは成功したんだ。このレガシィに搭載されたEJ系エンジンは、STiが生産終了となるまで30年以上も生産され続けていたんだ。これには驚くほかないね。
・母親がこのレガシィのワゴンに乗ってた。素晴らしいクルマだったよ。MT車の乗り方を覚えたのもそのクルマだったんだ。あのレガシィは本当に気に入っていたよ。感触はすごくソリッドで、2.2リッターのサウンドとフレームレスウインドウが特に気に入ってた。当時の自分には、すごくシャレたクルマに感じられたよ。
・ぜひとも1台欲しいものだ。特にワゴンの方が欲しい。仲のいい友達が、ハイスクール時代におばあさんからNAの初代レガシィをもらって乗ってた。残念ながら、フロントのロアコントロールアームが錆びてしまってたな。
・90年代初頭の自動車史における素晴らしい作品だ。この見た目が気に入っているんだ。ミシガン州の自分が住んでいる地域ではまだ何台か見かけるよ。大抵はボロボロでくたびれた感じだけどね。
・このレガシィのデザインは、最近我々が乗っている退屈なものと比べると非常にクリーンだ。
・これがスバルのスポーティーなイメージを構築するスタート地点だった。
・今のレートに換算すると約42,000ドルだ。これは適正だね。良いクルマだったけどあまり売れなくて、冬に凍結対策で塩を撒くような地域ではすぐに錆びてしまったんだ。
・エアコンのボタンが気に入った。最近のクルマのよりも使いやすそうだ。
・そうそう。このレガシィはハイスクール時代のドリームカーだった。友達の父親が1992年式のブラックのレガシィツーリングワゴンに乗ってた。ターボでMTだったんだ。うちのオヤジも、フォードエクスプローラーのエディーバウアーじゃなくてこっちを買ってくれたらよかったのにって思ったよ…
・1991年当時、0-100km/h加速が8秒というのはかなり速いぞ。
・このレガシィはJDMモデルの方が優れていたけど、でも当時としては実にナイスなクルマだった。
・ちゃんとしたマニュアルを搭載したレガシィが懐かしいよ…
・このレガシィのデビューから30年が経ち、自分が住むペンシルベニア州を含む北東部の州ではスバル車が定番になった。
・機能的なフードスクープだって?実はその下にはインタークーラーは無いんだぜ。
↑そうだ。タービンの熱を逃がすためだったな。煙突みたいな遮熱版が付いてるんだよね。
![ニューモデル速報 第68弾 スバル レガシィのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6283/2000000056283.jpg?_ex=128x128)
ニューモデル速報 第68弾 スバル レガシィのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]

MARK43 1/43 スバル レガシィ RS RS (BC5) ブラックマイカ (PM43131BK) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

MARK43 1/43 スバル レガシィ RS BC5 スポーツブルー カスタムカラー 完成品ミニカー PM43131BL

MARK43 1/43 スバル レガシィ RS BC5 ミディアムグレーメタリック 完成品ミニカー PM43131GM

MARK43 1/43 スバル レガシィ RS BC5 セラミックホワイト 完成品ミニカー PM43131W
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。