NC型のマツダロードスターに対する海外の反応です。あちらでは、歴代ロードスターの中で一番不人気とされているようですね。ロードスターはどのモデルも素晴らしい!
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・自分もこの動画のとほぼ同じ2008年式のNC型ロードスターに乗ってる。電動ハードトップ付きで素晴らしいクルマだよ。嫌う人は嫌ってればいいと思う。自分はとにかくNCを楽しみ続けるよ!
・自分もストーミーブルーのNC型ロードスターを持ってる。LSD、ソフトトップ、オーリンズ製コイルオーバー、純正レカロシート、BBR製エキマニなどを備えている。3年くらい乗ってるよ。峠を走るのがとんでもなく楽しいクルマなんだ!
・NC型に乗って6年になる。これしか持ってないから、そろそろセカンドカーが欲しいと思ってるんだ。ロードスターのドライビングは飽きるということはないね。こいつに乗って126,000kmは走った。テネシー州ナッシュビルからマイアミのサウスビーチまで走ったこともあるよ。これはとても楽しいクルマだ。
・自分も彼と同意見だけど、ちょっと違うかな。自分は実際にNC型が好きだ。見た目はちょっと落ち着いた感じだけど、それでも楽しいクルマだよ。自分は40代後半だから、まさにこのクルマが意図したターゲット層だと思う。
・ソフトトップ付きの2006年式NC型ロードスターに乗ってる。このクルマを嫌いになることはないだろうな。曲がりくねった道でも非常にうまく走れるし、歴代で最も重いと言われてはいるがそれでも1,100kg程度だ。これは全く悪くない。シャーシは剛性が高く、サスペンションのセットアップはNAやNBよりもはるかに優れているよ。
・数日前、自分は2007年式のNC型ロードスターを買うために640km飛んで行った。走行距離がたったの112,000kmの出物だったんだ。その日のうちに運転して家まで帰ってきた。道中ずっと曲がりくねった道を選んで走ってきたよ。とても印象的なクルマだね。ヒーターを付けてオープンにして走らせるのが超楽しい。
・2008年式のNC型ロードスターに乗ってる。とても気に入っているよ。KoniのスポーツショックにH&Rのダウンサスを付けたら全く別のクルマに変身したんだ。とても良くなった。これを買ったらぜひともサスは交換するべきだね。
・ロードスターは1994年式、1998年式、2005年式、2016年式の4台に乗った。どれも好きだけど、全体的には2016年式が一番のお気に入りかな。モダンだけど、初代っぽさがたくさんあるんだ。
・今は2019年式のND型に乗っている。ロードスターは全ての世代を1台ずつ乗ったよ。NC型は2011年式のに乗ってた。11年以上乗ってたが、とても気に入っていたよ。NC型は誰にでもオススメできるクルマだね。
・このサウンドが気に入った!Zoom-Zoom!
・自分もNC型ロードスターを持ってるよ。これは間違いなく、自分が今までに所有した中で最も信頼できるクルマだ。今でも見た目も乗り心地も新車同様だよ。
・自分はロードスターを嫌いになりたいと思っている。何年もそう思っていたが、やっぱり無理だ、そして今では、中古が5,000ドルだった時に買いたかったと思ってる…
・ロードスターは小さいが素晴らしいスポーツカーだよ。防弾仕様並みの頑丈さと山盛りの楽しさを備えている。MTなら、自分自身でギアを選択するという本来の目的を楽しむことができる。
・2010年式のNC型ロードスターに乗ってる。スポーツプラスエディションの6速MTで、走行距離は108,800kmだ。これは新車から乗ってるよ。これは断然最高のロードスターだね。より長く、より広く、最も快適だ。100%の純粋な楽しさが得られる。
・NCを持ってる。とても気に入っているよ。自分のはオーディオをBluetooth対応のものに交換し、マフラーを少しうるさいものに交換した位だが、自分はこれで十分だ。次のカスタムは、息子が乗れるようにシートブラケットの位置を下げることかな。
・クレイジーと言われるかもしれないが、スタイリング的にはNA→NC→ND→NBの順番で好きだ。最近はNC型の購入を検討しているよ。NA型のリトラクタブルヘッドライトは大好きだけど、ABSが付いている方がもっと好きだ。NC型では最新のドライビング機能を全て利用できるし、ND型よりもはるかに安価に変える。
・電動ハードトップはかなり信頼できるものだ。自分は2008年式のに乗っていて、走行距離は217,000kmになるけど、電動ハードトップは全く問題なく動く。定期的に潤滑油やグリースを注してやればいいんだ。どこに注油すればいいかの図解ガイドもあるしね。それと、完全にApple CarPlayにアップグレードしたい場合は、Clutchfieldのキットを使うといい。フェイシアも含まれていて、取り付けも非常に簡単なんだ。
・2007年式のNC型ロードスターGTに乗ってる。社外のインテークとエキマニ、マフラーを備えたNC型は非常に魅力的だよ。走行距離は200,000kmだけど、自分は気にしていないよ。フロントのハブベアリングは72,000kmで交換する必要があったが、それ以外は完璧だった。古いからといって怖がる必要はないよ。そしてその気になれば、2.5リッターエンジンへのスワップは非常にリーズナブルに行うことができる。
・フォードフュージョンの2.5リッターエンジンをスワップすることができる。更新されたブロックを見つけることができれば、2.7エコブーストをスワップできるかもしれないな。まあでも、フュージョンの2.5リッターエンジンは最も安価で最もダイレクトなスワップだよ。
・2010年式のNC型のGTを持ってる。とても気に入っているよ。今はガレージに追加するためのブリティッシュレーシンググリーンのNA型を探しているところだ。
![ニューモデル速報 第361弾 新型ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2617/2000000172617.jpg?_ex=128x128)
ニューモデル速報 第361弾 新型ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]

ROADSTER BROS.(ロードスターブロス) Vol.2【電子書籍】

エブロ 1/43 マツダ ロードスター NC シルバー MX5 ミアータEBBRO 1:43 MAZDA ROADSTER NC SILVER MX5 MIATA

【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー オートアートマツダロードスターマツダスピードメタリックレッドauto art mazda mx5 mk3 nc roadster mazdaspeed cuivre rouge metallise 55993 143

ZIPPO MAZDA ROADSTER マツダ ロードスターNC エッチング・銀燻し加工 ジッポー
![マツダ ロードスター S RHT [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/680/2888680.jpg?_ex=128x128)
マツダ ロードスター S RHT [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 AT
![マツダ ロードスター RS [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/905/2708905.jpg?_ex=128x128)
マツダ ロードスター RS [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
![マツダ ロードスター RS RHT [中古] MT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/979/2580979.jpg?_ex=128x128)
マツダ ロードスター RS RHT [中古] MT
![マツダ ロードスター S [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/373/2632373.jpg?_ex=128x128)
マツダ ロードスター S [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
![マツダ ロードスター RS RHT [中古] MT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/436/2804436.jpg?_ex=128x128)
マツダ ロードスター RS RHT [中古] MT
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。