※※※過去記事を再掲します※※※
2023年式のトヨタプリウスPHEVに対する海外の反応です。あちらでは、プラグインハイブリッドのモデルは「プリウスプライム」という名前で販売されています。。EVの実用性に疑問を持つ人の選択肢として、なかなかに人気があるようですね。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・しかし新型プリウスはカッコよくなったな。
・この新型プリウスと搭載されている機能は、自分にとってはかなりの驚きだ。こいつはいろいろな雑誌のカーオブザイヤーに選ばれるだろうな。
・このプリウスは、アメリカで提供されているほとんどのEVよりも理にかなっている。特にプラグインハイブリッド版ね。
↑自分はEVにオールインするつもりはない。プライ具インハイブリッドこそ進むべき道だ。旅行に行った時、充電ステーションに45分間も座っていたくないよ。
↑PHEVこそが唯一の道だな。でも自分はポルシェ911カレラ4sの方が好き。
・自分のクルマに19インチのホイールが付いていたら金がかかって仕方なかった時代を思い出したよ。25年前くらいはそうだったよね。今じゃあプリウスが純正で19インチを履くんだなぁ。
↑でもそのおかげでカッコよくなったよ。
・新型プリウスはいいね。自分は買うことはないだろうけど、それでも気に入ったよ。もし買うとしたらRAV4のPHEVだな。
・2015年式のプリウスに乗ってる。こいつの0-100km/h加速が4.5秒だなんて正気じゃない。自分が考えていたプリウス最大の問題を解決したね。
・ガソリンがぶ飲みの週末用のおもちゃと合わせて所有するのが良さそうだ。こいつは素晴らしい毎日の足になるぞ。
↑そこでバランスを取るのね。
・素晴らしいクルマだと思うけど、ディーラーはまたふざけたプレミア価格を上乗せしてくるんだろうな。
・嘘は言わない。かっこいい。
・このプリウスが欲しいな。でも17インチを履いたSEグレードでいいや。そっちの方が燃費が良さそうだ。
・トヨタがまたヒット作を出したな。
・自分はお金がもったいないから新車は買わないけど、このプリウスは今乗ってる2012年式のフォードフュージョンハイブリッドにとって代わるだろうな。とても気に入った。それか、レクサスがこれをベースに新しいCTを出してくれてもいいな。
・メーカー希望小売価格で買えるのはよほどの幸運の持ち主だよ。
・マジか。ちょうどひとつ前のプリウスPHEVを買ったばかりなんだが…
・トヨタは場外ホームランをぶっ放したな。自分を含む多くの人々にとって、プラグインハイブリッドはEVよりも理にかなっているよ。
・ようやくプリウスがストームトルーパーっぽい見た目から脱却した!
・どうして多くの自動車メーカーはハイブリッドに投資しないんだろう。
・こいつはきっと飛ぶように売れるぞ。
・トヨタさん、ハイパフォーマンス版のプリウスGRの開発もよろしくね!
・トヨタプリウス"オプティマス"プライム!
・今の時点ではプレミア価格の上乗せがひどすぎる。
・エコノミーカーに19インチのタイヤを履かせるのはもったいない。このサイズは決して安くないぞ。タイヤが大きいということは、より多くの費用が掛かるということだ。せっかく節約した燃料費が相殺されてしまうよ。
・新型車のスタイリングで言えば、トヨタはエキサイティングなホンダ車みたいになった。ホンダは退屈なトヨタ車みたいになった。
↑スタイリングだけじゃないぞ。トヨタは自分のところのクルマに楽しさを追加しようと頑張っているけど、ホンダは新型アコードから2.0リッターターボを取り除く所まで来てしまった。
・このプラグインハイブリッド版は、1日の走行距離が60kmくらいの人にとっては最良の選択肢だな。
・エンジン付きEVだね。
ニューカー速報プラス 第87弾 トヨタ プリウス【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
ニューモデル速報 号外 特別号 TOYOTAプリウスのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
Discovering the Toyota Prius Hybrid: Your Easy Guide to Eco-Friendly Driving【電子書籍】[ Dave Njogu ]
RC Toyota PRIUS プリウス トヨタ ラジコンカー フルファンクション ライト点灯 HAC4030 送料無料
PARAGON(パラゴン) 1/64 PARA64 トヨタ プリウス 2023 ウインドチルホワイト LHD ミニカー
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。