※※※過去記事を再掲します※※※
海外では三菱L400の名前で販売されていた、1994年式の三菱デリカスペースギアに対する海外の反応です。唯一無二のオフロードミニバン…!
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・この三菱デリカスペースギアは、オフロード性能と汎用性のおかげでオーストラリアで人気がある。キャンプやオフロード走行、長距離旅行のために個人輸入するのも珍しくないね。
・こいつは信頼できるクルマだ。手入れをすれば長く乗れるよ。
・1994年式のデリカか。史上最高のクルマである1994年式のセリカと間違えないでね。
・このクルマのインテリアは見た事なかったな。思ったよりも悪くないようだ。これなら乗ってもいいな。
・自分にとってデリカバンは超クールだ!自分の夢のクルマなんだ。
・ふと思ったんだが、ディーゼル車に対する罰みたいなものって日本にもあるの?ここフィンランドでは、クルマにもよるけど400~800ユーロ位の動力税ってのがかかるんだ。クルマをバンとして登録すれば避けられるんだけどね。
↑税金とかはおそらく変わらないけど、こいつは関東エリアでは登録できないんだ。このエリアでディーゼル車を登録するとなると、マジで厳しい排出ガス要件に適合する必要がある。フォルクスワーゲンは泣いちゃうね。
・リアのサンルーフで遊ぶためだけに買ってもいい。マジでクールなミニバンだな。
・このビーストに履かせてあるアルミホイールの名前を知ってる人はいる?超かっこいい!
・ゴージャスなバンだな!
・ノーマル状態での最低地上高ってどのくらい?
・こういう日本のバンは大好き!
・OMG!このクルマが気に入った!ヨーロッパでも見つけることはできるのかな。ここドイツでは、こういうクルマや日本の軽自動車を見つけるのが難しいんだ。
・キュートなバンだな。
・いいけど右ハンドルなんだよなぁ。郵便配達でもしてない限り、カナダで右ハンドルのクルマに乗るのは大変だよ。
↑そんなに難しくないよ。すぐ慣れるさ。問題は、左折が難しい事くらいかな。でも運転が上手い人なら問題ないよ。
・このクルマが欲しいよ。俺の分も探してくれ。
・このモデルのデリカに両側スライドドアが装備されたことってあるの?
↑ヨーロッパ向けはそうだったよ。でも自分の知る限り、JDMモデルは片側だけだったはずだ。
・左ハンドルのデリカスペースギアってあるのかな?
・もしこれでクルマをけん引できるなら、自分は絶対にこのクルマを手に入れたい。
・スウィートなバンだ。どうして三菱はアメリカで販売しなかったんだろう。自分は日本の箱型のミニバンが大好きなんだ。
・自分にはこのデリカを手に入れることはできないけど、こいつは自分と気が合うように思える。
ニューモデル速報 第147弾 デリカ・スペースギアのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
【未使用】【中古】青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカーシリーズ No.96 ミツビシ PE8W デリカスペースギア 1996 プラモデル
三菱 デリカスペースギア アクティブフィールドエディション [中古] AT
三菱 デリカスペースギア シャモニー [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
三菱 デリカスペースギア XR [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
三菱 デリカスペースギア アクティブフィールドエディション [中古] 禁煙車 AT
デリカスペースギア シャモニー(三菱)【中古】 中古車 ミニバン/ワンボックス ホワイト 白色 4WD ガソリン
【送料無料】リフトアップサスペンションキット ワンサス デリカスペースギア PD4W PD4W PD6W PD8W PE8W PF6W PF8W 50mmUP リヤ用2本
送料無料 三菱 デリカ スペースギア 全年式 リア LEDスモーク コンビ テールランプ PA4W PA5W PB5W PB6W PC4W PD4W PD6W PD8W PE8W PF6W PF8W 左右セット テール
Setoguchi セトグチ ハイリフト 5〜6.5cmアップキット タイプ3P デリカスペースギア PD4W PD6W PD8W PE8W 4WD ショート、ノーマルショック車 (F)トーションバー車 (R)コイル車
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。