※※※過去記事を再掲します※※※
マツダのワークス的イメージのあるマツダスピードですが、会社自体は1999年にマツダ本社に吸収される形で解体されていたんですね。
グランツーリスモでの思い出がたくさん…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・俺は今でも、新型マツダスピード3が出るのを待っているんだが…
・ちょっとした錆の問題はさておき、自分はいつでもマツダのファンだった。マツダはJDMの世界においては弱者だけど、でもほぼ全てのクルマ好きはマツダの事を密かに好んでいて、高く評価している。
・マツダ787Bは、これまでに作られたレーシングカーの中で一番美しいサウンドを奏でるね。
・マツダは、信頼性の高いクルマを正直に作った、最も過小評価されている自動車会社だ。マツダ車はハンドリングも最高だね。全てのクルマはただただセクシーだ。こういうクルマをほっておく手はないね。マツダ3とミアータ(ロードスター)はキュートだし、FD RX-7のルックスはフェラーリF50に匹敵するよ。
・初めて自分のお金で買ったクルマは2008年式のマツダスピード3(アクセラ)だ。試乗してみたら、これは持つべきクルマだって思ったんだ。どうしてマツダスピードが愛されていないのか、いつも疑問に思っていたよ。マツダスピードは消えるのが早すぎた。彼らはまだ、公平な評価をされていないと思うな。
・前に乗ってたマツダスピード6(アテンザ)は、普通のファミリーカーみたいなルックスなのにとんでもない走りをした。4WD、ターボ、6速MTで、あのクルマはマジで速かった。スタッドレスタイヤを履かせると、冬はスバル車みたいな走りができた。BMW335を買う時に下取に出しちゃったけどね。
・マツダのストーリーが気に入った。自分はかつて、初めてのクルマにマツダスピードプロテージュ(ファミリア)を買おうとしてたんだ。買う前によくあるトラブルを調べていたら、ブッシュがダメになりやすいってのがあって、それが理由で見送った。あのチャンスを掴んでおけばよかったかもしれないな。
・マツダスピードが何もしてくれないと、世界は少しだけ悲しくなる。
↑正直、マツダスピード6をまた作るべきだと思う。新しいターボを搭載してさ。
↑新型のマツダスピードミアータやマツダスピード3が出たらヤバいだろうなぁ。
・今乗っているマツダスピード3がとても気に入ってるよ。このクルマは、アクセルを踏み込むたびに俺を殺そうとしてくる。これがこいつなりの愛情表現なんだろうな。とてもいい関係だと思うよ。
↑ワロタwww
↑死ぬほどワロタ。気に入った!
↑俺もマツダスピード3を気に入って乗ってたよ。家に置いておく時はケージに入れておかなきゃなかったけど。
・マツダスピード3のオーナーとして、感謝祭の日にこの動画がアップされたのは非常に嬉しく思うよ。
・2005年式のマツダ6(アテンザ)スポーツを持ってる。このクルマはエンジェルだよ。もう25万キロ近いけど、魅力的な走りは色褪せていない。マツダがどれだけ上手にこのクルマをデザインしたかに感銘を受けたよ。
・マツダスピード3は過小評価されているクルマだ。FFなのにビーストなんだ。特に2代目は非常識なくらいヤバい。
・俺はマツダスピードプロテージュ(ファミリア)を持ってる。ボディーカラーは"スパイシーオレンジ"って色なんだけど、よくどこでオールペンしたのか聞かれる。純正だよって言ってもなかなか信じてもらえない。それほどパワーは無いけど、運転するのは本当に楽しいよ!
・マツダスピードはアホらしいほど過小評価されているよ。
↑ターボでAWDのマツダスピード6(アテンザ)があるという事を筐初めて知ったよ。これはすごいクルマだね。
↑マツダスピード6は本気のスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)だよ。少しいじってやれば、古いアウディS4やレガシィB4に近づけると思うよ。
・2000年式のベースモデルのプロテージュを持ってた。2リッターだったな。あのクルマはとても印象深かったよ。4ドアのNBロードスターみたいだった。
・マツダ好きでマツダスピード6を所有している自分にとっては、このビデオはとても嬉しいものだった!
・マツダスピード6が大好きだよ。サーキットを走るのが楽しいのに、ロードトリップでも非常に快適なクルマなんだ。マツダがまた次のモデルを作ってくれればいいなとは思うけど、それをしない理由も理解できる。
・自分が初めて出会ったマツダスピードは、初代グランツーリスモに出てきたデミオA-Specだった。
・前に、2011年式のグレーのマツダスピード3を気に入って乗ってた。25万キロあたりでエンジンが故障した時、メンテナンスを続けるためにお金を払いたくないと思って手放した。今でもずっと恋しく思ってるよ。あのクルマで沢山の楽しい時間を過ごしたからね。
・ナイスだ!自分はマツダスピード3に乗ってるよ。たった数千ドル分の改造をするだけで、驚くほどパワーが出るんだ。

ファミリア マツダスピードファミリア(マツダ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン

AZ-1 マツダスピードバージョン(マツダ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン

マツダスピードアクセラ ベースグレード(マツダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

RX-8 マツダスピードバージョンII(マツダ)【中古】 中古車 クーペ ブルー 青色 2WD ガソリン

ロードスター マツダスピード M’zチューン(マツダ)【中古】 中古車 オープンカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

マツダスピードアクセラ ベースグレード(マツダ)【中古】 中古車 コンパクトカー グレー 2WD ガソリン

ホットウィール(Hot Wheels) ブールバード - '04 マツダ マツダスピード ミアータ 【3才~】 HKF22

ターマックワークス 1/64 マツダ RX-7 FD-3S マツダスピード Aスペック シルバー Tarmac Works Mazda Mazdaspeed ミニカー

ハイストーリー 1/43 マツダ ランティス クーペ タイプR マツダスピード Aスペック ブリリアントブラック MAZDA LANTIS Coupe TypeR MAZDASPEED A-SPEC
![【TOMYTEC/トミーテック】 チョロQ zero Z-84a オートザム AZ-1 マツダスピードバージョン (銀) ミニカー [▲][ホ][F]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobinavi/cabinet/3/ks/fmokei1/4543736327752.jpg?_ex=128x128)
【TOMYTEC/トミーテック】 チョロQ zero Z-84a オートザム AZ-1 マツダスピードバージョン (銀) ミニカー [▲][ホ][F]

TOMYTEC トミーテックミニカー チョロQzero Z-84b オートザムAZ-1 マツダスピードバージョン(青)
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。