海外ではトヨタ4ランナーの名前で販売されていた、トヨタハイラックスサーフに対する海外の反応です。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・4.7リッターのV8を搭載した4ランナーは最高だったな。
↑自分としてはV6の方がいいな。V8は複雑で整備性が良くないんだ。
↑持ってたけど売っちゃったよ。パワフルだけど燃費が悪くてね…
・自分は3代目の4ランナーに乗ってる。走行距離は332,000kmを超えているけど今でも元気だ。エンジンはちゃんと暖まると本来のパフォーマンスを発揮してくれるね。変な振動もない。このクルマがとても気に入ってるよ。
・3代目の4ランナーは大好きだ。2002年式のに乗っているが、走行距離は640,000kmを超えているよ。オフロードを走りまくったからボロボロだし、重いものもけん引したし、メンテナンスも雑だけど、それらを気にせずに走り続けてくれている。FJクルーザーも持っているけど、そっちよりも4ランナーの方が好きだね。
・1996年式の4ランナーを持ってる。3.4リッターV6の4WDだ。こいつのスペアタイヤを外し、気を付けて運転すると8.6km/Lくらいで走れるよ。
・2000年式で走行距離176,000kmの4ランナーを持ってる。これは史上最高のクルマだ。決して手放せないね。今でもインテリアもエクステリアも真新しいように見えるよ。
・3代目の4ランナーはいいよな!自分は2台持ってる。1998年式と1999年式のリミテッドだ。どっちも4WDでリアデフロック付きだよ。2台とも走行距離は320,000km以上なんだ。
・1998年式の4ランナーを持ってる。2.7リッターの3RZ-FE型エンジンにATの組み合わせで2WDだ。根性はないけど信頼性の高いクルマだね。2~3回ほど故障した事はあるけど、ロードサービスのお世話になったのは1回だけだった。気温がマイナス18℃まで下がった時、同僚のJeepのエンジンが掛からなくなったから迎えに行ったことがあるよ。彼のJeepは4WDなんだけどね。
・2000年式4ランナーのリミテッドを持ってる。4WDでリアデフロック付きだ。自分が6番目のオーナーだね。このクルマは自分と同い年なんだ。去年、南カリフォルニアで6,000ドルで手に入れた。いろんな音がするしインテリアも修理が必要だけど、走行距離464,000kmの割には元気に走ってるよ。これは自分の毎日の足として使ってる。このクルマの古さと乗り味には常に感銘を受けているね。こいつを買ってとても満足しているよ。
・4×4の4ランナーは素晴らしいクルマだ。しかし2WDの4ランナーは4ランナーとは呼べないね。2ランナーだ。
↑オハイオ州に住んでいた頃、近くのディーラーに2WDの4ランナーが入ってきたことがあったが、みんなで笑いながら2ランナーだ!って騒いでたのを思い出した。今はアリゾナ州に住んでいるが、ここは2ランナーだらけだねぇ。
・これはここポーランドではあまり流通していないけど、とても需要があるクルマだ。
・数か月前にこの4ランナーを買ったよ。2001年式の4WDのリミテッドだ。とても気に入ったよ。前のオーナーは新車からずっと乗ってたそうだ。状態は素晴らしく、年式の割に走行距離は少なかった。ヘタったサスペンションの交換以外には大きな作業は必要なかったね。これは毎日の足兼有能なオフローダーとして気に入るというのは分かっていたけど、自分でも変に思うくらい執着しているね。このビデオで言及されているポイントをクリアした4ランナーを見つけたら、割り増し価格を払ってでも買う価値はあるよ。
・2000年式4ランナーのリミテッドに乗ってる。4WDで、走行距離は475,000kmくらいだ。自分はもう中年だから、買おうと思えばもっと新しいクルマが買える。でも買い替えたくないんだ。こいつは自分のベイビーだ。それに改造するのも簡単だしね。
・2003年式の4代目4ランナーに乗ってる。走行距離は480,000kmを超えているよ。今でもまだまだ好調みたいだ。基本的なメンテナンス以外でクルマ屋さんに行くことはないな。これまでに自分がクルマに対して求めていた事をはるかに超えているよ。もちろん燃費は良くないけど、10年以上も修理が必要なかったから、その分でペイできているかもね。
・2001年式4ランナーリミテッドを持ってる。走行距離は668,000kmだけどエンジンはオリジナルのままだ。リアのフレームはサビてるけど、フロントのフレームはクランクシールから漏れたオイルでコーティングされている。だからまあ大丈夫だろう。
・2000年式の4ランナーリミテッドを毎日の足にしてるよ。このクルマには非常に満足している。純正のセンターデフロックとリアデフロックが付いているんだ。
・これは今でも現役で走ってる最後の90年代のクルマだと思う。同世代の他のクルマで、この4ランナーと同じように未だ現役なのってそうそうないよ。このクルマは今でも新車みたいに元気に走ってる。
・初めてのクルマは1993年式の4ランナーだった。とても気に入ってたけど、めちゃくちゃ遅かったし燃費が悪かったなぁ。
・これはハンサムなクルマだな。この時代のトヨタのトラックが懐かしいよ。
・1997年式の4ランナーに乗ってる。2001年に中古で買ってずっと乗ってるんだ。100%ノーマルで、サビは一切ないよ。今はもう毎日の足としては乗っていないけど、このクルマを手放すのは想像できないな。
・1997年式の4ランナーSR5を持ってるよ。4WDのMT車で、2000年に中古で買って以来ずっと所有している。走行距離は272,000kmだけど全く問題はないね。走りは買った時と全く同じだよ。

京商 ラジコン ミニッツ4×4 レディセット トヨタ 4ランナー (ハイラックスサーフ) アクセサリーパーツ付 ブラック (KYOSHO MINI-Z 4×4 Series Readyset)32532BK ユニセックス おもちゃ ラジコン ミニッツ 玩具 ホビー プレゼント おすすめ
![タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.10 トヨタ ハイラック サーフ T17010ハイラックスサ-フN [T17010ハイラツクスサ-フN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_269/4950344063826_ll.jpg?_ex=128x128)
タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.10 トヨタ ハイラック サーフ T17010ハイラックスサ-フN [T17010ハイラツクスサ-フN]
![タミヤ 1/32 ミニ四駆シリーズ No.17 1/32 トヨタ ハイラックス サーフ SSR-G T19017ハイラツクスサ-フSSRGN [T19017ハイラツクスサ-フSSRGN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_259/4950344063963_ll.jpg?_ex=128x128)
タミヤ 1/32 ミニ四駆シリーズ No.17 1/32 トヨタ ハイラックス サーフ SSR-G T19017ハイラツクスサ-フSSRGN [T19017ハイラツクスサ-フSSRGN]

ハイラックスサーフ SSR-X(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

ハイラックスサーフ SSR-X プレミアムセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

ハイラックスサーフ SSR-V(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン

ハイラックスサーフ SSR-G(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラウン 茶色 4WD ガソリン

ハイラックスサーフ SSR-X(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン その他 4WD ガソリン

ハイラックスサーフ SSR-V(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。