1992年式のトヨタハイラックスに対する海外の反応です。あちらでは「トヨタピックアップ」という名前で販売されていたようですね。これはもう信頼性の権化…!
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・これこそ環境に優しいクルマってもんだ。シンプルでいつでも動く。使用するリソースが少なくなり、メンテナンスの手間もさらに少なくなる。錆びて朽ちるか、交通事故で壊れない限りは確実に動作し続ける。
・自分はブラジルに住んでいるんだが、昔いたご近所さんは2WDのクラシックなハイラックスを持ってた。2.8リッターのNAディーゼルでたったの77馬力だけど、故障することなくずっと走り続けていたよ。オーナーは年配のメカニックで、常に何かの荷物を運んでた。25年前は珍しいクルマでもなかったし、特に自分も注目することはなかったな。自分が引っ越してしばらく経った2021年にその辺りを訪ねたんだが、彼は2019年に亡くなったと聞いた。自分はとても悲しい気持ちになったよ。彼はとても心優しい人だったんだ。トラックがどうなったかは分からないけど、おそらく家族が売却したんだと思う。もし彼がまだ生きていて、自分に余裕があれば、自分は彼からそのハイラックスを買い取っただろうな。
・22RE型エンジンはとんでもなく頑丈だ。自分が乗ってたのはクーラント漏れを起こしたことがあったけど、オーバーヒートすることなく整備士の所まで自走でたどり着くことができたんだ。このエンジンを信頼できるというのは非常に控えめな表現だね。
・叔父さんが1994年式のトヨタピックアップに乗ってたよ。2018年にぶつけられて廃車になるまで乗ってた。ビューティフルなトラックで、仕事も完璧にこなすし、非常に信頼できるクルマだった。
・このトラックはかつてヨーロッパでVWにOEM供給され、VWのバッジを付けて「タロー」という名前で販売されていた。自分はそれを見つけ出して輸入したいと考えているよ。
・1991年式のトヨタピックアップを持ってる。古いけどメカ部分は手を入れてあるから完璧に動作してるんだ。外装のレストアを計画中だよ。
・自分はこのトヨタピックアップでクルマの運転を覚えた。1989年式の4気筒モデルのエクストラキャブで、2WDの5MTだった。若い頃のお気に入りのクルマだったよ。
・2003年に1990年式のトヨタピックアップを700ドルで手に入れた。当時はそいつでピザの配達をしてたんだ。その仕事をやめてからも数年間乗ってた。あれは完全に酷使されてボロボロだったけど、22RE型エンジンには何の問題もなかった。エアコンは無かったけど、風を入れるための小さなベントウインドウが付いていたね。
・こいつは素晴らしいトラックだ。自分は1981年式のトヨタのピックアップに乗ってたよ。基本的には同じだけど、自分が乗ってたのはキャブレター式だった。ここアメリカ中西部では、これらのほとんどが錆びて朽ちてしまったね。
↑自分が住んでいるアイダホ州ではサビの問題は無いから、実際にどのクルマが長持ちするか、或いはしないのかがよく分かる。このトヨタピックアップはいつでもどこでも見かけるクルマだよ。自分も30年落ちの走行距離440,000kmのに乗っているが、今でも現役で走ってるよ。
・昔のトヨタ+MT=二重の信頼性・安心感
・自分もホワイトのトヨタピックアップを持ってる。走行距離はたったの262,000kmだ。内外装ともに新品同様だよ。間違いなく注目を集めるクルマで、毎週のように売ってくれって言われるんだ。このトラックは大好きだよ。
・1992年式の2WD・MTのトヨタピックアップを持ってる。そろそろタイミングチェーンとウォーターポンプを交換しなきゃならないんだ。もしかするとDIYでやるかも。とりあえず部品は注文しといた。
・自分はこのトヨタピックアップの現代版である2.7リッターのトヨタタコマに乗ってる。今後20年以上は毎日の足として乗り続けるつもりだよ。
・自分もこれを持っているが、とても気に入っているよ。叔父さんから譲り受けたもので、走行距離は480,000kmだ。運転するのがとても楽しいね。自分のはロングベッド仕様だから、荷台の長さは7.5フィートある。自分が持っているトヨタタコマの5フィートベッドよりもずっと長いんだ。これは自分にとって非常に便利なトラックだよ。
・自分はこのクルマでMT車の乗り方を覚え、今でも乗り続けている。走行距離は400,000kmを超えているよ。こいつはおそらく、誰にとっても最高の最初のクルマだね。
・これはアメリカが必要とする小型で実用的なクルマだ。古いホンダCT70みたいに、たとえ古くても需要はある。これに乗る人は修理しながら乗るからね。
・トヨタはこれらのトラックを非常に頑丈に作ったから、いつまでも長持ちする。まるでエナジャイザーのバッテリーのように動き続けるんだ。これは過剰品質と言っても差し支えないかもしれないな。
・自分は新しいクルマよりもオールドスクールなクルマの方が好きだな。
・美しさ、シンプルさ、信頼性のオールインワンパッケージだ!
・自分もトヨタピックアップを持ってる。1994年に新車で買って今でも乗ってるよ。走行距離は332,000kmだ。常に買い取りオファーを受けるけど、決して売るつもりはないね。

ハイラックストラック エクストラキャブ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン

ハイラックストラック ダブルキャブ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラウン 茶色 2WD ガソリン

ハイラックストラック ダブルキャブ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 2WD ガソリン

ハイラックストラック (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グレー 2WD ガソリン

ハイラックストラック (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ブラック 黒色 2WD ガソリン

ハイラックストラック エクストラキャブ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油

ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油

ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油

タミヤ|TAMIYA 【ミニ四駆】1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.9 トヨタ ハイラックス モンスターレーサー Jr.

京商 ラジコン ミニッツ4×4 レディセット トヨタ 4ランナー (ハイラックスサーフ) アクセサリーパーツ付 ブラック (KYOSHO MINI-Z 4×4 Series Readyset)32532BK ユニセックス おもちゃ ラジコン ミニッツ 玩具 ホビー プレゼント おすすめ

アオシマ 1/24 ザ・チューンドカー No.41 RN80 ハイラックス カスタム '95 トヨタ
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。