2024年式のスバルアウトバックウィルダネスに対する海外の反応です。
ウィルダネスは北米専売のオフロード系グレードで、2.4リッターのFA24型水平対向4気筒ターボを搭載し最高出力は260hp、最低地上高は20mm高められ240mmとなっています。これはぜひとも日本でも発売してほしいですね。アウトドアではもちろんの事、雪国ではかなり活躍してくれそうです。除雪車に押しのけられた雪を乗り越えて出勤できそう。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・通常モデルとウィルダネスのもう一つの異なるポイントは、フルサイズのスペアタイヤが搭載されている事だ。北米仕様ではスペアタイヤにもTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)が組み込まれているから、5本のタイヤでローテーションをすることもできる。
↑カナダのスバル車にはTPMSなんてついてないよ。ま、そのおかげでローテーションしやすいんだけどね。
・自分が子供だった80年代に、うちの父親はSubie(スバルの海外での愛称)のワゴンを持ってたよ。自分が運転を覚えたのもそのクルマだった。それ以来スバル車が大好きになったんだ。自分はサウジアラビアに住んでいるんだが、そのクルマでビーチや砂漠のキャンプに行ってた。スタックした事は一度もなかった。素晴らしいクルマだったよ。
・自分はスバルのディーラーで働いてたんだが、アウトバックウィルダネスはMTのWRXとはまた違った意味で、運転するのがとても楽しいクルマだった。これは素晴らしいよ。誰かMTスワップしないかな。
・このアウトバックウィルダネスを買ったばかりだ。1ヶ月ほど乗っているが、とても気に入ったよ。自分も嫁も、このクルマは簡単にスピードが出ると感じている。信じられないほど速いのにスピード感が伝わってこないんだ。街中の制限速度60km/hの道路でも、気が付くと80km/hくらい出ていたりするんだよね。
↑そんなに出したら違反切符を切られてしまいそうだ。
↑クルーズコントロールというものがあってだな…
・代車として数日間乗ったことがある。非常に感動したね。印象的なほどパワフルで、CVTはレスポンスのいいパドルシフトと合わせてとても優れている。これだけの車高があるなら、自分の住んでいる地域ではWRXよりも良さそうだ。
・アウトバックウィルダネスをちょうど買ったところだ。レビューで取り上げてもらえてうれしいね。退職の記念として、このクルマでアメリカとカナダの国立公園を巡るロードトリップを計画しているんだ。
・このクルマに乗って1年になる。今でも相変わらずお気に入りだよ。ニュートラルカラーが好きだから、ガイザーブルーを選ばずにはいられなかった。とてもクールな色だし、エンジンも素晴らしいよ。
・スバルアウトバックは信じられないほど快適なクルマだよ。背の高いドライバーに最適だね。これは決して見せかけだけのクルマではなく、便利な機能が満載された現実的で有能なクルマなんだ。フルフラットにできる折りたたみシートは最高のボーナスだ。アウトバックは大好きだよ。
・快適さについてはこのレビューで述べられていることに100%同意できる。毎日の足としても、ロードトリップにも最適なハイウェイカーだよ。価格の割に乗り心地がどれだけしなやかなのかには驚かされた。これはもちろんA地点からB地点まで安全に移動するための乗り物としても機能するし、荷物の運搬にも十分実用的だ。そしてXTには、ハイウェイを問題なく走れるだけのパワーがある。加えて適切な地上高とA/Tタイヤを備えているから、遭遇する可能性のあるほとんどの悪天候に対処できるし、穴だらけの道路や工事区間などの「都市部のオフロード」も何かを壊す心配なく走ることができる。このレシピは基本的にアクティブなライフスタイルの人向けだね。ピックアップトラックやジープ、トヨタ4ランナーなどの本格的オフローダーを必要としない人のためのサファリワゴンだ。
・去年の8月末に納車されたよ。本当に気に入っているね。CVT搭載だからあまり期待してなかったけど、実際は驚くほど素晴らしかったよ。
↑スバルはCVTの作り方をよく知っているよ。
・これとフォレスターウィルダネス、そして今後登場するであろうクロストレックウィルダネスは誠実なクルマだよ。ハードコアなJeepラングラールビコンみたいなキャラではないけどね。あれは99%のユーザーにとってはやり過ぎなクルマだ。これらはホンダCR-Vや日産ローグ(エクストレイルの北米での名前)、トヨタRAV4よりも高性能だし、運転もしやすく、価格も手頃だ。安いというわけではないが、それほど高価でもない。混雑した街中を走っていると、まるでコンパクトカーを運転しているように感じるんだ。視認性、乗り心地、そして飾り気のないインテリアが素晴らしいね。
・2022年式のアウトバックウィルダネスに乗ってる。このクルマが輝ける場所は林道などのオフロードだね。オフロードでは自信を持って走ることができるし、乗り心地もスムーズだ。舗装された道路よりもオフロードでの方が乗り心地がいいかもしれない。
・我が家には2022年式のアウトバックウィルダネスがある。家族全員が気に入っているよ。インフォテインメントシステムは最悪だけど、これはまあスバル車全般に言えることだしな。
・この動画を観ていたら、北米市場でもっとステーションワゴンに人気が出て欲しいと思ったよ。
・我々が本当に必要としているのは、スバルアセント(フォレスターより大きい3列シート仕様のSUV)のウィルダネスだ。
・スバルは物事を正しく進めているね。誰でもどんなトレイルでも使えるクルマだよ。スイスアーミーナイフのように何でもできる。こいつにMTがあれば良かったんだがなぁ。
・2022年式アウトバックを持ってる。深い雪の中や一般道、市街地、ブリティッシュコロンビア州の林道など、あらゆるシチュエーションを走ってきた。唯一の不満は、燃費が2.5Lのアウトバックに比べてかなり悪いという事だ。公式の数値よりも3割くらいは悪いね。もしもう一度やり直すなら、自分はおそらく2.5Lのアウトバックを買い、パワー不足を受け入れる方を選ぶだろうな。それでも登山口やスキー場まで行くのに十分なパワーはあるからね。
・2021年からアウトバックに乗っているが、ドライビング体験には何の問題もないね。CVTはひどいもんだろうと思ってたが、これなら十分に実用的田。DCTほどパフォーマンスは良くないけど、SUVはそこまでハードに走らせるものじゃないし、自分はこれで満足だ。週末のお楽しみ用のクルマとしてBRZも持ってるからね。
・このクルマの見た目はとても気に入ったけど、このタッチスクリーンに耐えられるかどうかは分からないな。
・このアウトバックウィルダネスが納車されて2ヶ月が経ち、16,000kmほど走った。このクルマがとても気に入っているよ。
レガシィアウトバック その他(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
レガシィアウトバック 2.5i L.L.Beanエディション(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
レガシィアウトバック リミテッド(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
レガシィアウトバック 2.5XT(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
レガシィアウトバック リミテッドEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
レガシィアウトバック X-ブレイクEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
レガシィアウトバック 2.5i(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
アウトバック ENKEI エンケイ PerformanceLine PF05 17インチ 17 X 7.5J +45 5穴 100 TOYOTIRES オープンカントリー RT トーヨー R/T サマータイヤ 225/60R17
アウトバック NX エクストレイル RAV4 WEDS SA-25R WBC ウェッズ スポーツ ホイール 17インチ 17 X 7.0J +40 5穴 114.3 TOYOTIRES オープンカントリー RT トーヨー R/T サマータイヤ 225/65R17
アウトバック NX エクストレイル ENKEI エンケイ PerformanceLine PF05 WH 17インチ 17 X 7.0J +45 5穴 114.3 TOYOTIRES オープンカントリー RT トーヨー R/T サマータイヤ 225/65R17
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。