北米ではインフィニティQ45として販売されていた、2005年式の日産シーマに対する海外の反応です。この特徴的なヘッドライトが懐かしい…












↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





・これが発売されていた時、自分は売る側だったよ。素晴らしいクルマだった。これはフル装備のバージョンではないようだな。このクルマは、他のクルマにはない機能をたくさん沿寝ていたよ。これに乗るのは好きだったな。インフィニティが必要以上にマーケティングに投資しなかったのは正しい事だったと思う。




・このレビューが見られて嬉しいよ。このクルマは時代を先取りしつつも控えめなものだった。
 ↑わかる!子供の頃ずっとこのクルマが欲しいと思ってた。今なら余裕で買える!
 ↑そうだね。うちの息子がこれを持ってた。乗り味は最近のクルマと遜色ないものだったな。とてもナイスなクルマだった。




・2003年式のQ45に乗ってたよ。グレードは2種類だけで、自分が持ってたのはベースグレードだった。上級グレードにはベンチレーションシート、ヒーター付きリアシート、手動サイドシェードに電動リアシェードを装備していたんだ。それからリアのコンソールにオーディオコントロールも付いていた。非常に控えめな高級感と快適でパワフルなV8エンジンが素敵なクルマだよ。自分が乗っていたものは、以前のオーナーがあまり愛情を注いでいなかったようだった。電気系とっすペンションに問題があって、エンジンもミスファイアを起こしていた。他にもいろいろあって、わずか2年で手放すことになったんだ。修理部品は高価で入手困難だったからね。これに匹敵する日産車は他にない。全てがきちんと機能していれば、乗るには素晴らしいクルマだよ。




・自分はレクサスLS400(初代セルシオのレクサス版)に乗ってる。このクルマのことはよく覚えているよ。LS400に比べるとあまり売れなかったよね。でも、このQ45はLS400からの乗り換え候補として検討していたことがある。




・2003年式のQ45を持ってる。今月、触媒を取っ払って直管にしたんだ。ノーマルの340馬力からさらに14馬力上がったよ。もともとは窒息した370Zみたいな音だったけど、今では怒っているGT-Rみたいな音になった。フルスロットルで240km/hで走ってると、ゴジラが襲い掛かってくるみたいな音がするんだ。




・自分もこのQ45を持ってるよ。走行距離は96,000kmだ。こいつを運転するのは素晴らしいね。オンボードのカーナビは90年代風のヴィンテージな見た目で実にナイスだ。カセットプレーヤーも付いているんだ。良い時代のクルマだねぇ。
 ↑もしまだ試していなかったら、ナビの設定でバードアイビューにしてみるといい。超クールになるよ。
 ↑このクルマは信頼性の面で問題はあるのかな。定期的なメンテナンスをしていれば大丈夫なんだろうか。




・このクルマに20年近く乗ってる。乗り心地は夢のようだしハンドリングも素晴らしい。340馬力もあるのに静かなんだ。今でもこのクルマを心から愛しているよ。これは音声認識ナビ、バックモニタ―、ヒーターとリクライニング付きリアシートを備えた最初のクルマだったんだ。




・友達が何年も前にこのクルマを持ってた。とてもビューティフルで豪華で、静かだったのを覚えているよ。電動リクライニングのリアシートとウインドウシェードがあって、シートヒーターまで付いてたね。初めて乗った時は驚いたよ!
 ↑ああ。そいつは上級グレードだな。リアシートにヒーターが付いてた。ベンチレーション機能付きシートはフロントのみだったね。




・2004年式のQ45に乗ってたよ。あのクルマはとても気に入ってた。唯一のよくない点はヘッドライトの交換だな。そのためにはバンパーを外さなきゃなかったんだ。でも気に入ってたよ。この後に出たM45(フーガのインフィニティ版)はこのクルマに最も近いものだった。




・インフィニティのQは好きだけど、乗るなら2003~2004年のM45の方がいいかな。そっちの方がもう少し彫りの深いデザインだ。G35に乗っているが、M45の方を買えばよかったと今でも思ってるよ。でもMTに乗りたかったんだよね。13年も乗ってることを考えると、よく持ちこたえているなぁと思う。




・2019年まではこのクルマのことを知らなかったけど、走行距離120,000kmの2002年式のQ45を見つけたんだ。今でもそれに乗ってるよ。とても気に入ってる。走行距離が少ないものを見つけられてラッキーだったよ。とても大事に乗ってるんだ。この世代のQ45は、今までに2回くらいしか見たことがないな。もし2005年式か2006年式で、内装がファブリックの低走行のQ45を見つけたら、手に入れるためには何だってするよ。
 ↑2016年に走行距離94,000kmの2005年式のQ45を買ったんだ。11,000ドルだった。今でもそれに乗ってるよ。買った時よりも気に入ってるかも。




・自分はこういう無名のインフィニティがずっと好きだった。Q45、FX45/50、M56は全てV8を搭載していて、全てが時代を先取りしたクルマだった。それぞれに特徴があって最高にクールだったよ。こういうクルマがとんでもないパワーを持っていることや、FXに4輪操舵が付いていることは誰も知らないんだ。




・当時としてはなかなかにイケてるクルマだった。とても過小評価されているよね。自分もこのクルマのことはほとんど忘れていたよ。サマーカーとして1台探してみようかな。いいレビューだった!




・2002年式のQ45に今でも乗ってる。こいつは絶対に手放さないよ。一目ぼれして買ったんだ!




・インフィニティがこのクルマをスリムにしてミニチュアバージョンを作っていれば、飛ぶように売れたかもしれない。インフィニティのサスペンションは素晴らしかったな。テーマはソフトスポーティーだった。それからあのガトリングヘッドライトはとても先進的だった。このクルマは道路をクルージングする大きな船みたいなものだったな。当時はSUVの影響で、セダンが減少傾向にあった。このダッシュボードのレイアウトが大好きで、いつもこのクルマを夢見てたよ。




・2002年式のQ45に乗ってる。スポーツトリムのオプション付きでとても気に入ってる。シートは今までに座ったどのクルマのものよりも快適だし、この"スリーパー"(羊の皮を被ったオオカミ的なクルマのこと)な外観も気に入ってる。eBayで買ったターボを付けたような、やかましいシビックが自分を抜こうとする瞬間が大好きなんだ。彼らはこのクルマに古き良きV8が搭載されている事を知らないからな。こいつはオールドスクールでヘビーで、控えめな見た目のラグジュアリーセダンだ。だからこのクルマが大好きなんだ。




・初めてこのクルマのことを知ったよ。見てすぐに欲しくなった。自分と同じように後輪駆動のV8搭載のクルマを探している人はいっぱいいると思うけど、どうしてこのクルマにはあまりファンがいないんだろう?何か理由があるんだろうなぁ。
 ↑自分も同じことを疑問に思った。このクルマはレクサスよりも控えめでクールだ。
 ↑こいつにはオイル上がりの問題があってなぁ…
 ↑100,000kmあたりでバルブカバーガスケットを交換すれば、オイル燃焼の問題は解決するよ。
 ↑クルマはちゃんとしてたけど、プロモーションと広告が不足していたんだ。




・なんてこった!こいつは俺の2006年式マスタングよりもパワーがあるのか。




・これは優れた技術が詰まった素晴らしいクルマだったけど、問題はこいつが特大のアルティマに見えたって事だ。インフィニティよりも日産って感じのクルマだった。





アオシマ 1/24 ザ・モデルカー No.125 ニッサン F50 シーマ/プレジデント ’03【61428】 プラモデル
アオシマ 1/24 ザ・モデルカー No.125 ニッサン F50 シーマ/プレジデント ’03【61428】 プラモデル

シーマ 300Gグランドツーリング(日産)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
シーマ 300Gグランドツーリング(日産)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

シーマ 450XL(日産)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
シーマ 450XL(日産)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

シーマ 300Gグランドツーリング(日産)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
シーマ 300Gグランドツーリング(日産)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

シーマ 300G(日産)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
シーマ 300G(日産)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

シーマ 450XV(日産)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
シーマ 450XV(日産)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

シーマ 450XL(日産)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
シーマ 450XL(日産)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

シーマ 300Gグランドツーリング(日産)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
シーマ 300Gグランドツーリング(日産)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン