2代目トヨタセルシオに対する海外の反応です。超音波雨滴除去機能付きドアミラーの紹介をしてますね。これって結構便利な機能ですよね。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・どうして現在のクルマにはこの超音波ミラークリーナーが搭載されていないんだろう。
↑可能な限り安くするためじゃないかな。
↑コストカットだろうなぁ。
・このクルマは、トヨタがメルセデスを困らせようとしていた時代にできたものだ。
↑まさにその通り。だから自分はLS400とLS430が大好きなんだ。
↑正直なところ、今でもトヨタはそうだろう。間違いなくトヨタ/レクサスはメルセデスよりも長持ちする。
・自分はてっきり、小さいワイパーが出てきてサイドミラーを拭くんだと思ってた。まさかミラーの後ろにソニッケアー歯ブラシが隠してあったとはね。
・このクルマの全ての機能を紹介するビデオを作ってほしいな。
・レクサスLS400とLS430はもっと愛されるべきだ。比類のないクルマだよ。
・超音波ミラーを見た時は"なんだこれ!?"って思ったよ。クソほどクールだ!
・このクルマを買って手放すと、"ex-celsior"(エクセルシオール)って言えるね。
・自分が持ってるホンダジャズ(ホンダフィットの海外での名前)にはヒーター付きドアミラーが装備されているけど、それが唯一のオプションだ。ABSすら付いてないよ。
・ああ。これこそ自分に必要なクルマだ。本当にビューティフルだね。
・これは日本市場向けのレクサスLS400か。
・マジでクールなクルマだね。完全にギャングスタだ。
・自分が持ってるボロい作業用トラックもミラーが振動するぞ!
・なんてこった、これは気に入った!
・ということは、北米市場向けのレクサスLSにもこの機能を後付けできるのか?
・レクサスの"ヴァイヴ"を感じるね。
・実際はこのセルシオだけでなく、他のクルマにもこのオプションは設定されていたんだ。ソアラとか。
・このミラーを交換することになったらいくらかかるんだろう。
・クソ、俺らは決してこういうクールな機能を手に入れることができない。俺のレクサスLS400に搭載されているのはボールクーラー(ハンドル下に付いているエアコン吹き出し口の事)と自動車電話だけだ!
・自分のシボレーS-10もどういうわけか同じ機能がついてるぞ。
↑俺のS-10も一緒だ。100km/hも出すとミラーがひどくガタガタし始めるんだよね。その時点でミラーに付いている水滴は無くなってる。
・昔のトヨタアバロンに似てるねぇ。

タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY

セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

カナック企画/Kanack Kanatechsトヨタ セルシオ20系後期 カーAVインストレーションセット 品番 TBX-Y019
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。