1990年式の80系トヨタクレスタに対する海外の反応です。少し前ならNAのモデルは安く買えたのですが、1JZ-GE搭載となると海外の方に大人気なようで…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・このクルマはヤバいぞ。今買って大切に乗れば2050年まで故障せずに乗れそうだ。
↑シンプルなクルマだしな。
↑20100年くらいまで乗れるかもしれない。
・これは衝撃的だな。30年以上前、人々はこういうクルマに乗ってたのか。こういう本物の品質を備えたクルマに乗ってみたい。
・なんてクールなクルマなんだ。自分も乗ってみたいな。このクレスタみたいな品質と信頼性を備えたクルマは二度と見ることができない。
・これらは90年代の最もクールなクルマだ。トヨタがもうこういうクルマを作っていないのは残念だな。
・自分も1990年式のクレスタを持ってたよ。これと全く同じようなクルマだ。1997年に買ったんだ。気温がマイナス35℃になる真冬でもエンジンは一発始動だったよ。インテリアはベロアでゴージャスだったな。
・ヨダレが出てきた。
・ノスタルジーを感じるね。こういうクルマの事は忘れかけてたよ。
・これはヨダレが出るようなクルマだな。初めて買った、1985年式の日産セドリックを思い出すね。2.0リッターのV6を搭載したクルマだった。それに乗ってるときは、そのセドリックが生涯忘れられないクルマになるだなんて思いもしなかったよ。
・懐かしいなぁ。昔乗ってた1989年式のマークⅡを思い出すね。サンルーフとデジパネが付いてた。思い出が一気に蘇ってきたよ。
・これは欲しいなぁ。デジタルメーターが素晴らしい。これぞ本物の日本車だ。
・なんてステキなクルマなんだ!もし目の前にあったら喜んで買うよ。
・これはとんでもないタイムカプセルだ!昔乗ってた1993年式のトヨタビスタを思い出すよ。にしてもこの状態はすばらしい!
・超クリーンだな。昔の日本車ほど優れたものはないね。
・奇跡みたいなクルマだな。30年以上どうやって生き残ってきたんだ?
・ナイスなクルマだ!1990年当時としてはかなりハイテクなクルマだったんだろうな。
・これはすごい!今ではもうこのようなクルマは見られない。残念だよ。
・我々の"当局"は、我々がこういうクルマを楽しむことを許可してくれないんだよな。
・1989年式のトヨタマークⅡを持ってたよ。エクステリアはこんな感じだった。インテリアは超豪華だったな。クルコンや電動シートが付いてた。それとスーパーチャージャーも付いてたよ。今はもうそういうクルマは作られないんだよなぁ。
・これを観てたらチキンスキンがスタンダップしたよ。欲しい!いかにも90'sだ!
・どこでこんなビューティーを見つけてきたんだ?本当に羨ましいよ。自分は1993年式のトヨタクラウンに乗ってる。極力ノーマル状態を維持するのを心掛けているよ。もう320,000km走った。とにかく、昔の日本人は傑作を作っていたんだ。

MARK43 1/43 トヨタ クレスタ 3.0 スーパー ルーセント G 1991 グレーMARK43 1:43 Toyota CRESTA 3.0 Super Lucent G 1991 Gray

MARK43 1/43 トヨタ クレスタ 3.0 スーパー ルーセント G 1991 ホワイトMARK43 1:43 Toyota CRESTA 3.0 Super Lucent G 1991 White

MARK43 1/43 トヨタ クレスタ 2.5GT ツインターボ エクセレント トーニング ブラックMARK43 1:43 Toyota CRESTA 2.5GT Twin Turbo 1991 Customized Ver. Excelent Toning Black

クレスタ スーパールーセント(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。