※※※過去記事を再掲します※※※


1960年代のダットサンフェアレディをベースに、NAのSR20をスワップした車両が作られていました。レストモッドとはかくあるべき!って感じですね。











↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






・現代のスーパーカーの9割よりこっちの方がいい!




・今自分が言えるのは「Holy Sxxt!!」だけだ。こんな美しいクルマは見たことがない。




・とてつもなくゴージャスなオープンカーだ。ボディラインが超クリーンで、これこそ職人技だね。ハードトップを取り付けたところも見てみたいな。脱着可能なロールバーも短縮されたウインドウといい対比になりそうだ。このクルマを作った人は何をすべきかちゃんと知っているようだ。全てがちょうどいい具合だよ。




・このクルマは自分が今まで目にした中で一番クリーンだ。こいつの全てが気に入った。




・正直言って、今まで見た中で一番のお気に入りのクルマだよ。とても個性がある。とても上品にできてるね。




・こいつは素晴らしいクルマだ!配色からインテリアのデザインまで全てが好きだ。全てにおいて美しい!




・本気でこいつが好きになった。ボディのシェイプはただただ美しい。それにボディカラーもすごいな。




・ジャパニーズクラシックに勝るものはないね。素敵なオープンカーだ!




・すごく美しい出来だ。よく作ったなぁ。クールなディテールが車両をより素晴らしくしているね。




・素晴らしい仕事を見せてくれてありがとう。自分のダットサンフェアレディ2000をレストアするつもりだけど、良いインスピレーションを得ることができたよ。




・ジェームスボンドになったつもりで転がしたいクルマだな。




・リアのフェンダーフレアは完璧だ。この状態で売られているべきだった。




・自分はこれをSEMAショーで直接見たよ。自分が見た中で最もきれいなダットサンのレストモッドだね。ほぼコーチワークと言ってもいい仕上がりだ。




・これは最高の芸術だ!このクルマを仕上げるのにいったいいくらかかったんだろう…




・美しいクルマだね。もうこれ以上望むところがないよ。懐かしのホンダS800もこんな感じのレストモッドを施してほしいな。




・ヨシムラのエキゾーストがいい感じだね。こういうマフラーは機能的に問題ないのかな?日常使いをしても大丈夫なんだろうか。






MARK43 1/43 ダットサン フェアレディ2000 (SR311) スポーツホイール ライトグレーメタリック【PM4316SS】
MARK43 1/43 ダットサン フェアレディ2000 (SR311) スポーツホイール ライトグレーメタリック【PM4316SS】

日産ステッカー DATSUN Fairlady SR311 ステッカー NS025 NISSAN 愛車 エンブレム ロゴ グッズ
日産ステッカー DATSUN Fairlady SR311 ステッカー NS025 NISSAN 愛車 エンブレム ロゴ グッズ

トミーテック 1/64 LV-131c ダットサン フェアレディ 2000(黄)【320128】 ミニカー
トミーテック 1/64 LV-131c ダットサン フェアレディ 2000(黄)【320128】 ミニカー

トミーテック 1/64 LV-131d ダットサン フェアレディ 2000(銀)【320135】 ミニカー
トミーテック 1/64 LV-131d ダットサン フェアレディ 2000(銀)【320135】 ミニカー

MARK43 1/43 ダットサン フェアレディ2000(SR311)ホワイト【PM4316W】
MARK43 1/43 ダットサン フェアレディ2000(SR311)ホワイト【PM4316W】

MARK43 1/43 ダットサン フェアレディ2000 (SR311) スポーツホイール イエロー【PM4316SY】
MARK43 1/43 ダットサン フェアレディ2000 (SR311) スポーツホイール イエロー【PM4316SY】

ダットサン/ニッサン フェアレディ 日本初のスポーツカーの系譜1931~1970 [ 当麻節夫 ]
ダットサン/ニッサン フェアレディ 日本初のスポーツカーの系譜1931~1970 [ 当麻節夫 ]