レクサスのV10エンジン搭載のスーパーカー「LFA」に対する海外の反応です。動画でしか見たことはないんですが、音が実に素晴らしいです。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・このLFAのエンジンが、日本のヤマハのミュージアムに展示してあるというのが気に入った。それは楽器と見なされているんだ!
↑このエンジンの設計にはヤマハが協力していたと思う。だから、彼らはこのエンジンから生まれる美しい音楽に誇りを持っているに違いない。
↑いつかこの"楽器"を演奏できるようになりたいな。
・このLFAのデビューから10年以上経つけど、未だにレクサスがこのクルマを作ったことが信じられない。
・2015年に走行会に参加した時、サーキットを何周化する間、自分の前にLFAがいたんだ。このクルマから聞こえてくる音は、あれから8年経った今でも鮮明に覚えているよ。全く別の次元という感じだった。
・これだけ心と魂が込められたクルマはもう二度と見られないかもしれないと思うと、なんだか悲しいね。
・このレクサスLFAとポルシェカレラGTは、宝くじに当たったら買うクルマだね。もし自分に何千万ドルもの大金が舞い込んできたら、一切の時間を無駄にすることなくこの2台を買うだろうな。
・このLFAを運転することはもちろんだが、見るだけでも幸運だ。文字通り不可能な事だから所有しようだなんて思わないけど、もし一日運転することができたら幸せに人生を終えられそうだ。これは自動車工学の最高峰だね。
・LFAが後のレクサス車に与えたデザインの影響は今でも受け継がれている。これは非常にクールなクルマで、史上最高のサウンドを奏でるクルマの1台であるということがよく分かるね。ヤマハのエンジニアによる、エンジンサウンドをキャビンに取り込むチャンネルがあるというコンセプトは、スピーカーと比較するとシンプルだけど、はるかに優れたソリューションだと思う。
↑それによって、LFAのサウンドがもっと本物になるんだな。
↑でも簡単な仕組みではないぞ。スピーカーからエンジン音を出してドライビング体験を台無しにする方がもっと簡単だ。
・他の人がどう言おうと関係ない。このレクサスLFAこそ自分にとっての聖杯なんだ。
・このLFAは全ての瞬間がビューティフルだった。最近東京に行ってきたんだけど、その時に初めて実車を見たよ。信号待ちをしている時、歩道からはっきり見えた。これはワイルドなマシンだよ。トヨタは時として、全ての予想を裏切るようなことをするね。
・このビデオを終わらせたくない。このクルマを見続けていたい。本当に素晴らしいマシンだ。
・これは史上最高のクルマのうちの1台だな。
・5~6年前、自分はトヨタのディーラーで働いていた。クルマの買い取りでサンフランシスコのディーラーに行った時、シルバーのLFAが中古で売りに出ていた。その当時で30万ドルだったけど、これは今では100万ドルだ。あれは誰かにとって最高にお買い得なクルマだったんだな。
・このV10は、これまで市販車に搭載されたエンジンの中では間違いなく最高のサウンドを持っている。
・これは誰にとっても古さを感じさせないクルマだと思う。自分はオンタリオ州のレクサスディーラーで働いていたことがある。当時、州には3台のLFAがあった。そしてある日、そのうちの2台が同じ日に整備のために入庫したんだ。自分は整備工場やディーラー、カーミーティングでクルマに過剰反応するような人間ではないけど、あのスウィートでジューシーなシンフォニーを聴かされたらもう…
・これはデビュー当時、モータートレンド誌では最も遅いスーパーカーみたいな扱いを受けていたけど、自分は常にこのスーパーカーに注目していたよ。
・ターゲット(アメリカの安売りスーパー大手)の駐車場で見たことがある。他のエクストリームなスーパーカーと比べると、寸法は結構控えめなんだね。多くの人が何も気づかずに通り過ぎるのを見て驚いたよ。
・数年前に地元の食料品店に行った時、このクールなクルマのシルバーのが停まってた。オーナーが乗りこんでエンジンをかけるまでは、それがBRZか何かだと思ってたよ。
・このクルマが発売された年のクリーブランド国際モーターショーで、実際にシートに座ることができた。とても光栄な事だったよ。欲しいと思っていても所有することのないクルマを実際に見るのは初めての経験だった。自分はこのクルマが本当に大好きなんだ。
・このレクサスLFAを初めて見た時、トヨタはやりやがった、自動車の完成度において頂点に達したと思ったね。これ以上達成すべき事はあるだろうか?内燃機関が最終形態に達したと知って、我々は安心することができた。
・自分がいるピッツバーグのあたりでは2台mたことがある。1台はホワイトで、ここのレクサスディーラーが所有していた。もう1台はブラックで、誰かのコレクションらしいけど、その後どうなったかは分からないな。しかしゴージャスなクルマだ。このエンジン音がたまらないな。
送料無料◆オートアート 78851 1/18 レクサス LFA (ホワイテスト・ホワイト/ブラック・カーボン) ミニカー (ZM110242)
送料無料◆オートアート 78858 1/18 レクサス LFA (パール・ブルー) ミニカー (ZM110240)
タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズNo.319 レクサス LFA 【24319】【プラモデル】
送料無料◆オートアート 78854 1/18 レクサス LFA (パール・イエロー) ミニカー (ZM110239)
送料無料◆オートアート 78859 1/18 レクサス LFA (パッショネイト・ピンク) ミニカー (ZM110241)
送料無料◆オートアート 78853 1/18 レクサス LFA (パール・レッド) ミニカー (ZM110238)
RC LEXUS LFA IV(レクサス)
EIDOLON 1/43 Lexus LFA Nurburgring Package 2012 オレンジ 完成品 EM538A
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。