2018年式のレクサスLS500に対する海外の反応です。
このクルマは3.5リッターV6ツインターボのV35A-FTSを搭載し、422ps/6,000rpm、61.2kg・m/1,600-4,800rpmを発揮します。10ATが組み合わされ、これだけハイパワーなのにWLTC燃費は10.2km/Lとのことです。すごい…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・初めてLS400(初代セルシオのレクサス版)に乗った時、これは世界で一番クールなクルマだと思った事を今でも覚えているよ。あれから30年以上経つけど、LSが今でもLSであることを知ってとても新鮮な気持ちになった。このクルマは、これまで以上に優れているようだ。
・このクルマは、クラス最高の安全機能と、テスラやキャデラックのスーパークルーズのようなレベル2の自動運転機能を備えた、本当に素晴らしいクルマだ。このクルマは、メルセデスと同じく差し迫った事故を自ら回避できるんだ。これらの機能は言及されていなかったようだな。
・このインテリアが気に入ったよ。LSはこのクラスで一番だと思う。でも、あのスピンドルグリルは今でも好きになれない。V6ターボもいいけれど、レクサスならV8も選べるようにしておいて欲しいな。
・タッチパッドコントローラーを除けば、前モデルよりもこのモデルの方が気に入っている。
・本当にナイスな見た目のクルマだ。レクサスは今日まで長い道のりを歩んできたんだな。
・V8の選択肢がないのは大きな間違いだ。今乗っているLS430(3代目セルシオのレクサス版)はハイウェイだと10.2km/Lで走れるし、10年以上前のクルマだけどタービンが壊れる心配をする必要はない。
↑そうそう。だから自分も2002年式のGS430に乗っていたんだ。昨日、走行距離129,000kmの2005年式のLS430に乗り換えたよ。エンジンも車体も素晴らしいよ。
↑最近はタービンをダメにする人はそうそういないよ。少なくともレクサスなら大丈夫だろう。自分はこの間までフィアットに乗ってた。純正のブースト圧は18psiだったけど、120,000km近く走って手放した時でもタービンには問題は無かったよ。
・5.0リッターV8を搭載したLS500 Fってのを作るべきだ。IS500の超高級バージョンだね。
・自分は6年間レクサスの修理の仕事をしてきた。見た目が気に入らなくてもいいけど、これらのクルマはそうそうバカにできない。これほど信頼性の高いクルマは他にないよ。メルセデスやBMW、アウディも悪くはないけど、そいつらはカーショップに入り浸るのが好きみたいだ。奇妙な問題が起きて、直すのに何日かかかるというのがよくあるんだ。
・自分はLS400を持っている。V6がどれだけ優れたパフォーマンスを発揮するとしても、V6はV8の代わりにはならないよ。どうしてもV8が恋しくなる。V6はV6で、V8はV8だよ。
・レクサスの進化はすごいな。90年代初頭のLS400は4.0リッターV8で250馬力だったけど、このLS500は3.5リッターV6ツインターボで416馬力もある。
・あのグリルが無ければ素晴らしい見た目と言えるんだけどな。クルマを台無しにしているよ。、昔のアキュラのくちばしみたいなグリルをデザインした人を雇って、このグリルをデザインさせたのかな…アキュラではあのデザインのグリルはもう作られていないし。
・退職したらこれが欲しいな。
↑君が退職した時、このLS500はおそらくジャンクヤードでしか見つからないだろう。でも、1990年代のLS400なら中古が見つかるはずだ。その時代の本物のレクサスはまだまだ走り続けると思う。
・前のモデルの方がもっとエレガントだったな。
↑実車を見てみるといい。よりカッコいい感じがするよ。
・ツインターボV6か。それはベースグレードとしてはいいけど、アウディ、BMW、メルセデスは、みんなフラッグシップにハイパワーなV6とV8を用意しているよ。レクサスがV8をどのように扱うか見てみよう。
・なんだかカムリが大きくなったみたいだなぁ。
・うーん、やっぱりV8が恋しい!
・LSにV8が搭載されない限り、自分には話しかけないでくれ。
↑メルセデスSクラスやBMW 7シリーズと渡り合うために、少なくともLC500のV8ツインターボ版を作るべきだったな。
・え、これV6なの?じゃあ自分はパスだ。V8じゃなきゃダメだよ。自分はパワーや燃費よりもスムーズさを重視したいんだ。
・前世代ほどエレガントではないし、この色もうまくマッチしていないな。このデザイン言語は、RC FやGS Fでは問題ないと思うけど、LSのような高級車では、前のモデルみたくもっと控えめなものが望ましい。鋭い折り目やエッジが多すぎるよ。
・トヨタとレクサスは、いい加減にフロントエンドのひどいデザインをやめるべきだよ。
↑自分も同感だ、好き嫌いがはっきり分かれるデザインだよね。ただ、我々否定派にとっては残念なニュースで、スピンドルグリルが登場してからレクサスの売上は伸びているんだ。これはクールなデザインだって自分に言い聞かせようとしているけど、どうしてもできない。

LS500 LS500 Iパッケージ(レクサス)【中古】 中古車 セダン グレー 2WD ガソリン

LS500 LS500 Iパッケージ(レクサス)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

LS500 LS500 Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

AUTOart 1/18 レクサス LS500h メタリック・ダークレッド インテリアカラー:ブラック 完成品 78869【沖縄県へ発送不可です】

送料無料◆オートアート 78866 1/18 レクサス LS500h (メタリック・ホワイト ※インテリア・カラー/クリムゾン&ブラック) ミニカー (ZM76244)
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。