1988年式のAW11型MR2に対する海外の反応です。手頃なスポーツカーは素晴らしい。海外では、3S-GTEやホンダのK24をスワップする人もいるようです。











↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






・自分が若い頃、両親から絶対このクルマを買うなと言われていた。たぶん事故を起こすと思われていたんだろうな。あれは2007年頃のことだった。でもクレイグスリストでAW11を見つけて、1,000ドルで買ってきたんだ。もう手放してしまったけど、あのクルマが恋しいよ。今まで乗った中で断トツに楽しかった。
 ↑自分は1989年式のMR2GTを手に入れたけど、エンジンが死んでるんだ。走行距離は57万kmを超えていて、3気筒だけ動いている状態なんだ。ピストンリングがダメになっているみたい。DIYでエンジンを組みなおそうと思ってたけど、もっといいエンジンに換装するのもいいな。ホンダのK型を積むか、それても4A-GEをリビルドするか。とりあえず問題は資金だな。




・親友と一緒に、エンジン無しのAW11を800ドルで買ったんだ。これにカムリのV6をスワップする予定なんだけど、うまく収まることを神に祈っている。このMR2には一目惚れしたんだ。組み上げて走りに行くのが待ちきれないよ。




・とてもクールだ。自分はAW11を改造している最中なんだ。3S-GTEをスワップして、いくつかアップグレードを加えているよ。




・これは特別に楽しいクルマだよ。特にこの個体はキレイだから、改造してパフォーマンスを追求するよりもそのままにしておいた方が良さそうだ。しかし、今では錆びてない個体を見つけるのが本当に難しいね。




・初めてのクルマは1989年式のMR2だったな。1996年に買ったんだ。MR2は3台乗り継いだよ。とても素晴らしいクルマだった。自分が乗ったMR2が、せめてこの動画の個体の半分くらいのコンディションだったら今でもキープしてたんだけどな…まあ今はロードスター派になっちゃったけど。




・このMR2は何回か運転する機会があった。狭いしそんなに速くはないけど大好きで、いつか所有したいと思っている。理由はうちのおじさんが乗ってたからなんだ。彼は典型的なクールなおじさんだった。今で言うR指定の映画を観に連れて行ってくれたり、最高のクリスマスプレゼントをくれたりしたんだ。




・このMR2が、近所の中古車屋さんに入荷してた。試乗しに行ってきたけど、今までで一番楽しいドライブだったよ。




・こりゃ宝物だ!自分も1989年式のと、Tトップのに乗ってたことがある。当時の上司がいつもMR2を借りたがってたよ。




・自分が2台目に乗ったのがこのMR2だった。1988年式の白いやつで、この動画のとほとんど同じだったよ。このクルマは特別に見えたね。人々はそれをロータスか何かだと思ってた。MR2の全てが好きだったよ。キレイに乗ってたけど、無保険のアホにぶつけられて廃車になってしまった。今でもあのクルマが恋しいよ。




・懐かしいな。ハイスクール時代の友達が1988年式のMR2に乗ってた。海軍の新兵訓練プログラムに参加する友達の送別会をするために、MR2に3人乗ってサーバー用のビール樽を積んで2時間の遠征をしたのは良い思い出だ。2年後、彼が卒業するのを見るために640km離れたシカゴまでもMR2で行ったよ。




・こういう古いクルマがまだ美しい状態で存在しているのを見られるのはうれしいな。




・これはクルマじゃなくてスペースシップみたいだ。




・このMR2のおかげで自分はクルマが好きになった。あれから20年経って、今は整備士をしているよ。そして相変わらず、このチビの事は大好きだ。




・もしこのクルマを手に入れようとしている人がいるなら、スピードメーターケーブルのスペアは探しておいた方がいい。よく断線するんだが、なかなかパーツが見つからないんだ。住んでいる地域にもよると思うけど、自分は見つけるのに3ヶ月かかったよ。




・ノーマル状態のMR2は大好きだ。自分もくたびれたり錆びたりしていないのが欲しいなぁ。




・去年までこのMR2のTトップを持ってたよ。素晴らしいマシンだったが、錆びてきたから手放してスポーツバイクに転向したよ。でもあのクルマで味わった経験は一生忘れないね。




・初めてのクルマがこれだった。とても楽しいクルマだったよ!2/3スケールのロータスエスプリって感じだったね。




・1989年式のスーパーチャージャー付きのMR2を持ってる。この動画のと同じホワイトだ。運転するのがとても楽しいね。2002年に83,200kmで買って、今は235,000kmまで走ったよ。コンディションは素晴らしく、これを運転するのは大好きだ。冬の間は乗らないから、今では年間8,000km乗るかどうかだね。




・MR2のマッチボックスのミニカーを持ってた。80年代に、父親が働いていたトヨタのディーラーに白のMR2があったのを覚えているよ。




・どの世代のMR2も、ドライビングは至福そのものだ。





MR2 Gリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ その他 2WD ガソリン
MR2 Gリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ その他 2WD ガソリン

MR2 Gリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
MR2 Gリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン

ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 (AW11) 前期型 G-リミテッド (ムーンルーフ)【HC51】 プラモデル
ハセガワ 1/24 トヨタ MR2 (AW11) 前期型 G-リミテッド (ムーンルーフ)【HC51】 プラモデル

ハセガワ HC45 1/24 トヨタ MR2(AW11) 後期型 G-リミテッド スーパーチャージャー(Tバールーフ) プラモデル (ZS92157)
ハセガワ HC45 1/24 トヨタ MR2(AW11) 後期型 G-リミテッド スーパーチャージャー(Tバールーフ) プラモデル (ZS92157)