JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    2025年04月

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    2001年式のY34日産セドリックに対する海外の反応です。懐かしいですね。このクルマもすっかり見なくなりました。

    北米では、これにVK45DEを搭載したクルマが「インフィティM45」として販売されていました。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・去年まで自分もこのセドリックを持ってたよ。日産はセドリック/グロリアの後継として フーガを発表したけど、フーガはY34ほど良くはなかったな。CVTと3.0リッターターボを搭載したバージョンは、入手できる中で最高のJDM Y34だ。




    ・このセドリックをイギリスに輸入したいと思ってる。3.0リッターでリアスポイラー付きで、バックカメラやリクライニングリアシートを装備したY34を手に入れるチャンスが過去にあったんだ。これはぜひとも所有したいクルマの1台だ。このクルマには特別な何かがあるんだよ。メルセデスや、今乗っているボルボC70もかなわない。




    ・このクルマは240馬力もある。残念ながら、このY34型が最後のセドリックになった。1999年以降、日産が生まれ変わったのは理解している。でも、トヨタは古いクルマの名前を今でも使っているよ。フーガにセドリックやグロリアという名前を付けても問題ないと思うな。




    ・長い間セドリックの動画を待っていたよ。ありがとう。




    ・こいつは美しいな。ルックスはちょうどいい感じで、やり過ぎ感は全くない。これは自分の好みに完璧に合致している。




    ・あのフードのオーナメントが気に入った。最近のクルマでは見なくなったね。




    ・自分はこれと全く同じ色の2003年式インフィニティM45を持ってる。インフィニティがスローなV6ではなく、4.5リッターのV8を搭載してくれたことを嬉しく思ってるよ。
     ↑このJDMモデルには3.0リッターのターボの設定があって、インフィニティM45と同じパワーを発揮していたよ。
     ↑4WDでスカイラインサウンドが楽しめるRB25DETを搭載したのもあったね。




    ・自分にとっては2010年あたりのクルマに見えるなぁ。




    ・このクルマはアメリカでも販売されていたね。でも、レクサスGS430に対抗するためにハイパフォーマンスなV8が搭載されていたよ。




    ・こいつが何なのかよく分からないけど、このクルマは気に入った!




    ・友達を自分のクルマに乗せるとやたらにボタンを押しまくるから、日本語表記のボタンを移植したいよ。
     ↑もしかするとさらに連打されるかもしれない。
     ↑俺の友達ならさらに押すだろうなHaHaHa!!




    ・これはいいタクシーになりそうだなぁ。




    ・こういうクルマには、主な顧客であるお年寄りを怖がらせないような控えめな名前が与えられているってのが気に入っている。




    ・自分は日産車はあまり好きじゃないけど、このメータークラスターは見事だな。




    ・リンカーンみたいなボンネットマスコットが付いてるね。




    ・こいつをドリフトセダンにしよう!




    ・こいつは古いけどとてもキレイだな。




    ・日本製のクライスラー300Cってところか?
     ↑いやいやいや、300Cより何倍もこっちの方がいいよ。




    ・このセドリックには20インチのホイールとエアサスが必要だな。




    ・セドリックなんて見たことも聞いたこともなかった。




    ニューモデル速報 第250弾 新型セドリック/グロリアのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第250弾 新型セドリック/グロリアのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第53弾 新型セドリック/グロリアのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第53弾 新型セドリック/グロリアのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    トミカリミテッドヴィンテージNEO 日産 2種セット (LV-N331a セドリック バン 現金輸送車 ALSOK/LV-N332a グロリア バン 河川パトロールカー) トミーテック 1/64 ミニカー 331063/331070 (ZM134856)
    トミカリミテッドヴィンテージNEO 日産 2種セット (LV-N331a セドリック バン 現金輸送車 ALSOK/LV-N332a グロリア バン 河川パトロールカー) トミーテック 1/64 ミニカー 331063/331070 (ZM134856)
    【送料無料】 NOREV J 1/43スケール ニッサン セドリック (430) 79 ブラウン 420147
    【送料無料】 NOREV J 1/43スケール ニッサン セドリック (430) 79 ブラウン 420147
    1/64 トミカ リミテッド ヴィンテージ ネオ Tomica Limited Vintage Neo ニッサン セドリック 4ドアHT Fタイプ2000 SGL-E エクストラ 78年式 カッパーブラウンM 日産 Nissan Cedricミニカー
    1/64 トミカ リミテッド ヴィンテージ ネオ Tomica Limited Vintage Neo ニッサン セドリック 4ドアHT Fタイプ2000 SGL-E エクストラ 78年式 カッパーブラウンM 日産 Nissan Cedricミニカー
    ハイストーリー 1/43 日産 セドリック Y32 グラン ツーリスモ アルティマ 1998 ホワイトパールHi-Story 1:43 NISSAN CEDRIC Y32 GRAN TURISMO ULTIMA 1998 WHITE PEARL
    ハイストーリー 1/43 日産 セドリック Y32 グラン ツーリスモ アルティマ 1998 ホワイトパールHi-Story 1:43 NISSAN CEDRIC Y32 GRAN TURISMO ULTIMA 1998 WHITE PEARL
    ノレブ J 1/43 ニッサン セドリック バン デラックス 1995 ホワイト 完成品ミニカー 420174
    ノレブ J 1/43 ニッサン セドリック バン デラックス 1995 ホワイト 完成品ミニカー 420174
    レイズ 1/43 ニッサン セドリック YPY30改 1985 神奈川県警察高速道路交通警察隊車両 覆面 ホワイト 完成品ミニカー H7438502
    レイズ 1/43 ニッサン セドリック YPY30改 1985 神奈川県警察高速道路交通警察隊車両 覆面 ホワイト 完成品ミニカー H7438502
    レイズ 1/43 ニッサン セドリック YPY30改 1985 警視庁交通部交通機動隊車両 四交機14 完成品ミニカー H7438501
    レイズ 1/43 ニッサン セドリック YPY30改 1985 警視庁交通部交通機動隊車両 四交機14 完成品ミニカー H7438501
    日産 セドリック [中古] MT
    日産 セドリック [中古] MT
    日産 セドリック クラシックSV [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 セドリック クラシックSV [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 セドリック ブロアム ターボ [中古] AT
    日産 セドリック ブロアム ターボ [中古] AT
    日産 セドリック Sターボ [中古] AT
    日産 セドリック Sターボ [中古] AT
    日産 セドリック SGLエクストラ [中古] AT
    日産 セドリック SGLエクストラ [中古] AT
    日産 セドリック グランツーリスモアルティマスーパーハイキャス [中古] AT
    日産 セドリック グランツーリスモアルティマスーパーハイキャス [中古] AT
    日産 セドリック グランツーリスモアルティマ [中古] AT
    日産 セドリック グランツーリスモアルティマ [中古] AT
    日産 セドリック 300LX-Z Sパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    日産 セドリック 300LX-Z Sパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    トヨタコースター!かと思いましたが、2000年式の日野リエッセⅡでした。この個体は日本のオークションで落札され、イギリスへ輸出されたそうです。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このバスを見た時に最初に思ったのは、こいつは素晴らしいキャンピングカーになるだろうなという事だった。見た目もクールだし、扱いやすいサイズだ。プライバシーを犠牲にするのは良くないけど、キャンピングカーを改造して窓を追加し、景色が見えるようにするというのは悪くない事だ。そうすると室内が広く感じるんだ。
     ↑自分もまさに同じことを考えていた。暑い時や寒い時は温度管理が問題になるけど、対処法はいくつかある。




    ・これはもしかすると、イギリスに上陸した初の日野製マイクロバスになるんじゃない?もし出会ったらラッキーだ。
     ↑見かけたら手を振ろう!




    ・ナイスなバスだね。カナダがバスの輸入を許可してくれればいいんだけど。その規制に気づくまでは、本当に欲しいと思っていたよ。




    ・自分もトヨタコースターを持っている。乗客も気に入っているみたいだよ。




    ・MTのバスはそれほど珍しいものではないよ。ここ香港のマイクロバスは今でも全てMTだよ。




    ・キャンピングカーや移動販売車としてイベントで使いたいから、こういうバスを注文しようか検討中。




    ・うーん、1HD-FTEか。独特のアイドルサウンドだな。




    ・ほう。これはとても素晴らしいものだな。




    ・最初はちょっと戸惑ったけど、とても興味をそそられたよ。バスとは想定外だった。




    ・日野自動車はトヨタのGMCみたいなもんだ。




    ・このバスはアメリカドルでいくら?
     ↑少なくとも20,000ドルって所だね。
     ↑それだけの価値はあるねぇ。




    ・こんなところに停めていたら、日本のカレン(迷惑なおばさんの通称。ネットミーム)が大騒ぎするだろうよ。




    ・これは自分のスクールバスだった。




    ・ああ、HIGH-NOじゃなくてHE-NOって発音するのね。そして日野は日本の会社だったんだ。ずっと中国のブランドだと思ってたよ。日本製なら安心だね。




    ・これはトヨタコースターとは何が違うんだ?
     ↑名前とバッジが違うだけだよ。




    ・このワンダフルなバスを手に入れることができた人は本当にラッキーだな。




    ・これはヒノと発音するのか。知らなかった。にしてもこれはクールなバスだな。




    ・ほう。これは気に入った!




    ・7:15に映っているのはマーチスーパーターボ?




    ・自分もこのバスを買って、この中でウィードをモクモクしたい。




    DIYでキャンピングカーを作る【電子書籍】
    DIYでキャンピングカーを作る【電子書籍】
    男の隠れ家 別冊 自分だけの“動く隠れ家”を手に入れよう いまこそキャンピングカー!【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    男の隠れ家 別冊 自分だけの“動く隠れ家”を手に入れよう いまこそキャンピングカー!【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    トミーテック LV-N294b トヨタ コースターEX(ベージュ) 327967
    トミーテック LV-N294b トヨタ コースターEX(ベージュ) 327967
    【P20倍:マラソン期間】 トミカショップオリジナル トヨタ コースター トミカタウンドクターカー | タカラトミー トミカ tomica おもちゃ こども 子供 ミニカー 車 くるま 乗り物 ギフト
    【P20倍:マラソン期間】 トミカショップオリジナル トヨタ コースター トミカタウンドクターカー | タカラトミー トミカ tomica おもちゃ こども 子供 ミニカー 車 くるま 乗り物 ギフト
    【単品】トミカ トヨタ コースター ファンタ
    【単品】トミカ トヨタ コースター ファンタ
    【単品】トミカ トヨタ コースター 移動郵便局 「ポスクル」 郵便局社員付
    【単品】トミカ トヨタ コースター 移動郵便局 「ポスクル」 郵便局社員付
    【中古】トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-184a トヨタ コースター ハイルーフ クーラー車 レストラン ボンジュール (メーカー初回受注限定生産) 完
    【中古】トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-184a トヨタ コースター ハイルーフ クーラー車 レストラン ボンジュール (メーカー初回受注限定生産) 完
    【中古】トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-184b トヨタ コースター ハイルーフ デラックス車 白/赤 (メーカー初回受注限定生産) 完成品
    【中古】トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-184b トヨタ コースター ハイルーフ デラックス車 白/赤 (メーカー初回受注限定生産) 完成品
    トヨタ コースター [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    トヨタ コースター [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    コースター (トヨタ)【中古】 中古車 キャンピングカー グレー 2WD 軽油
    コースター (トヨタ)【中古】 中古車 キャンピングカー グレー 2WD 軽油
    トヨタ コースター [中古] AT
    トヨタ コースター [中古] AT
    トヨタ コースター [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ コースター [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ コースター [中古] AT
    トヨタ コースター [中古] AT

    海外ではマツダ6の名前で販売されていた、2016年式のマツダアテンザに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・マツダはもっと認められてもいいと思う。カムリなんかに乗っている人を見ると、もっと素晴らしいクルマがあるのになって思うんだ。カムリが嫌いだというわけじゃないんだけど、つまらないよ。自分にとって、このアテンザに匹敵すると思うクルマはアコードくらいかな。スバルのように味気ないものにならず、マツダがメインストリームになれることを願っているよ。




    ・これは非常識なほどに素晴らしい。インフォテインメントシステムもよく考えられて作られたように見える。マツダはもっと評価されるべきだ。




    ・マツダは、クルマに楽しさとスポーツ性を求める労働者階級にとっては最高の自動車メーカーだ。




    ・自分はずっとホンダ車に乗ってた。忠実なファンだったんだ。でも心を開いてよくよく考えてみたら、このクラスで最高のクルマはマツダアテンザなんじゃないかって思ったんだ。これは素晴らしいよ!走りはまるで高価な高級スポーツセダンみたいなんだ。とても気に入っているよ。




    ・このインテリアは素晴らしいな。




    ・これはほぼ最高のクルマだと言える。あとはV6エンジンがあればなお良いんだがな。




    ・このアテンザに乗ってる。素晴らしいクルマだよ。走行距離は170,000kmになった。問題といえばホイールの塗装が剥がれたくらいかな。でもそれはマツダが直してくれたよ。Boseのスピーカーにノイズが乗るようになったけど、それも直した。他にやった事と言えば、ブレーキとタイヤとスパークプラグを交換したくらいかな。今でも走りとフィーリングは新車同然だよ!




    ・このクルマの中古価格がだいぶ下がってきていて嬉しいよ。上級グレードでもかなり手頃な値段で買えるんだ。




    ・自分もこのアテンザを買ったよ。色はグレーだ。このクルマの全てが気に入っているよ。ちょっとしたキックが必要な時はスポーツモードが役に立つね。燃費がもう少し伸びてくれたらいいんだけど、まだこのクルマに慣れていないからかもしれない。本当に素晴らしいクルマだよ。




    ・このアテンザを買うか、それともアコードにするか迷ってる。自分には子供がいないし、友達も多いわけじゃない。だからなぜファミリーセダンが欲しいのか分からない。でも欲しいんだ…




    ・2019年にこのアテンザのワゴンの6MTのを中古で買ったよ。走行距離64,000kmのが9,000ドルだった。今までで最高の買い物だったよ。




    ・先週この2016年式のアテンザを買ったよ。走行距離は96,000kmだ。とても気にっているよ。




    ・このアテンザの見た目が好きなんだ。別に速いクルマではないが気にしないよ。マツダは本当にいい仕事をしたね。




    ・アコードスポーツを検討していたけど、この動画を観たら完全に気が変わった。




    ・LEDグリルイルミネーションについては言及されなかったな。あれは繊細でビューティフルだ。






    現行モデルのトヨタカローラに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・最近はこういう全てのエコノミーカーにLEDライトやタッチスクリーン、レザーシートが装備されるようになった。高級車を買う理由がだんだんと減ってきているな。




    ・自分はSUVやクロスオーバーには興味がないんだ。アメリカ以外のほとんどの自動車メーカーがコンパクトカー部門を放棄していない事を嬉しく思っているよ。




    ・カローラは常に快適性を重視した保守的なクルマだった。これはスポーティーなパフォーマンスカーではないし、デザインも大胆ではないが、燃費が良くて再販価値が高く、維持コストも低い。そして信頼性は非常に高い。だからカローラは世界で最も売れるクルマなんだろうな。




    ・このカローラを手に入れたばかりだ。とても気に入っているよ。唯一気になるのはダッシュボードから突き出たタブレットのようなスクリーンだけど、その分地図は見やすいね。道が分からない場所を走る時は確かに便利だよ。




    ・アメリカ人が自動車ビジネスでうまくいかない理由がよく分かるね。燃料価格が上昇すると、ピックアップトラックに基づいた事業計画では売り上げに大きな打撃を食らってしまう。アメ車がどうやってこのエコノミーカーに勝てばいいか分からないよ。




    ・最近このカローラを手に入れたばかりだ。とても気に入っているよ。見た目は洗練されていてとてもモダンだ。走りも燃費も素晴らしいね。




    ・自分は60代だがカローラが大好きだ。A地点からB地点まで移動するのに最適な古き良きベーシックカーだからね。不必要に豪華なクルマに大金を払う必要はない。余ったお金は銀行に預けておこう。




    ・このカローラはスウィートだ。自分は2016年式のカローラSに乗ってるよ。ダサいハロゲンのフォグライトをヘッドライトと同じ色のLEDに交換したらパーフェクトになった。自分は今乗ってるカローラがとても気に入っているけど、このモデルはとてもグッドルッキングだと思う。




    ・トヨタはカローラをステップアップさせてるね。代替わりするごとに見た目が良くなっていっているよ。




    ・このJBLオーディオシステムがどんな感じで鳴るのか気になる。本当に気になるのはそこだけだ!




    ・このクルマのスタイリングは最高だ。次に乗るクルマはこれだな。未来的でアグレッシブでありつつも保守的な所が気に入っているんだ。とても素晴らしいよ。




    ・とてもグッドルッキングだ。シートも快適そうだなぁ。でもセダンよりハッチバックの方がキュートだね。




    ・自分はカローラのファンではないけど、これはかなりナイスだと思ってる。ようやくまともなカローラができた。なんだかんだ言っても、結局はカローラがキングだって事だな。




    ・正直、ナビ画面はダッシュボードの上ではなくダッシュボードに収まっている方が好きだなぁ。




    ・先代に比べると、見た目とドライビングダイナミクスがかなり改善されたと思う。トヨタはよく頑張ったよ。




    【中古】「非常に良い」トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N08 a トヨタ カローラ 1500SEリミテッド (白)
    【中古】「非常に良い」トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N08 a トヨタ カローラ 1500SEリミテッド (白)
    【中古】(非常に良い)トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N08 b トヨタ カローラ 1500SEリミテッド (グレー)
    【中古】(非常に良い)トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N08 b トヨタ カローラ 1500SEリミテッド (グレー)
    ★365日毎日発送OK★LV-N287b/トヨタ カローラワゴン Lツーリング(緑)96年式/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    ★365日毎日発送OK★LV-N287b/トヨタ カローラワゴン Lツーリング(緑)96年式/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N273a トヨタ カローラバン DX 白 2000年式 完成品 316947
    トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N273a トヨタ カローラバン DX 白 2000年式 完成品 316947
    トヨタ カローラ ハイブリッド ハイブリッド S [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ カローラ ハイブリッド ハイブリッド S [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ カローラ ハイブリッド ハイブリッド S [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ カローラ ハイブリッド ハイブリッド S [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ カローラ ハイブリッド ハイブリッド ダブルバイビー [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ カローラ ハイブリッド ハイブリッド ダブルバイビー [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT

    同名の動画に対する海外の反応です。果たして立て直せるのでしょうか…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・あのxxxなCVTのせいだ。周知の問題にも関わらず、日産は交換を拒否した。自分のような購入者は二度と日産を検討することはないだろう。
     ↑そしてレバノン人のCEOが会社を食い物にして逃げだした。
     ↑自分にとってはCVTは大きな問題ではない。80,000km走ってもまだ好調だ。それよりも他のパーツの品質がクソなんだ。エアコンやエキゾースト、エンジンマウントなんかだ。日産は品質の高いクルマを日本国内のみで生産するべきだよ。そうならない限り、自分は日産車に再び乗る事はないね。





    ・日産ヴァーサ(ラティオの北米での名前)に2年間乗っていたけど、この低価格帯のクルマの中では最高だったよ。2年間で130,000km近く走ったな。アメリカの東海岸全域を走ってたよ。そのクルマは免許取り立ての若者に譲ってやった。自分はそれ以来、日産というブランドに愛着があるんだ。




    ・欲張って品質を下げたからこうなったんだ。多くの自動車メーカーもそれに気づくだろうよ。




    ・日産はまず、韓国の自動車メーカーのように安価なクルマに注力するべきだ。それで生き残ることができたら、次はラグジュアリーカーに集中すればいい。




    ・2014年に中古で買った日産アルティマに乗ってた。日本のメーカーだからメンテナンスに手間はかからないだろうと思ってたんだ。でも実際はかなりの頭痛のタネになった。日産のトランスミッションは最悪の問題があることで知られているからね。結局はアルティマを手放し。2018年にホンダシビックを買ったよ。日産はEV以前にすでに消費者の間での評判を落としていたね。




    ・日産の評判を失墜させたのはCVTだった。
     ↑だから自分は日産を買わないんだ。
     ↑35年間整備士をしているが、その意見には同意できる。日産は、8,000ドル程度の価値しかないクルマのトランスミッション交換に7,000ドル請求しても問題ないと考えているんだ。問題は、これらのトランスミッションは全てダメだから、ジャンクヤードから中古ミッションを調達するわけにはいかないって事だ。もし調子のいい中古ミッションがあったとしても、遅かれ早かれ必ず壊れる。だから唯一の選択肢はディーラーから新品を取ることなんだ。




    ・ゴーンは今頃笑っているに違いない。明らかに今の日産は、ハイウェイで居眠り運転しているようなもんだ。それが彼らの経営状況だ。




    ・新車が高くなりすぎて、多くの人が古いクルマを長く維持するようになったからじゃないかな。




    ・彼らはその財政的な問題に対処できると思うよ。まずはCVTテクノロジーを一掃し、全てを従来のATに戻すことだ。次に、大手バッテリーメーカーと提携してEVをラインナップする。それからニスモを復活させるんだ。




    ・日産は最も象徴的な日本車ブランドの一つだ。ずっと後から登場した他の自動車メーカーが生き残って繁栄できているのに、なぜ日産はできないんだ?




    ・カルロスゴーンを呼び戻せば、半年くらいで黒字化できるんじゃない?
     ↑彼がやったのは利益を出すためにコストを削減した事だけだった。今の日産には削減できるコストはもうないよ。90年代の日産車は信頼性が高かったんだけどなぁ。




    ・日産はかつてのように、信頼性が高くて長持ちする高品質のクルマを作るべきだ。




    ・日産エクステラ、セントラ、ローグに乗っていたが、どのクルマも整備士の所に行くのが好きだった。それでRAV4に乗り換えたんだ。おかげで2016年からはとてもリラックスできている。もう我が家に日産車はないよ。




    ・売り上げが低迷する本当の理由はクルマの信頼性によるものだ。フォード、シボレー、BMWなどと同じだよ。




    ・ビジネスを改善するにあたり、全ての品質に影響を与えるコスト削減策を提案するようなビジネススクール出身者ではなく、本当にクルマに詳しい人がトップに座るべきだ。




    このページのトップヘ