1986年式のトヨタピックアップに対する海外の反応です。日本ではハイラックスとして販売されていましたが、あちらでは単に「ピックアップ」という名前で販売されていたそうです。エンジンは4気筒の22R型を搭載しています。パワーはそれほどでもありませんが、信頼性の高さに定評があります。こういうシンプルなのいいな…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・このトラックは誰かに愛されて、大事に使われてきたんだろうなぁ。
・1984年式のトヨタ4ランナーに乗ってたよ。エンジンはこれと同じ22R型が搭載されていて、キャブレター仕様だった。5MTで4WDで、ハブは手動ロック式だったよ。タコメーターは付いていなかった。全てが完璧でとても気に入ってたな。あ、時計は付いてたよ!
・自動車メーカーがこういうピックアップトラックを復活させたら、きっと飛ぶように売れるだろう。
・走行距離357,000km超だって?まだまだだな!それじゃまだルーキーだよ。自分は1992年式のを持っているが、走行距離は547,000kmを超えている。今でも快調だよ。これらの古いトヨタ車の信頼性は衝撃的なほどに高い。
・このトラックはバックトゥザフューチャーに出ていたし、トップギア(英BBCの自動車番組)で破壊しようとしたけど破壊できなかった。自分はこれに対して特別な思い入れがあるんだ。もし自分が金持ちだったら、ガレージに一番最初に入れるクルマはこれだね。
↑何も金持ちになる必要はない。サビのないものを見つけてきてレストアすればいいさ。
・初めて自分のお金で買ったクルマは1991年式のトヨタピックアップだった。1999年に5,000ドルで買ったんだ。ハイスクールを卒業するまでずっと乗ってたよ。5MTでV6エンジンを搭載していたんだ。あのクルマは大好きだったなぁ。
・この当時、トラックはベーシックで実用的な乗り物であり、今みたいに何も運べず何もけん引できない高価なファミリーカーではなかった。
・自分が初めて買った新車は、1988年式のベースグレードのトヨタピックアップだった。自分への21歳の誕生日プレゼントとして買ったんだ。色はライトブルーメタリックで、インテリアはブルーだった。エアコン、ラジオ、アンテナ、リアバンパーは標準装備ではなかった。だからディーラーでエアコンとリアステップバンパー、スライド式リアウインドウを付けてもらったんだ。その後に地元のカーステレオショップに持ち込んで、クラリオンのパワーブースターとイコライザー付きのパイオニアのヘッドユニット、パイオニアのドアスピーカーを付けてもらった。それからタイヤショップに行って、純正のバイアスプライタイヤをブリヂストン製のタイヤに交換してもらったんだ。あのトラックは大好きだった。16年間乗ってたよ。残念ながら2004年に手放すことになったんだ。あの小さなトラックが懐かしい。今でも所有していられれば良かったのにな。
・父親がこのトヨタピックアップに乗ってた。2台乗り継いでいたよ。このクルマを見ると懐かしい思い出が甦るんだ。自分も絶対に買ってやろうと思っているよ。
・どうしてどの自動車メーカーはこれを無視するんだろう。シンプルさ、耐久性、価値、信頼性は人々があらゆるトラックや乗用車に求めるものなのに。
↑ホンダとトヨタが80~90年代にクリーンヒットを打った理由がまさにそれだね。現在のほぼ全てのクルマは耐久性と信頼性が低く、複雑な機能がたくさんあり、価格もはるかに高くなっている。でも多くの人がそれに喜んでお金を払っているんだ。
・1984年式のトヨタピックアップに乗ってたよ。破壊不可能なクルマだったな。仕事で使っていて、毎日酷使していたよ。手放した時の走行距離は371,000kmだったと思う。その時でもまだ普通に走っていたんだ。あのトラックが懐かしいよ。
・80年代のトヨタのシンプルさが大好きだ。
・自分も昔乗ってたよ。当時、ラジオはディーラー装着オプションだったんだ。リアバンパーもそうだった。SR5グレードにはクロームパーツなど多くの装備があったな。
・大学時代に1985年式のトヨタピックアップSR5を持ってた。リアデフロスターからムーンルーフまで、あらゆるオプションが付いていたよ。これは楽しいトラックだった。
・シンプルであることは最高に洗練されているという事だ。こういうトラックはゴールドだよ。故障するような余分な装備がない。仕事にトラックが必要な場合、これに勝るものはない。
・これがトヨタピックアップというシンプルな名前なのは、まさにこれがピックアップトラックだからだ。10万ドル以上もするようなくだらないピックアップトラックではない。トヨタはこれを付加k津させるべきだ。
・1993年式のスクエアボディのシボレーS-10に乗ってる。走行距離は100,000km少々でほぼ新車みたいじな状態だ。ここロサンゼルスでは、この世代のトラックが注目を集めているんだ。自動車メーカーがこのS-10やフォードレンジャーなどの小さくてスクエアなボディフォーマットを復活させる事を願っているよ。
・トヨタのトラックは頑丈に作られているよ。
・1993年に初めて買ったクルマは、1980年式のショートベッドで4×4のトヨタピックアップだった。あのトラックは大好きだったよ。
・自分もこのトヨタピックアップを持ってる。走行距離は400,000kmだけど、今でも調子はとても良いよ。
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_rc/tamiya-4/4950344583973-1.jpg?_ex=128x128)
1/10RC トヨタ ハイラックス ハイリフト [58397](JAN:4950344583973)

1/32 ワイルドミニ四駆【No.9 トヨタ ハイラックス モンスターレーサー Jr.】TAMIYAタミヤ

ゲインコーププロダクツ 1/64 Toyota Hilux SR5 XTRA Cab 1985 (LHD) ゴールド ミニカー KS062-516 【6月予約】
![トヨタ ハイラックストラック ダブルキャブ [中古] AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/842/2256842.jpg?_ex=128x128)
トヨタ ハイラックストラック ダブルキャブ [中古] AT
![トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/589/2507589.jpg?_ex=128x128)
トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT
![トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/600/2957600.jpg?_ex=128x128)
トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT
![トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/941/2966941.jpg?_ex=128x128)
トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
![トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/665/2920665.jpg?_ex=128x128)
トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT
![トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/231/2789231.jpg?_ex=128x128)
トヨタ ハイラックストラック エクストラキャブ [中古] AT