JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    2023年09月


    1.6リッター3気筒のトヨタGRカローラ、5.7リッターV8C5コルベット、5.0リッターV8マスタングで速いのはどれ?という動画に対する海外の反応です。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・GRカローラはディーラーによるプレミア価格が上乗せされて高くなっている。その値段でこのコルベットとマスタングが買えそうだ。
     ↑ホントにな。
     ↑でも、この2台のアメリカンマッスルよりGRカローラの方がいいなぁ。




    ・正直なところ、この3台のクルマはどれもそれぞれに印象的だった。特にC5コルベットは25年前のクルマだから、ある意味最も印象的だったな。
     ↑自分はこれと同じようなマスタングGTを持ってるけど、この動画でGRカローラとC5コルベットの良さを知ることができた。
     ↑トヨタはコルベットどころか君らよりも長生きするだろうな。それにGRカローラは季節を問わず一日中走ることができる。コルベットは冬が怖いよ…




    ・そのコルベットは、インテリアと古代のギアボックスを除けばタイムレスなクルマだと言える。それに音が最高だ。
     ↑ああ、C5の純正ATはクソだ。これがMTだったら確実に勝てたんだろうけどな。
     ↑このATは良くないね。もし自分がこのコルベットを買ったら、翌日にはMTをスワップするだろうな。




    ・この3台のラップタイム比較も見てみたいねぇ。




    ・素晴らしい動画だった。3気筒エンジンがこれほどまでに健闘するとは思わなかったよ。コーナーが多い峠道での比較も見てみたいな。きっとGRカローラが有利になると思う。
     ↑小型でターボ搭載だからきっとそうだと思う。でも、どのくらい持つかという疑問はあるね。例えば15年持つんだろうか?GRカローラはそれを念頭に置いて作られたわけじゃなさそうだ。アメリカンマッスルはコーナーが得意ってわけじゃないから、特にコルベットは峠道では速くはないと思う。まあ、ドライバーによるところが大きいんだろうけど。




    ・C5コルベットの音は素晴らしかった!そしてマスタングは、これらの中で最も優れたパフォーマンスを発揮するようだな。でも、この3台の中では、自分が一番普段使いしたいと思うのはカローラだ。




    ・この結果にはあまり驚かなかったよ。C5コルベットはリトラクタブルヘッドライトが最高だな。この5代目マスタングはレトロな雰囲気が正しく表現されている。発売された時はみんなびっくりしたもんだ。GRカローラにも多くの魅力がある。これは決して見た目だけのクルマではないね。




    ・これは素晴らしいレースだった。もしコルベットがMTだったらどれだけの違いが出たんだろう。




    ・GRカローラに敬意を表したい。あんな小さなエンジンなのに印象的なパフォーマンスを発揮している。




    ・このビデオが気に入ったよ。これは、テクノロジーが自動車にどのくらいのスパンとスピードで投入されているかを端的に表現している。みんなGJだ。




    ・彼らはとても楽しい人たちだな。パフォーマンスはさまざまなパッケージに進化し続けるが、それでも優れたオプションがある。しかしこのスモールブロックV8の音に勝るものは何もないな。




    ・コルベットの古さとGRカローラの新しさを考えたら、コルベットはとても印象的だね。GRカローラはドラッグレースのために作られたクルマじゃないからどうこう言うつもりはないが、それにしてもあのコルベットは年式の割に強すぎる。




    ・この小さなGRカローラは、3気筒にしてはかなりいい出来だ。




    ・GRカローラの性能は確かに優れている。でも、コルベットのスタイリングは味わい深いだけでなく、時代を超越しているよ。そしてサウンドトラックは最高の素晴らしさがある。




    ・GRカローラはとても印象的だね。シリンダーの数は半分以下だし、小さいし、燃料の消費量だって半分以下だ。でも同等かそれ以上の性能を実現している。筋肉が全てって事じゃないね。効率的じゃなきゃダメだ。
     ↑パワーウエイトレシオは馬力よりも重要だからな。




    ・3気筒に26psiのブーストを掛けて300馬力だって?長期的な信頼性はどうなるんだろう。コルベットと同じくらい長持ちするのかな?このチビがいつエンジンブローするかと思うと怖いな。でも、こいつはトヨタ車だからなぁ…
     ↑トヨタが300馬力出すのに26psiも掛けてOKだと思ってるなら、それはOKなんだ。
     ↑日本のターボ車が爆発するなんて話は聞かないから大丈夫だろう。
     ↑これはフォードではなくトヨタだ。その辺を走ってるトヨタ車と同じくらい永遠に持つだろう。




    ・このカローラはとてもすごい。でも寿命が気になるなぁ。
     ↑自分もその点についてはずっと気になってた。既に小さな3気筒から300馬力も絞り出しているから、社外パーツを使って寿命を縮めることなくパワーアップできるんだろうか。300馬力は限界に近いかもしれないよなぁ。
     ↑トヨタが3気筒から300馬力も絞り出していることに疑問があるのか?これはトヨタだし、何も疑問はないよ。
     ↑このエンジンを500馬力近くまでチューニングしているのを見たことがある。エンジンはマジで頑丈に作られているみたいだ。そこまでパワーを出すとなると、最も弱い部分はヘッドガスケットくらいかな。
     ↑さすがトヨタだな。信頼性に関しては何も心配する必要がない。




    ・アメ車の方がパワーを出すのが簡単というのは置いといて、自分はこの小さなカローラが大好きだ。全天候型のパフォーマンスカーを、この価格帯で見つけるのは難しいだろう。




    ・自分がこのレースで最も素晴らしいと思ったのは、GRカローラがドラッグレースで信じられないほどの健闘を見せたという事だ。ストレートの速さで知られているクルマじゃないからね。この3台をワインディングロードに持ち込んで、誰が一番コーナーをうまく走れるかを比較して欲しいな。




    ・マニュアル車に慣れているドイツ人としては、彼のシフトワークはリラックスし過ぎていると言わざるを得ない。あれはまるでランチを食べに出かけるうちのじいさんみたいだ。





    【タカラトミー】タカラトミー トミカ No.52 トヨタ GRカローラ 箱
    【タカラトミー】タカラトミー トミカ No.52 トヨタ GRカローラ 箱

    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー シボレーコルベットchevrolet corvette c5 bburago 118
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー シボレーコルベットchevrolet corvette c5 bburago 118

    トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング ( 赤井秀一 ) ミニカー タカラトミー [ 新品 ]
    トミカプレミアムunlimited 02 名探偵コナン フォード マスタング ( 赤井秀一 ) ミニカー タカラトミー [ 新品 ]


    2020年式のスバルアウトバックに対する海外の反応です。このテスト車両のグレードでは、260馬力の2.4リッターターボが搭載されているようです。いいな…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・2012年式のスバルアウトバック3.6Rを持ってる。このクルマにはとても満足しているよ。時代遅れにならない程度のちょうどいい量のテクノロジーが搭載されているんだ。ボタンとダイヤルで事足りる程度だ。スクリーンには、Bluetoothで何かを接続する時くらいしか触らないな。2012年以降のクルマは先進的すぎる。それに自動化され過ぎているように思えるよ。




    ・自分はそこまでステーションワゴンは好きではないが、これは実用性が高そうだし楽しそうだ。オールラウンドに使えるちゃんとしたクルマだね。




    ・スバルアウトバックは手頃なステーションワゴンだった。2000年代初頭は、労働者階級のファミリーでもアウディのステーションワゴンが買えたのになぁ。




    ・4気筒ターボで260馬力か。6気筒NAは256馬力だったね。




    ・うちの嫁は、2011年式の水平対向6気筒のアウトバックを手放すことを絶対に拒否している。




    ・スバルはこのアウトバックを作るに当たって、宿題をキチンとやってきたようだ。3.6リッターのフラット6は256馬力だったけど、これは2.4リッターで4馬力増えているのか。
     ↑目立った出力の向上は無いけど、耐久性が未知数の高負荷なエンジンが搭載されている。3.6リッターはそこまでチューンされていない代わりに低負荷のエンジンだった。街乗りならほぼアイドリングの回転数で走ることができた。
     ↑自分は2018年式のアウトバックに乗っているが、この6気筒3.6リッターエンジンが気に入ってるよ。負荷がかかりそうなターボエンジンはちょっとなぁ。




    ・自分も6気筒好きのうちの1人だ。2019年式のアウトバックリミテッドに乗ってるが、この6気筒は味わい深い。とても気に入ってるけど、今のスバルはターボランドにいる。だからこれが最後のスバル車になるだろうな。NAエンジンこそ進むべき道だよ。故障の心配はターボに比べるとぐっと減るからね。
     ↑それに、6気筒には洗練された雰囲気がある。4気筒では決して味わえないよ。




    ・こいつはオフロードワゴンなのに、0-100km/h加速タイムが6.3秒で、クォーターマイル(ゼロヨン)は15秒未満だなんてクレイジーだ!我々はなんと楽しい時代に生きているんだろう。
     ↑昔のアウトバックXTも同じくらい速かったよ。MTならもっと速かったかもね。




    ・ここアメリカでは、ヨーロッパの自動車メーカーのうちでステーションワゴンで成功したのはボルボくらいだ。でもスバルは何の支障もなくアウトバックを売り続けているね。
     ↑アメリカにおいて、ステーションワゴンに乗るということはミニバンに乗ることと同じくらい恥ずかしい事だと思っている人たちがいる。でも、高価な割にドライバビリティの良くないSUVやクロスオーパーを見てみると、それは車高を上げたステーションワゴンやミニバンに過ぎないんだ。そしてボルボは値段が高い割に、レンジローバーや他のメーカーほど信頼性が高くない。でも金持ちやエリートの連中は、こういう"財布の穴"のようなクルマを買い続けている。それらに乗るのはクールであることの証明だからな。そういう連中はネット上でアウトバックのフォーラムを荒らしたりしているが、その必死の努力にもかかわらずアウトバックはセールスを伸ばしている。




    ・これはとても良くできているね。スバルのエンジニアたちはクルマの作り方を熟知しているようだ。コメント欄をスクロールしていくと自称専門家たちによるCVTへのディスが見れるぞ。




    ・4気筒のステーションワゴンで0-100km/h加速が6.3秒だなんてすごいな。




    ・自分はタッチ操作というのがあまり好きじゃないな。ノブやダイヤルで操作する方がいいと思ってる。まあ、自分がマイノリティーなのはよく分かっているよ。




    ・最初はリフトアップしただけのレガシィだったのに、そこからずいぶん進歩したなぁ。



    ・自分はスバル車が大好きだ。信頼性は高いし、どんな天候にも対応できるパフォーマンスを備えている。でも、スタイリングはもうちょっと印象的なものにするべきだと思うな。競合他社に負けないようにもっと大胆にならなきゃ。




    ・アウトバックのオーナーの平均年齢は60代=CVTでもオッケーという事ではないんだぞ。




    ・水平対向エンジンでCVTとなると、保証期間が終わった途端に金食い虫になりそうだ。
     ↑自分は2012年式のアウトバックと2015年式のレガシィに乗っていたけど、特に問題は無かったよ。バッテリーの故障はあったけど、あれはディーラーが無料で交換してくれた。




    ・このエンジンとテールランプをクロストレックに搭載して欲しいな。




    ・これはまたずいぶん速いなぁ。




    ・最近はCVTのクルマが増え続けているね。クルマの選択肢がどんどん減っていくよ。
     ↑スバルのCVTは悪くないよ。
     ↑自分も同じだな。シンプルなMTが、普通のATがいいな。それなら200,000km以上走れるし。




    ・こいつはクールだけど、どうもCVTは好きになれないな。





    レガシィアウトバック リミテッドEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    レガシィアウトバック リミテッドEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    レガシィアウトバック X-ブレイクEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    レガシィアウトバック X-ブレイクEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

    レガシィアウトバック X-ブレイクEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 4WD ガソリン
    レガシィアウトバック X-ブレイクEX(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 4WD ガソリン

    レガシィアウトバック 3.0R L.L.Beanエディション(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    レガシィアウトバック 3.0R L.L.Beanエディション(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    レガシィアウトバック 3.6R(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    レガシィアウトバック 3.6R(スバル)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    Hi-Story 1/43 SUBARU OUTBACK 3.0R (2004) アークティックホワイト・パール (HS339WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型
    Hi-Story 1/43 SUBARU OUTBACK 3.0R (2004) アークティックホワイト・パール (HS339WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型

    Hi-Story 1/43 SUBARU OUTBACK 3.0R (2004) ブリリアントシルバー・メタリック/グラナイトグレー・オパール (HS339SL) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型
    Hi-Story 1/43 SUBARU OUTBACK 3.0R (2004) ブリリアントシルバー・メタリック/グラナイトグレー・オパール (HS339SL) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型



    2017年式のKF型のマツダCX-5に対する海外の反応です。日本だけでなく、海外でも大人気なようです。マツダGJ!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・マツダは大好きだよ!ルックスはキュートだし、鮮やかなカラーも選べる。マツダはノンプレミアムなブランドとしては最も過小評価されているよ。




    ・このセグメントで最もカッコいいクルマなのは間違いない。




    ・こういう素晴らしいSUVを手頃な値段で買えるのはとてもラッキーだ。マツダらしく素晴らしい出来だね。




    ・自分は2015年式のCX-5に乗ってる。これには長く乗る予定だよ。




    ・2018年式のCX-5グランドツーリングに乗ってる。正直、このクルマに欠けているのは大きな画面のインフォテインメントシステムとApple CarPlayだけだね。よほど重いもののけん引でもしない限り、パワーはこれで十分だ。室内空間も前のモデルに比べると広々としているよ。




    ・CX-5のインテリアはもっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。




    ・ビューティフルだな。インテリアもエクステリアもセクシーだ。




    ・マツダと、それからスバルもなんだけど、ディーラーが少なすぎるのが問題だ。自分の家から一番近いマツダディーラーは60kmくらい離れているんだ。
     ↑しかし、信頼性の高いクルマを買えば10,000km毎にディーラーに行くだけで済むぞ。
     ↑うちの場合は最寄りのマツダディーラーまで460kmあるぞ。アイダホ州の南東部とワイオミング州の西部はマツダフリーゾーンなんだ。
     ↑大都市の近くに住めよ。




    ・フロントシートの作りはあんまり良くないし、アームレストの位置は後ろすぎる。Aピラーは太くて、ペダルはずいぶん手前にある。それ以外は良いクルマなんだけど。




    ・CVTより6速ATの方がずっといいな。




    ・車内は狭いよ。マツダ3ハッチバックをリフトアップしたようなクルマだし。
     ↑だからこそコンパクトなんだよ。




    ・グレーのレザーシートを選ぶ人は注意した方がいい。このタイプのシートにジーンズを履いて座ると、すぐジーンズの染料の色が付いてしまうんだ。




    ・CVTじゃなくてハッピーだ。
     ↑うん。自分もCVTとかDCTは好きじゃないんだ。
     ↑マツダを買った一番の理由がそれだ。




    ・見た目は素晴らしいけど、NAエンジンはパワーがないんだ。




    ・グッドルッキングだし、最も乗りやすく運転も楽しいクルマだと思う。でもNAはパワーがなくて、インフォテインメントシステムはうるさいから候補から外したよ。




    ・2018年式のCX-5に乗ってる。とても気に入ってるよ。パワーは自分には十分だね。車内の静粛性はとても高い。BMW並みだよ。何よりもこの見た目が大好きなんだ!




    ・おそらく今までに自分が見た中で最も小さいフォグランプが付いている。




    ・2018年式のCX-5を買ったよ。あまりにいいクルマだったから、CX-3を下取りに出したんだ。




    ・これが出た時いいなと思ったけど、Android Autoが搭載されていなかったから候補から外したよ。




    ・飽和したSUV市場にまた退屈なのが1台増えたのかと思ったけど、このマツダの功績は称賛されなければならない。マツダは8速ATは多すぎると認識するのに十分な判断力があった。こういうSUVは6速ATの方が合うんだ。





    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) スノーフレイクホワイトパールマイカ (HS359WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) スノーフレイクホワイトパールマイカ (HS359WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料

    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) マシーングレープレミアムメタリック (HS359MG) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) マシーングレープレミアムメタリック (HS359MG) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料

    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) ジルコンサンドメタリック (HS358ZS) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) ジルコンサンドメタリック (HS358ZS) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料

    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) ソウルレッドクリスタルメタリック (HS358RE) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) ソウルレッドクリスタルメタリック (HS358RE) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料

    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 (2015) クリスタルホワイトパールマイカ (HS136WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型
    Hi-Story 1/43 MAZDA CX-5 (2015) クリスタルホワイトパールマイカ (HS136WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型

    CX-5 XD フィールドジャーニー(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    CX-5 XD フィールドジャーニー(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油

    CX-5 25S スポーツアピアランス(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    CX-5 25S スポーツアピアランス(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    CX-5 XD ブラックトーンエディション(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    CX-5 XD ブラックトーンエディション(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油

    CX-5 25S Lパッケージ(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 4WD ガソリン
    CX-5 25S Lパッケージ(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 4WD ガソリン

    CX-5 XD プロアクティブ(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    CX-5 XD プロアクティブ(マツダ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油


    トヨタUSAによるハイブリッドシステム解説動画に対する海外の反応です。

    初代プリウスのデビューは1997年12月でしたから、トヨタは25年以上もハイブリッドを作り続けているんですね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・トヨタは自動車業界におけるハイブリッド技術のゴールドスタンダードであり、その技術は約25年以上かけて完成したものだ。信頼性、寿命、品質の面ではこの実績に匹敵するものはないね。




    ・ありがとうトヨタ!自動車業界における全てのイノベーションに感謝したい。




    ・自分は2023年式のRAV4ハイブリッドに乗ってる。とても気に入ってるんだ。今までに所有した中で最高のクルマだよ。現在の平均燃費はなんと19.4km/Lなんだ。燃費が優れているだけでなく、非常に快適だし、とてもスムーズかつ静かに運転できる。素晴らしいクルマだよ。
     ↑やっぱりRAV4はいいよね。




    ・プリウスPHEVに乗って3年半ほどたつが、このクルマはマジで驚異的だ。通勤距離は40kmくらいなんだけど、気温次第ではあるけれどEVモードの航続距離は50kmほどにもなる。とても気に入ってるよ。よくやったトヨタ!




    ・2月にAWDのカローラハイブリッドを買った。初めてのトヨタ車なんだ。こいつは小さいが素晴らしい省燃費車だな。このクルマの全て、特に新しいテクノロジーが気に入ってるよ。




    ・カローラクロスのハイブリッドに乗ってる。全てが気に入ってるよ。トヨタのハイブリッドシステムは傑作だ。このイノベーションをぜひ続けて欲しい。今の自動車にとって最適なソリューションは、EVではなくハイブリッドだと思ってる。




    ・トヨタのハイブリッドシステムは天才的だよ。自分もハイブリッド車に乗ってる。まだ乗った事がない人は、実際に試乗してみて体感することをオススメするよ。自分のハイブリッドのカムリは21.0km/L以上走るし、決して遅くはない。ハイブリッドはEVに移行する前に通る道だね。




    ・これはすごいテクノロジーだよ!今乗ってる2023年式のRAV4ハイブリッドがさらに気に入った!2024年に出る新型タコマでは、下位グレードでもハイブリッドが選べるようになるといいな。




    ・自分の婚約者は2014年式のハイブリッドのカムリに乗ってる。あのクルマはハイブリッドなのに、十分なパワーとトルクを備えているんだ。




    ・まだ2002年式のプリウスに乗ってる。THS-1の信頼性は最高だね。今でも20.0km/Lで走れるよ。




    ・こういうビデオがもっと見たいな。とても有難い。




    ・2023年モデルのトヨタクラウンを買ったよ。来週納車予定なんだ。慣らし運転が終わったら、18.0km/Lを達成できるかどうか確かめなきゃね。とても楽しみだ!




    ・ハイブリッドのラインナップに、1965年式のシェルビーコブラみたいなデザインのクルマが1台あれば、きっとさらに有利になるだろうな。




    ・2022年式のトヨタハイランダーハイブリッドに乗ってる。半導体不足だった時にこのクルマを見つけることができたのは、本当に幸運だった。このクルマにはとても満足しているよ!




    ・自分の2018年式プリウスは192,000km走ってるけど、平均燃費は26.4km/Lだ。ブレーキパッドはまだ半分も残ってるよ。




    ・どうしてプリウスが嫌われてるか知ってる?その理由はフルスロットルにしても回転数が上がらないし、マフラーから炎が出ないからだ。




    ・ゴルフRからプリウスに乗り換えを検討しているんだけど、こいつはハイウェイでは14.5km/Lくらいで走れるんだよなぁ。




    ・これは傑作だね。
     ↑古い技術だよ。トヨタはどうしてEVシフトを妨げているんだ?
     ↑だから何だ?自分はEVが好きじゃない。スマホはバッテリーで動き、クルマはガソリンで動く。それがあるべき姿だ。




    ・2021年式のカローラハイブリッドに乗ってる。走行距離は115,000kmを超えたところだ。涼しい日は燃費がかなり伸びる。最高で23.4km/Lを出したことがある。ただ、ここマイアミにおける問題は、ここのディーラーがハイブリッドシステムにあまり詳しくないという事だ。




    ・素晴らしいアニメーションだ。GJトヨタ!





    プリウスPHV S GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD プラグインハイブリッド
    プリウスPHV S GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD プラグインハイブリッド

    RAV4 PHV G Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    RAV4 PHV G Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド

    カローラクロス ハイブリッド Z(トヨタ) 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カローラクロス ハイブリッド Z(トヨタ) 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド

    カローラ ツーリング ハイブリッド ハイブリッド ダブルバイビー(トヨタ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カローラ ツーリング ハイブリッド ハイブリッド ダブルバイビー(トヨタ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド

    カローラスポーツ ハイブリッド ハイブリッドG(トヨタ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カローラスポーツ ハイブリッド ハイブリッドG(トヨタ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ハイブリッド


    2022年式のスバルWRXに対する海外の反応です。そういう時代ではないのは分かっていますが、日本でも6MTは出して欲しかった…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・数字を見る限りでは、自分が乗ってる20年落ちのバグアイ(丸目のGDB型インプレッサWRXの愛称)よりも速くはないのか。
     ↑見た目もバグアイの方がいいな。
     ↑そのバグアイは大事にした方がいいぞ。このWRXよりも価値が出るだろう。




    ・今でもマニュアルが選べるのは嬉しいね。このWRXは次に乗りたいクルマのリストに入るかもしれない。




    ・ランエボとライバル関係にあった頃のWRXの方が好きだな。




    ・サーキットでクルマをテストするだなんて楽しい仕事に違いない。




    ・このパワーとAWDなら、もっと素早い加速を期待していたんだけど…現在、0-100km/h加速タイムが6.1秒というのはもはや速いとは見なされないよ。




    ・このWRXを買ったよ。グレーのペイントは外装とよくマッチしている。とても気に入ってるよ。10年ほど5MTのフォレスターに乗っていたけど、CVTを選んでみた。CVTはテクノロジーの塊って感じだね。運転するのは楽しいけど、足がちょっと硬いかもしれない。唯一の不満はそれくらいだな。




    ・このクルマに搭載されるトランスミッションはSPT(スバルパフォーマンストランスミッション)で、これは新しいCVTだ。CVTと呼ばれないようにできる限りの事はしているみたいだけど、やっぱりCVTはCVTだな…




    ・新車で買って2,000km少々走った。通勤やレジャーは簡単にこなせる。シートの背もたれがもっとワイドだったらさらに良かったな。




    ・スバルがアナログのメーターを引き続き採用してくれたのが気に入った。相変わらず素晴らしいクルマなようだ。




    ・ボディーカラーが樹脂のフェンダーとマッチしていれば、とてもカッコよく見えるね。




    ・樹脂製のフェンダーアーチ以外は気に入った。300馬力くらいまでパワーを上げてくれてもよかったのにな。




    ・このフロントエンドのデザインは気に入っているけど、リアはまるでホンダシビックみたいだ。インテリアは素晴らしいけど、リア周りのデザインを好きになれるかどうかは分からないな。




    ・見た目はいいけど、現在のマーケットではチャンスが無いんじゃないか。1.6リッターのGRヤリスでさえ260馬力だし、最近は300馬力オーバーのホットハッチは珍しくない。残念だけど、遅すぎるよ。




    ・ターボとAWDを備えていても、BRZより遅いのか。




    ・新しいWRX STiが出るまで3年くらい待った。でも発売されないと聞いて、思い切って日産GT-Rを買ったよ。スバルが約束を守らなかったのは残念だ。




    ・BRZにこのFA24ターボが載ってたらいいのにな。まあ、載せられない理由があるのは分かっているけど。
     ↑BRZはそのままのエンジンでも十分速いよ。




    ・0-100km/h加速タイムはアウトバックXTと変わらないのか。




    ・自分は2003年式のインプレッサWRXに乗ってるが、こいつはMotor Trend誌によるテストだと0-100km/hが5.4秒だった。
     ↑WRXはバグアイの時代が一番だ!




    ・WRXもすっかり大人になったって事なのかな。




    ・ホイールアーチ以外はすばらしいね。これのせいで実際よりも車高が高く見えるよ。






    WRX S4 STIスポーツR EX(スバル)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    WRX S4 STIスポーツR EX(スバル)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    WRX S4 STIスポーツR EX(スバル)【中古】 中古車 セダン イエロー 黄色 4WD ガソリン
    WRX S4 STIスポーツR EX(スバル)【中古】 中古車 セダン イエロー 黄色 4WD ガソリン

    WRX S4 STIスポーツR EX(スバル)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    WRX S4 STIスポーツR EX(スバル)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ガソリン

    WRX S4 STIスポーツシャープ(スバル)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    WRX S4 STIスポーツシャープ(スバル)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    WRX S4 2.0GT-Sアイサイト(スバル)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 4WD ガソリン
    WRX S4 2.0GT-Sアイサイト(スバル)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 4WD ガソリン

    WRX S4 2.0GT-Sアイサイト(スバル)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    WRX S4 2.0GT-Sアイサイト(スバル)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    タカラトミー No.76 スバル WRX S4 STI Sport R EX 箱
    タカラトミー No.76 スバル WRX S4 STI Sport R EX 箱

    このページのトップヘ