1994年式の初代ホンダNSXに対する海外の反応です。北米ではホンダの高級ブランド「アキュラ」から販売されていました。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・このホンダNSXは、スタイリングはイタリアンっぽいけど日本の信頼性を備えている。
・1994年には良くない事も起こった。アイルトン・セナが亡くなってしまった事だ。彼はNSXの開発に参加していたんだよな。彼の魂がこのクルマに宿っていると思いたいね。
・NSXに乗るのは、自分が持っている2000年式のアコードクーペに乗るよりもずっと気分がいい。この2台はリアエンドがとても似ているんだよね。
↑自分もその理由で2002年式のアコードクーペを買ったよ!14年間は乗ったね。
・"このNSXを目にするのは、グランツーリスモ1でコンピューターに負けている時だけでした"だって。面白いな。
・ホンダはこのNSXのインテリアのデザインをばっちりキメてきた。新しく見えるわけではないが、だからといって古臭くもない。こいつはレビュアーの言う通りタイムレスで美しい。とても目に優しく、正しい感じがする。そしてスペアタイヤのトレッドパターンが面白いな。
・1992年式のNSXを持ってたよ。驚くべきクルマで、究極に快適だった。スピードを出すとフロントが離陸したがっていたよ。毎日の足としてはワンダフルなクルマだった。
↑NSXを普段の足にしてたの!?お金が余ってるなら俺にもNSX買ってくれよ。
・新型NSXもいいけど、このモデルに匹敵するほどとは思えないな。
・一部のクルマは、時代遅れに見えず、時代を超越していて常にクールに見える。このNSXはまさにそういうクルマだ。いつでも人目を引くクルマだね。
・この初代NSXは今でも大好きなクルマだよ。このデザインには、時代を超越したエレガンスがある。
・NSXの熟成っぷりは信じられないほどだ。この世でいちばんクールなクルマだよ。
・90年代当時、自分はこのNSXが大好きだった。このクルマが手に入るなら何だってするさ。
・自分はヨーロッパ車の方が好きだけど、それでもこのNSXはこれまでに作られたクルマの中で最も魅力的かつゴージャスだと思う。
・素晴らしいレビューだった。"ラウドなスタイリング、静かなエンジニアリング"ってやつだね。ますますNSXが欲しくなったよ。
・自分はこのNSXがタヒぬほど欲しい。どちらかというとアメ車の方が好きだけど、グランツーリスモで遊んだ日のことがマジで忘れられない。それに、このクルマを買うのは投資みたいなもんだしな。とはいえ、もしこのNSXが手に入ったら毎日乗りたいと思う。走行距離が伸びるとかはクソほども気にしない。クルマは乗るためのもので、しまい込むものじゃないんだ。
・初代NSXはどの角度から見ても完璧だ。この色も良く似合っているよ。
・このNSXが大好きだ。こんなにビューティフルなクルマはそうない。必要十分な速さを備えていて、それでいてとてもピュアなんだ。これから開発されるクルマは参考にするべきだよ。
・このNSXは日本発の最高にタイムレスなデザインのクルマだ。このすぐ後ろにFD RX-7が続くね。この2台はどちらも常にクールで、価値を失うことがない。
・1994年は音楽も映画も素晴らしい年だったな。
・このNSXは初代Need For Speedでお気に入りのクルマだった。とってもビューティフルなクルマだ!
・このNSXはパワーウエイトレシオが優れていることで有名だったなぁ。

ignition model(イグニッションモデル) HONDA NSX(NA1)(1/64) IG1946

ホビージャパン HJ645006RY 1/64 ホンダ NSX (NA1) Type R 1994 エンジンディスプレイモデル付 / Type R 30周年記念 インディイエローパール ミニカー 【5月予約】

ホビージャパン ミニカー 1/64 ホンダ NSX (NA1) Type R カスタムバージョン エンジンディスプレイモデル付 完成品 (HobbyJAPAN Honda NSX (NA1) Type R)HJ642006RCW おもちゃ ホビー 玩具 プレゼント