JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    2023年01月


    1975年式のスズキのロータリーエンジンを搭載したバイク「RE-5」に対する海外の反応です。これは輸出専用モデルで、国内仕様は無かったそうですね。

    エンジンは497ccの水油冷1ローターで、出力は62PS/6,500rpm、7.6kg・m/3,500rpmとなっていました。通称"茶筒"メーターがとてもユニークです。そしてどんなフィーリングで回るのかとても気になる…!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・うちの祖父がこのバイクを持ってる。それからこのバイクの整備の資格も持ってるよ。今でも当時の書類があるんだ。
     ↑おじいさんにYouTubeライブをやってもらおう!ぜひ観たい!
     ↑1970年代の半ば、自分はヤマハのディーラーで働いていたよ。当時こいつが出た時はとても注目を集めていた。自分も雑誌に載っている記事は全部読んだよ。おかげでこのRE-5については、地元のスズキのディーラーよりも知識が豊富になった。




    ・長い間ハーレーに乗っていた者としては、振動の少ないバイクは評価できる。




    ・おお!なんて素晴らしいバイクなんだ!それにスズキの開発陣の大胆さがすごい!自分はロータリーエンジンのファンでRX-7を何台か所有してきたけど、このバイクについてはこの動画を観るまで知らなかった。エンジニアリングの歴史におけるとてもユニークで楽しい作品だ。時代をかなり先取りしていたんだね。




    ・"奥さんは何年も前に家を出て、子供たちは彼に話しかけることはなく、台所の流しにはバイクの部品が…"ジェイ、それは多くのバイク愛好家の性格な描写だ。




    ・このスズキにはテクノロジーと好奇心が詰まっている!なんて美しいバイクなんだ!




    ・1970年代は、日本製バイクの黄金時代だ。
     ↑まさにその通り、当時はスズキGT750を持ってた。自分はそいつが地球を回していると思っていたよ。でも友達が持ってたカワサキH2 MachⅣ750はヤバかった。本当に恐ろしいバイクだったよ。
     ↑70年代は日本の素晴らしさの始まりだったな。自分はジャンクヤードでカワサキZ1を300ドルで買ったんだ。ただヒューズが切れていただけだった。そいつで大学に通っていたよ。
     ↑公平を期すために言うと、80年代、90年代、00年代、10年代のいずれも日本のバイクの黄金時代だよ。
     ↑1978年あたりにカワサキZ900を持ってた。素晴らしいマシンだったな。今カワサキが作ってるバイクよりそっちの方が好きだ。




    ・こいつがデビューした時、自分は陸軍にいたからよく覚えていないな。でも自分が子供の頃、スズキが水冷エンジンのバイクを発表した時のことは覚えている。スズキはいつの時代でも革新的なメーカーだ。




    ・ずっと昔、うちのオヤジがこのバイクを持ってた。オヤジはロータリーエンジンが載っているものは何でも好きだったんだ。自分もこのRE-5に何回か乗った事がある。とてもいいバイクだったよ。ユニークで魅力的だったな。最終的にオヤジはこのバイクを日本のコレクターに譲ったんだ。買った時の倍の値段で売れたんだって。




    ・当時これに乗ったことがある。すぐに気に入ったよ。とてもスムーズでクルージングが快適だった。面白いことに、こいつのスロットルには5本のケーブルが繋がっているんだ。全ては思い出せないけど、そのうちの1つはシリンダーの潤滑用の特別なオイルポンプに繋がっていたと思う。これらを交換するのにいくらかかるか考えたくはないな。




    ・"設計上"オイルを燃やしていたということに言及したのは親切だったね。2ストのように、こいつには追加のオイルタンクがあったんだ。それから、バイク史上最も悪夢といえるスロットルケーブルもあったな。この動画を作ってくれてありがとう!
     ↑1本のケーブルが5本の異なるケーブルに分かれて、それぞれ別のものを引っ張っていたんだよな。
      ↑マジか…




    ・このバイクの事はすっかり忘れていたよ。当時、他の750ccに比べるとちょっと高いし、人柱になりたくないなと考えてたのを思い出した。



    ・当時も今も、自分はこのバイクが好きだ。免許を取った1976年にこのRE-5を買ったんだ。今でもまだ所有している。当時と同じようにちゃんと走るよ。まだ2.2万kmしか走ってないんだ。




    ・このRE-5が出た時新車で買ったよ。とても気に入ってた。風防とサドルバッグを付けて乗ってたな。それまでに乗った中で一番長距離向きのバイクだった。最初のゴールドウイングが出た時、セールスには影響があっただろうな。ホンダの方が広告が上手だったんだ。このバイクを手放さなきゃよかったよ。




    ・これに乗ってたことがある。液冷エンジンは自分にとって天啓ともいえるものだった。低回転のトルクは無かったけど、走り出したら気にならないよ。ギアインジケーターが最高にクールだったな。




    ・このバイクの素晴らしい所は、メーカーによる独創的な発想で開発されたいう所だ。そして実際に作って販売しちゃうし…昔のスズキに敬意を表するよ。




    ・自分は1980年代にスズキの部品を扱う仕事をしていた。このバイクのパーツリストを調べたことがあったんだけど、一番面白かったのはエンジン自体が一つのパーツになっているということだった。何か問題が起きたら、エンジンごと注文しなきゃなかったんだ。エンジン内部のパーツで注文できるものは1つもなかったよ。




    ・こいつを見ていると、昔乗ってた2ストのスズキGT380Mを思い出す。スムーズとはいえないし、やたらに重いし、信号で止まって走り出すたびに煙幕を張っていたよ。エンジン無しのバラバラ状態で手に入れたバイクだったけど、とても気に入っていたよ。





    ・このRE-5を初めて見た時の事を覚えてる。友達がTS125ハスラーを買うのにバイク屋さんに一緒に行った時だった。こいつは未来から来たバイクだと思ったね。フリップアップ式の計器カバーは最高にクールだった。残念ながら、当時は若すぎて手に入れることができなかった。当時だからこういうバイクを開発できたのであって、今こういうリスクを取るメーカーは無いよな。前まではポンコツ同然に見られていたのに、最近はコレクターズアイテムとしてみんなが欲しがるようになったのは興味深いね。




    ・こいつは500ccとは思えないほどのパワーがある。持ってはいなかったけど、友達が持ってるのを運転させてもらったことがある。とても楽しかったよ。




    ・ヴァンケルエンジンはとてもクールなコンセプトだ。完璧なエンジンではないというのが本当に残念だよ。こんなに古いバイクなのに、ミラーが振動しないのがとても印象的だった。ロータリーエンジンは本当にスムーズだからね。




    ハセガワ 【再生産】1/12 スズキ GT380 B【BK5】 プラモデル
    ハセガワ 【再生産】1/12 スズキ GT380 B【BK5】 プラモデル

    ロータリーエンジン キーホルダー キーリング 車 回転 カギ 鍵 キー 金属製 おしゃれ メンズ 男性 PR-ROTARY【メール便 送料無料】
    ロータリーエンジン キーホルダー キーリング 車 回転 カギ 鍵 キー 金属製 おしゃれ メンズ 男性 PR-ROTARY【メール便 送料無料】


    消防車仕様の60系トヨタランドクルーザーに対する海外の反応です。おそらく官公庁オークションで落札されたものがあちらへ輸出されたのでしょう。ジェイレノはこんなクルマのレビューもするのか…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ジェイレノのサイレンのものまねがやたらと上手い(22:30あたり)
     ↑彼が脳卒中にでもなったのかと思ったよ。
     ↑みんなも原曲キーでこのサイレンのものまねをしてみよう!
     ↑死にかけた犬かと思った。




    ・なんてクールなクルマなんだ!そしてジェイレノが公道を運転しながらサイレンを鳴らしている!こりゃ面白い。




    ・こいつは素晴らしい。サイレンが犬の遠吠えみたいだけど。




    ・ジェイレノはこれまでにホットウィールみたいなクルマをコレクションしていたけど、初めてマッチボックスみたいなクルマが来たな。
     ↑このランクルもホットウィールになれるよ。ボディにファイアーパターンを描けばいい。




    ・ジェイレノとチームのおかげで、どんなクルマも面白くなる。




    ・約2tの車重のうち、900kgはリアアクスルで支えてるんだろうな。まるでトヨタ製のキム・カーダシアンだ。




    ・ホースに付いているストレーナーは、ここ北アイルランドで川の水を汲むのに今でも使われている。さすがに竹製ではないけどね。




    ・気に入った!こいつが今すぐ欲しいよ!このクルマがあれば、避難しなきゃない人たちをたくさん助けることができる。




    ・興味深いクルマだな。他国の消防車がどうなっているかを見られて楽しかったよ。




    ・この60系ランクルのディーゼル版は、信じられないほどのトルクと信頼性を備えていたよ。




    ・2ドア版のランドクルーザーのUTE(オーストラリアでのピックアップトラックの呼び方。Utilityを縮めたもの)は、ここオーストラリアにおいて消防車としてよく使われている。メインの消防車の支援車両として使われていて、大きな消防車の後をいつも追いかけているよ。荷台にはホースの束や他の様々な道具を積んでいるんだ。




    ・ちゃんとしたクルマだな。見た目もスーパークリーンだ。




    ・エンジンルームにあるソケットは、小さな作業灯用のものだったと思う。自分が乗ってた1985年式のランクルには、小さなかわいい作業灯が付いていたよ。コード付きのホルダーにテールライト用の電球が刺さってるようなものだったな。自分のランクルはキャブ仕様で、手動チョークも付いてた。でもそのランクルは通勤距離が88kmになった時に手放してしまったよ。悪くないクルマだったけど4.3km/Lしか走らなくて、タンク容量も12ガロン(約45ℓ)だけだった。1日おきに給油しなきゃなかったんだ。




    ・ナンバープレートから察するにこれは京都のクルマだな。東京からは遠く離れている。こういう消防車は、日本で一般的なものではないよ。普通の消防車は、いすゞや日野、ふそうの中型トラックがベースになっている。このランクル消防車はたぶんカントリーサイド用の特殊車両だよ。




    ・80~90年代にオーストラリアでボランティアの消防士をしていた時、ランドクルーザーはストライカーユニットにおいて優れたプラットフォームだった。ストライカー/スカウトユニットは、住宅火災や交通事項、山火事、ボヤの通報に対応するとき、大型の消防車に先んじて出動するんだ。ランドクルーザーは4WDと十分な地上高、適切なアプローチアングルのおかげで、どこにでも行くことができたよ。動画でも言っている通り、こいつはほぼ防弾みたいなもんだし、どこにでもあるクルマだったから、どの整備士でも作業ができる。それにランドクルーサーは改造のベース車としてもいいよな。かつて327スモールブロックをスワップした40系ランクルを持ってたよ。




    ・オーストラリアにもランドクルーザーの消防車仕様があったなぁ。それらは主に小規模な空港や地域の消防団、それから島しょ部で使われていたよ。ランクルは消防車だけでなく、さまざまな用途に使われていたね。タンクローリー版もあったな。




    ・自分の母国のベネズエラでは、キャブ仕様の3F型エンジンは非常に一般的だった。何十年も生産されていたよ。




    ・3F型エンジンはマジで素晴らしい。防弾と言っていいほど頑丈だし、究極の信頼性がある。本当に大したエンジンだよ。




    ・60系ランクルのトゥルーピーデュアルキャブって所か。走行距離が2万km以下なだけあってミントコンディションだな。




    ・日本でも同じかどうかは分からないけど、ニュージーランドでは大型トラックよりも安く山岳地帯にも入って行けるから、地方の消防団にはこういう消防車が配備されているよ。




    TOYOTA (トヨタ) 純正部品 リヤネームプレート NO.5 ランドクルーザー VAN 品番75453-60012
    TOYOTA (トヨタ) 純正部品 リヤネームプレート NO.5 ランドクルーザー VAN 品番75453-60012

    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD 軽油
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD 軽油

    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油

    トミーテック 320487 1/64 LV-N268a トヨタ ランドクルーザー60 北米仕様(水色/グレー)88年式 ミニカー (ZM100333)
    トミーテック 320487 1/64 LV-N268a トヨタ ランドクルーザー60 北米仕様(水色/グレー)88年式 ミニカー (ZM100333)

    ★365日毎日発送OK★LV-N268b/トヨタ ランドクルーザー60 北米仕様(ベージュM)88年式/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    ★365日毎日発送OK★LV-N268b/トヨタ ランドクルーザー60 北米仕様(ベージュM)88年式/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック


    2009年式のスズキGSX-R1000に対する海外の反応です。かっこいいな…
    そしてジェイレノのコレクションは相変わらずすごい。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分は2008年式のGSX-R1000に乗ってる。今でも問題なく動いているよ。当時、デザイン的にヤマハのYZF-R1の方が欲しかったけど、GSX-R1000を買った事は後悔していない。自分はもう年だからスポーツバイクは少々しんどいけど、今でもたまに妻と乗ってるよ。




    ・1984-1985年にGSX-Rが初めて出てきた時の事を覚えてる。フラットフェイスのフェアリングに取り付けられた丸目2灯のライトが最高にクールだと思ってた。もちろん今でも思ってるよ。




    ・もしこれが初めてのリッターバイクなら、S-DMS(Suzuki Drivemode Selector)のCモード(出力が抑えられるモード)に感謝すると思う。そのおかげで、このバイクはより多くのライダーにとって魅力的なものになっていると思うな。




    ・自分は1974年にスズキのGT125に乗ってたな。スズキのバイクは急速に発展しているね。




    ・こいつの純正マフラーはとてもクリーンに見える。




    ・自分はデュアルエキゾーストが好きだと言わざるを得ない。




    ・2003年式のGSX600F"katana"を持ってる。こいつは大したバイクだよ。メンテナンスに手はかからず、加速が素晴らしい。4発のサウンドが気に入ってるんだ。




    ・ほとんど宇宙船みたいなデザインだけど、自分はこのバイクがとても気に入ってる。素晴らしいよ。




    ・自分はドゥカティが好きだけど、それでもGSXシリーズに対するリスペクトは尽きることがない。




    ・ジェイレノはカーキチ界の生ける伝説だな。




    ・このバイクはとても安全だよ。ヘルメットやジャケット、ジーンズやブーツなんかいらないくらいだ。




    ・ジェイレノはデニムonデニムを着こなせる唯一の人間だと思う。




    ・マジかよ!自分みたいにバイクに乗った事のない人間にとっては恐怖でしかない。




    ・バイクのテクノロジーは長い道のりを歩んできたんだなぁ。




    ・バイクの免許を取ったばかりだけど、GSX-R750を買ったよ。こいつで160km/h出した時は怖かった。ジェイレノが言うほど簡単じゃなかったよ。




    ・このバイクは自分のクルマよりもパワーがある!




    ・GSX-R1000のK6モデルを持ってる。ちょっとイジってあるんだ。こいつはマジでビーストだよ。




    ・ジェイレノが下を向いて「マジか!160km/hも出てる!」って言ってたが、これは真実だ。




    ・GSX-Rって、Grand Sport eXperimental Racingの略らしいね。




    ・アライやSHOEIはジェイレノにフィットするヘルメットを提供してあげたらいいのに…




    GSX−R1000R スズキ SUZUKI 中古 全国通販! 最大84回分割OK! 所沢在庫
    GSX−R1000R スズキ SUZUKI 中古 全国通販! 最大84回分割OK! 所沢在庫

    ■SUZUKI GSX-R1000R ABS '22■ブルー/シルバー 2BL-DM11G【新車:バイク通販.com】
    ■SUZUKI GSX-R1000R ABS '22■ブルー/シルバー 2BL-DM11G【新車:バイク通販.com】

    US SUZUKI 北米スズキ純正アクセサリー カーボン & イエロー タンクパッド GSX-R1000
    US SUZUKI 北米スズキ純正アクセサリー カーボン & イエロー タンクパッド GSX-R1000

    NewRay ニューレイ 1/12 スケールモデル Suzuki GSX-R1000 2008 ブルー
    NewRay ニューレイ 1/12 スケールモデル Suzuki GSX-R1000 2008 ブルー

    1/12 塗装済み完成品 ダイキャストモーターサイクル スズキ SUZUKI GSX-R1000 白/WHITE
    1/12 塗装済み完成品 ダイキャストモーターサイクル スズキ SUZUKI GSX-R1000 白/WHITE


    2003年式のトヨタマトリックスに対する海外の反応です。プリムス・ポンティアックにも供給され、そちらではヴァイヴの名前で販売されていました。このヴァイヴが日本では「トヨタヴォルツ」として販売されていましたね。

    今でも通用しそうなSUV風のルックスのハッチバックですが、なぜか190馬力の2ZZ-GEに6MTを備えたグレードもありました。謎…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分もトヨタマトリックスのベースグレードに乗ってたよ。今まで乗った中で一番実用的なクルマだった!速くはないしハンドリングも良くは無かったけど、信頼性は非常に高かったな。それからカーゴスペースの広さが素晴らしかった!




    ・自分は2004年式のポンティアックヴァイヴGTを新車からずっと乗ってる。運転の仕方を理解すれば楽しめるクルマだよ。そして絶対的な信頼性がある。2004年にディーラーを出たっきり、二度と戻ることはなかった。不満はトランスミッションと、タイヤの減りが早いことくらいかな。
     ↑6速MTに何か問題があったの?
      ↑感触がちょっと大ざっぱなんだ。1速と2速に戦いを挑まれる事があるし、3速に入れる時ゴリっとする。シンクロがへたったのかもね。それ以外の点では、このクルマは素晴らしいよ。小さいのに荷物をたくさん運べるし。




    ・両親がこのクルマを持ってたよ。2回盗まれて、4回車上荒らしに遭って、自分が免許を取った時に運転の練習に使ったけど生き延びた。個人的には良いクルマだとおもうな。




    ・2ZZ搭載のものを手に入れて、5,000ドル分のパーツを買って、適切にイジれば興味深いスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)になるだろうな。




    ・自分はこのクルマでキャンピングトレーラーを引っ張ってアメリカの半分を旅したことがある。7,000rpmまで回さないと110km/hは出せなかったな。こいつでコロラドの山を越えるのは、まるで冷蔵庫を背負ってアメリカングラディエーターズ(80~90年代に人気があった、体力勝負系のリアリティーショー)に参加するようなもんだったよ。でもやってやったぜ。




    ・自分も昔トヨタマトリックスに乗ってたよ。今まで乗った中で特にお気に入りのクルマだった。絶対これは過小評価されてるよ。お楽しみ要素がたくさんあるんだ。




    ・日本ではどういうわけかマトリックスではなくヴァイヴを販売していた。同じカリフォルニアの工場で作られていたけど右ハンドルだったんだ。そいつはヴォルツと呼ばれていた。見た目はポンティアックのスタイルそのまんまで、トヨタのインテリアパーツを一部使用していた。




    ・1ZZ搭載のマトリックス/ヴァイヴは驚異的なクルマだよ。




    ・今乗ってるマトリックスはボロいけど気に入ってる。運転がとても楽しいクルマなんだ。




    ・自分も2003年式のマトリックスXRSに乗ってたけど、追突されて廃車になってしまった。一週間くらいずっと落ち込んでたよ。あのクルマは好きだったなぁ。




    ・10年くらいマトリックスに乗ってた。本当はXRSが欲しかったけど、買えたのはXRだった。とても信頼性が高かったよ。お気に入りの機能は、荷物を積むときに助手席もフラットにできる事だった。今は新しいクルマに乗っているけど、時々その機能が恋しくなるね。




    ・このマトリックスのスタイルは、デビュー当時はとても画期的なものだったね。




    ・この動画を観るまで、トヨタマトリックスXRSの存在を知らなかった。これを観て、こいつは初めてのクルマとして完璧なものだと確信したんだ。それまではマニュアルのレクサスIS300とEP3のシビックSiを探していたけど、予算内で買えるものは見つからなかった。あれから1年経って、驚くほど楽しいクルマである2004年式のマトリックスXRSにとても満足しているよ。ありがとう!




    ・ケーブルで動くスロットルボディか!懐かしいなぁ…




    ・昔乗ってたマトリックスXRにまた乗りたくなったよ。あれはオーナーに忠実な小さいクルマだった。驚くほどの量の荷物を積むことができたんだ。




    ・なんて素晴らしい音を出すエンジンなんだ!




    ・昔ポンティアックヴァイヴGTに乗ってたよ。思い出がたくさんある。たった1,000ドルだったけど素晴らしいクルマだった。ずっとまた乗りたいと思ってたんだ。もし程度のいいのを見つけたら即買いするね。




    ・2007年式のポンティアックヴァイヴに新車の時から乗ってるよ。自分のは2ZZ搭載じゃないけどね。こいつはATよりMTの方が格段にいいね。




    ・2004年式のポンティアックヴァイヴに乗ってた。自分が言えることは一つだけだ。こいつのシートはマジで最高だ。快適かつサポート性が抜群なんだ。今でも自分のケツが覚えているよ。ジャンクヤードでヴァイヴを見かけると必ずシートに座る。ケツがこのシートを懐かしがってるんだ。



    ・ハイスクールの時の親友がマトリックスXRを持ってた。素晴らしいコンパクトカーだったな。トランスミッションがぶっ壊れるまで40万キロくらい乗ってた。奴のはATだったんだ。雪道を走るのが得意なクルマだった。4気筒で4ATの割には、とても元気があるクルマだったよ。




    分割式ドライブシャフトブーツ スピージー インナー用 BAC-TA04R アイシス アリオン アレックス イスト イプサム ウィッシュ ヴィッツ ヴォルツ 用 | SPEASY TOYOTA ドライブシャフトブーツ シャフトブーツ 交換 分割 分割式 割れブーツ インナー用 内側用 ドライブシャフト
    分割式ドライブシャフトブーツ スピージー インナー用 BAC-TA04R アイシス アリオン アレックス イスト イプサム ウィッシュ ヴィッツ ヴォルツ 用 | SPEASY TOYOTA ドライブシャフトブーツ シャフトブーツ 交換 分割 分割式 割れブーツ インナー用 内側用 ドライブシャフト

    DIXCEL ディクセル ブレーキローター PDタイプ フロント TOYOTA トヨタ ヴォルツ ZZE137 3119201 PD
    DIXCEL ディクセル ブレーキローター PDタイプ フロント TOYOTA トヨタ ヴォルツ ZZE137 3119201 PD

    エンブレム 車 トヨタエンブレム ステンレスブロンズヘアーライン製 カスタム カスタマイズ/ルーミー レジアス ヴァンガード ヴィッツ トヨタカタカナエンブレム ヴォクシー ヴォルツ 86 db c-hr fjクルーザー grヤリス gr86 iq mirai mr-s mr2 rav4 sai will
    エンブレム 車 トヨタエンブレム ステンレスブロンズヘアーライン製 カスタム カスタマイズ/ルーミー レジアス ヴァンガード ヴィッツ トヨタカタカナエンブレム ヴォクシー ヴォルツ 86 db c-hr fjクルーザー grヤリス gr86 iq mirai mr-s mr2 rav4 sai will



    2019年式のスバルインプレッサに対する海外の反応です。インプレッサと言うといつもターボの方ばかり注目されますが、この"じゃない方"のインプレッサはどのように見られているのでしょうか…?











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このクルマはきっと、15~20年後に誰かの初めてのクルマになるだろう。見た目はそうでもないが、思い出いっぱいのクルマになるだろうな。




    ・このインプレッサで一番優れている点は、オイルフィルターが付いている場所だな。10点満点中11点だ。
     ↑分かる!初めてこのクルマのオイル交換をした時びっくりしたよ。マジで信じられなかったから、車体の下でフィルターを探したんだ。上に付いているフィルターは何か別のものだと思っていたからね。
     ↑自分は仕事でオイル交換をしているから、アホな場所にオイルフィルターを付けているクルマをたくさん見てきた。個人的に2台巨頭はスズキとフィアットだな。
     ↑これだと交換がとても簡単だな。2010年式のアウトバックだと、オイルフィルターに触るためには車体の下に潜らなきゃなかったからね。




    ・2019年式なのにハンドブレーキが電動式じゃないだと!?よくやったスバル。
     ↑単にコストカット目的だろうけどね。
     ↑交配のための儀式であるハンドブレーキターンができるね。




    ・2019年式なのに黒樹脂ドアミラー、塞がれたフォグランプのスイッチ、5速MTか。90年代のクルマみたい。




    ・最近、5速MTの2020年式のインプレッサのハッチバックを買ったよ。心底気に入った。この先こいつを手放すことはないだろうな。
     ↑いいね。自分も同じクルマに乗ってる。運転が楽しいよね。




    ・自分は2015年式のインプレッサスポーツのATに乗ってる。吹雪の時にこいつで出かけて、駐車場や急なカーブで滑らせて遊ぶのが大好きだ。リアシートを畳むと寝るのに十分な空間があるし、テキサスまで2,500kmのドライブをした時は、その時に必要なものを全て積むことができた。いいクルマなのに、あまり見かけないのは奇妙だな。
     ↑自分も2015年式のを持ってる。初めてのクルマとして買ったんだ。雪が降った時、駐車場で滑らせて遊ぶのは超絶楽しいね!




    ・子供の頃、インプレッサは吹雪の時に乗るクルマだと思ってた。もしコントロールを失って雪山に突っ込んでも、こいつなら自力で出てこれる。
     ↑昔乗ってた1997年式のインプレッサがそんな感じだったよ。1.8LのMTでマニュアルエアコンが付いてた。まあクソみたいなクルマだったけど、誰にも止められないクソだった。ボンネットと同じ高さの積雪?問題なし。深さ12センチの溶けかけの雪?もちろん問題なし。除雪車が交差点に残していったスピードバンプ?当然問題なし。夏場はどのレースでも負けるようなクルマだったけど、冬になると話が変わるんだ。




    ・自分はこのインプレッサが好きだな。初めて乗ったマニュアル車で、寛容な所とスムーズさが気に入ったよ。




    ・2016年式インプレッサのベースグレードのオーナーとしては、この動画は納得できる。




    ・こういうタイプのMT車に乗るのは大好きだ。NAでよく回るエンジンは楽しいよね。




    ・少なくともここオーストラリアでは、2012年頃からFBエンジンが流行るようになった。最初はインプレッサだったと思うな。FBエンジンの最大の利点はタイミングチェーンになって、タイベル交換が不要になった事だ。それからプラグやオイルフィルターなど、定期的に触る所へのアクセスが容易になって、整備性が向上したのもいいことだね。




    ・このモデルと、自分が持ってるひとつ前のインプレッサはエントリーレベルのラリーカーだと言える。確かにストリートではパッとしないし人々に笑われるかもしれないけど、ダートやグラベルの上では非常に印象的なハンドリングを披露してくれる。オートクロスのイベントで実力を発揮するクルマだよ。




    ・インプレッサに関係するものを観ていると、ランエボが恋しくなってくる。頼むよ三菱。凡庸なクロスオーバーを売るのは中国でやってくれ。




    ・もしかしたら次に乗るクルマはこれかもしれないな。何度もこのビデオを見返しているんだ。




    ・今乗ってるFA20搭載の2015年式のWRXは、何の問題もなく16万キロを超えたよ。オイル漏れすらしていない。たぶんスバルはようやく気が付いたんだろうな。




    ・スバルが今でもこういうクルマを作っているのは嬉しいね。自分も23年間スバル車に乗ってる。EJ22と5MTの組み合わせは、毎日160kmの通勤でも問題なく動き続けているよ。




    ・前に乗ってた2015年式三菱ランサーの5MTベースモデルを思い出すよ。あれは気に入ってたなぁ。




    ・ぜひともセカンドカーとしてこのインプレッサが欲しい。




    ・2019年式インプレッサのベースモデルのメーカー希望小売価格は18,500ドルで、自分が乗ってるボロい2005年式のインプレッサの当時のメーカー希望小売価格は18,200ドルだった。それがこのクルマの最大の魅力だよ。




    ・これは理想的な初めてのクルマって感じだね。不等長エキマニの事は忘れよう




    インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイト(スバル)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    インプレッサスポーツ 1.6i-Lアイサイト(スバル)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    インプレッサG4 1.6i-L アイサイト(スバル)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    インプレッサG4 1.6i-L アイサイト(スバル)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    インプレッサスポーツ 2.0i-Lアイサイト(スバル)【中古】 中古車 コンパクトカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    インプレッサスポーツ 2.0i-Lアイサイト(スバル)【中古】 中古車 コンパクトカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    このページのトップヘ