JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    2022年07月


    トヨタセコイアは、日本では売られていないトヨタのフルサイズSUVです。

    当初は4リッター級のV8を搭載し、ハイラックス以上ランクル未満のサバーバンの対抗馬、みたいなイメージでしたが、新しいモデルはランクルやタンドラとプラットフォームを共有するようです。


    3.5リッターV6ツインターボにモーターを組み合わせたハイブリッドで、トランスミッションは10速AT。i-FORCE MAXと名付けられたパワートレインは、437PS/5,200rpm、80.6kg-m/2,400rpmを発揮します。最大けん引能力は約4トン。何を引っ張るんだ…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・父親から初代セコイアをもらって乗ってる。2002年から乗ってるけど、乗り心地は夢のようだよ。今もまだ乗ってて、走行距離は38万キロくらいだ。




    ・正直に言って、これは素晴らしい再デザインと大きな改善だ。トヨタはこのセコイアでいい仕事をしたよ。




    ・初代セコイアのオーナーとして、トヨタがセコイアをちゃんと見ててくれて嬉しいよ。新型が出るのにずいぶんかかったからね(2代目セコイアは2008~2022年の間売られていた)。路上で見かけるのが楽しみだ。




    ・おいおい。トヨタはまたすごいのを作ったな。新車を探すとき、間違いなく候補リストのトップに来るね。




    ・この新型セコイアはとても印象的だな。リスクを取って本気の再設計を行っている。これはきっと報われるね。




    ・新型セコイアが完全に気に入った。特にフロントエンドは、タンドラ(トヨタが北米市場で販売しているフルサイズピックアップ)よりもしっくり来ている。最高のSUVだね。




    ・セコイアがまだ評価されていてとても嬉しいよ。何年か前にTRDプロバージョンが出たけど、それまでセコイアの事をすっかり忘れていた。それにそこまで売れなかったみたいだしね。ようやく新しいプラットフォームになったか!




    ・ちゃんとしたシフターがあるのが気に入ったよ。ロータリーシフターとかの複雑なガジェットはうんざりするからね。今はダッジラムのロングホーンに乗ってるんだが、これはロータリーシフターが付いている。クルマを降りるとき、間違ってリバースに入っちゃう事が何回もあったよ。




    ・よく使う機能が物理ボタンになっているのは素晴らしいね。タッチスクリーンは使いにくいからな。




    ・シボレータホを探していたけど、新型セコイアが本気で好きになってきた。デザイン、燃費、品質が最高だ!




    ・インテリアは現行モデルよりも1000倍よくなったな。




    ・GJトヨタ!自分はこのカテゴリーのクルマに乗ることはないけど、素晴らしいクルマのようだ。




    ・来年あたり、このセコイアを買う予定だよ。5人家族だとVWジェッタじゃ小さくてな…




    ・トヨタのスタイリングは確実にステップアップしている!




    ・このエンジンにとても感銘を受けたよ。でも、低回転域でどれだけトルクが出るんだろう?タービンは2つとも同サイズなのかな?それともシーケンシャルターボ?
     ↑こいつはハイブリッドでモーターのアシストがあるから、低回転域のトルクは心配しなくても良さそうだぞ。




    ・2005年式のセコイアに乗っているが、まだエンジンは調子いい。この新型のおかげで、次に乗る車リストにまたセコイアが入りそうだ。




    ・かつてのタンドラとセコイアの最大の問題の一つは、最小回転半径だった。新型は改善されているのかな。




    ・来年以降に買うことを計画しているよ。そうすれば初期不良に当たらないだろうしね。それまでにタッチスクリーンを使いやすく改良してくれるといいな。荷室拡大のために、3列目のシートを取り外すことは可能なのかな?




    ・437馬力で燃費が9.4km/l、けん引能力は約4tか。フルサイズSUVにしては驚くべき数字だ。




    ・自分はずっと、セコイアは製造中止になるだろうと思っていた。でもトヨタは次世代モデルを出してくれたよ。とてもうれしいね。





    2008年から2022年まで、マイチェンはあったにせよ14年間も売り続けたってすごい。



    Twitterで更新情報をお伝えしています。
    フォローお願いします!






    このサイトは広告収入で運営しております。Amazonでお買い物の際は、記事下部に掲載しているAmazonの商品広告経由か、またはこのリンクから飛んでいただくと、管理人にチャリンと小銭が入ります。運営費用の捻出にご協力いただけますと大変に助かります…!

















    日本ではすっかりオデッセイの存在に隠れてしまったアコードツアラーは、海外ではアキュラTSXスポーツワゴンという名前で販売されていました。どうやら根強い人気があるようですが…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このアコードツアラーに搭載されていたK24z3エンジンは、アコード、エレメント、CR-Vに載っていた普通のK24ではない。普通のK24は経済性を目的とし、吸気側にのみVTECが付いている。でもこのアコードツアラーのK24は、排気側にもVTECが搭載されているんだ。これは基本的にK20z3のストロークアップ版だから、K型エンジンのスワップによく用いられる。素晴らしいエンジンなんだけど、トランスミッションがなぁ…




    ・エンジンとトランスミッションに関しては、ホンダはこのアコードツアラーがどれだけ売れるか分からなかったから、安パイを取ったんだ。だからこのクルマは謎な仕上がりになってしまった。クルマ好きにとっては十分なパフォーマンスではないし、スポーティーなデザイン」は、サッカーママにとっては実用性が犠牲になってしまった。




    ・自分は2007年式の6速MTのアキュラTSX(実質的にCL9アコードユーロR)に乗ってるよ。これはプジョー405Mi-16みたいだけど、信頼性が高いジャパニーズだ。ドライビングは素晴らしいよ。エンジンはオデッセイに載っているK24A1ではなく、K24A3が載ってる。ホンダはEU仕様のアコードツアラーにK24A3を載せていたけど、他の国ではそうじゃなかったみたいだね。




    ・しかし、ホンダがこのアコードをスポーティー/プレミアムの位置づけで北米市場で販売していたなんて信じられないな。これはベーシックなアコードワゴンだよ。そう。ただのアコードさ。




    ・アキュラは刺激的な見た目のクルマを作って、それを記憶に残らないようにしているようだ。このTSXスポーツワゴンもそれだよ。これを見るまで存在を完全に忘れていた。せめてこれにV6とSH-AWDでも搭載してくれていれば、少しは心に残るクルマになったかもね。




    ・変に聞こえるかもしれないが、このクルマは自分にとって完璧なアシになるかもしれない。4気筒のホンダ製エンジン、ワゴン、素敵なインテリアにちょうどいいスペースがある。
     ↑唯一の欠点は燃費かな。パフォーマンスの割にはよくないよ。




    ・自分が乗ってる初代アキュラTSX(CL型アコード)はマニュアルで、もっと燃費が良かったよ。ワゴンにマニュアルがないと知った時、とても悲しくなったのを覚えてる。




    ・これを観ると、マニュアルの設定があるTSXセダンが輝いて見える。マニュアルのおかげで、まったく別のエンジンが載っているみたいだよ。50馬力くらい増えた感じがする。




    ・以前アコードに乗ってたよ。K24エンジンと6速MTの組み合わせだった。K24は頑丈なエンジンだったなぁ。飛ばすのは楽しかったよ。




    ・まさに「企業は私に何が欲しいか尋ねるのではなく、私が何を欲しがっているか教えてくれた」の縮図だな。




    ・ヨーロッパではアキュラTSXではなくホンダアコードと呼ばれていて、178馬力の2.2Lディーゼルと6速MTを搭載している。ディーゼルはけっこうスポーティーだよ。




    ・自分がもしこのTSXスポーツワゴンを所有していたら、絶対タイプRの赤バッジを付けて、キャリパーを明るい黄色に塗っただろうな。




    ・以前、このTSXスポーツワゴンに何年間か乗っていたことがある。今まで所有した中でいちばん「OK」なワゴンだった。今の今まで、このクルマを所有していた事を忘れてたよ…




    ・このクルマの存在を知らなかった。このクルマに乗ってみたいなぁ。見た感じ実用性がありそうだし、快適そうだね。




    ・TSXスポーツワゴンにマニュアルがあればもっと素晴らしかった。K24Aにはほぼ無限のチューニングの選択肢がある。3.5リッターV6のJ35はそうでもないんだ。




    ・昔、1992年式の5速MTのアコードワゴンを持ってたよ。とてもクールなクルマだったけど、マジでV6エンジンが必要だと思った。




    ・このアコードツアラーを買って、アコードセダンの6MTをスワップしたいと常々思ってた。それはきっと完璧な毎日の足になるよ。




    ・ステーションワゴンというジャンル自体が懐かしいな。最近は、どの自動車メーカーも作らないみたいだよね。




    ・この世代のアコードのディーゼル版がとても気に入ってる。180馬力と、とても豊かなトルクがある。




    ・素晴らしいレビューだ。完全に同意する。このクルマにもっとましなドライブトレインが当てられていれば、もっといいクルマになっていただろうな。





    どの国でも、走り好き&クルマ好きはMTを求めるもんですね。EU仕様ではディーゼルの設定があったって言ってますね。気になる…!









    海外でも相当話題になっている新型クラウン。日本では「こんなのクラウンじゃない」という人が多いですけども、海外では全く新しいクルマとして見られており、そういった人々からの反応はなかなかいいようです。

    でも、中には通なJDMフリークがいて、日本人と同じような事を言ってたりするんですよね…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・多くのセダンが姿を消している中、トヨタがこのセグメントにさらなるイノベーションをもたらすことを嬉しく思うよ。もっとやれトヨタ!
     ↑自分が間違っていなければ、このクルマはクロスオーバーだ。
     ↑15代目(S220)クラウンは本物のセダンであり、トヨタがアメリカに持ってくるべきはそっちだった。
     ↑日本で販売されているオリジナルのクラウンではない。元のクラウンはエグゼクティブセダンだ。




    ・今のところはこの新型クラウンは好きだよ。でも日本でしか売られていなかった昔の方が好きかな。素敵な高級車だった。エステートバージョンがこっちでも出たらいいのにな。ルックスが気に入ったよ。




    ・見た目はいいね。正直、トヨタヴェンザ(ハリアーの海外での販売名)のリアエンドに似てると思った。




    ・見た目が気に入ったよ。角度によっては、シビックとかマツダ6を彷彿とさせるね。




    ・自分は長い事クラウン狂信者だった。正直、このデザインは全然クラウンじゃないね。でも、スペックにはとても興味をそそられる。




    ・クールな見た目だね。デザインはクリーンで素敵だ。




    ・素晴らしいルックスだね!でも初めて見た時は、トヨタがクラウンをSUVにしちゃったのかと思ったよ。いつか手に入れられるといいな。しかし、この新しいデザインには本当に感銘を受けた。




    ・見た目が本当にカッコいいな。未来のスポーツラグジュアリーセダンが楽しみだ。もしかしたらこの新型クラウン買うかも。




    ・デザインが素晴らしい!気に入った。




    ・名前が全てを物語っているね。このクルマはビューティフルだ!




    ・リフトバックだったらもっと素晴らしかったろうにな。




    ・クラウンというより、CH-Rとアバロンを組み合わせたように見える。




    ・ラグジュアリーさを増した新型ヴェンザ(ハリアーの海外での販売名)のセダンバージョンみたいだ。インテリアもエクステリアも雰囲気が似ているよ。




    ・この新型クラウンを手に入れるために、ホンダへの忠誠心を捨てるよ!内側も外側も、デザインとクオリティが素晴らしい!




    ・ようやくトヨタからAWDセダンが出た!でも、トランクを開けるのが手動なのはなぜだ?




    ・自分はセダンに興味がないけど、これはなかなか良さそうだ。




    ・ルックスはナイスだ。しかし、これが本質的にフルサイズセダンであるなら、なぜこれをアバロンと呼ばないんだろう?アバロンの名前は20年以上アメリカで親しまれていて、それなりに支持層もいるのに。クラウンは日本で人気があるモデルだと知っているけど、ここアメリカではあんまりメジャーじゃないよ。
     ↑それに、これは本物のクラウンではないよ。トヨタには他にもクラウンのラインナップがあって、本物のクラウンは日本だけに限定されているようなんだ。トヨタは我々にクロスオーバーだけを与えている。




    ・自分は赤いクルマが好きだけど、ルーフとボンネットをブラックアウトするのも悪くないな!小さなリアスポイラーを付ければもっとカッコよくなる。スポーティーさで売り上げを伸ばす良い方法だよ。




    ・アメリカにとって素晴らしいニュースだ。デザインが気に入ったよ。




    ・決して触れられない神聖なトヨタセンチュリーの下にあるモデルとして、自分は常にクラウンに対して深い敬意を払ってきた。去年まで、このクルマは豪華なストレッチセダンであったはずだ。残念ながら、2023年モデルはチープなカローラみたいな見た目になってしまった。がっかりだよ。






    海外においても、全く新しいクルマとして見るなら当世風でカッコいいけど、クラウンを知っている人からするとなんだこれ?となるわけですね。

    個人的に、黒樹脂パーツは5年もすると白ボケしてくるので、ガチなクロカン以外に付く黒樹脂パーツはあまり好きじゃないです…






    ↑↑↑①はこちら↑↑↑



    ↑↑↑②はこちら↑↑↑



    ↑↑↑③はこちら↑↑↑

    初代の2リッターから2.4リッターにスープアップし、パワーの底上げを図ったGR86。この不遇の時代にデビューしたスポーツカーとしては、大変に好ましいものと思っています。

    GR86は日本だけでなく、海外でも販売されています。そちらではどのように受け止められているのでしょう…?












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・GR86はいいね。この動画に出てくるやつはちょっといじってあるのかな。今E90のBMWに乗っているんだが、このクルマは完璧な代替品のようだ。NA、後輪駆動、6MT、レバー式のサイドブレーキが付いている。来年の春くらいまでには見つけられるといいな。




    ・これはAE86と比較するクルマじゃない。現代のライバルと比較するべきクルマだ。現代におけるAE86だよ。




    ・トヨタは「デジタル世代のためのアナログカー」と言っているが、スロットルは電子制御なんだよね。




    ・自分は21歳で、出た当初からスバルBRZ/サイオンFR-Sが欲しかった。素晴らしいクルマだからね。でも今は大学に通っているから、壊滅的な借金はしたくないんだ。仕方がないから、15年落ちでボロボロになったやつでも狙うさ。




    ・このクルマのスタイリングはとても印象的だと言わざるを得ない。




    ・「どうしてもクルマを買う余裕がない世代のためにデザインされた」もうちょっとマシな言い方があるだろ…




    ・ボディーカラーもマニュアルトランスミッションも素晴らしい!自分も乗ってみようかな。




    ・近頃は、スポーツカーを買ったらまず回転数を保持する機能とスピーカーから出る偽の排気音を取り除く改造から始めるのか。面白いな。




    ・自分はこれはセリカの後継だと思ってるよ。整備士からも、トヨタはこのクルマをセリカと呼ぼうと思ってたと聞いたことがある。




    ・GR86のキャラクターやスペックは核心を突いたものだが、欲しいかと言われるとそうでもないかも。いろいろな意味で、このクルマはまだエントリーレベルのスポーツカーだな。




    ・どのディーラーでも、診断ツールを使えばフェイクのエンジンノイズをオフにしてくれるよ。5分くらいで済む。




    ・前のモデルに比べてハンサムに見えるね。




    ・このクルマのレビューが観られてよかったよ。自分も先週、BRZの方を注文したんだ。このクルマは完成品としてではなく、真っ白いキャンバスだと思うべきだ。そのまま乗っても素晴らしいけど、もっと大きな可能性がある。3万ドル弱という値段にしては、とてもいいスタート地点だ。そして少しのお金を費やせばもっと素晴らしいクルマになれる。GR86ではなくBRZにした理由は、トヨタがメーカー希望小売価格より5,000ドルもプレミアを上乗せしていたからなんだ。でもスバルはメーカー希望小売価格どおりだった。プレミア価格で値段を吊り上げるなんて、このクルマの目的に反する事なのにね。




    ・フェイクのエンジンノイズをただキャビンに響かせるだけだと創造性に欠けるね。
     「70年代のV8カマロ」
     「9歳児がクルマの真似してブーンっていうやつ」
     「2スト3気筒カワサキの3-1エキゾースト」
     「軟弱なEVのモーターの悲鳴」
     「フル積載の大型トレーラー」
     「キャットファイト」
    こういうのが、回転数とシンクロして聞こえてきたら面白いんじゃないの。




    ・地球上にあるクルマの全てのデザインを知っているわけではないけど、これが90年代のレーシングゲームに出てきていたら伝説的な人気になっただろうな。




    ・GR86/FR-S/BRZは、今後10~15年くらいの間に240SXのポジションに就くだろうな。俺はそれで問題ないと思う。




    ・そこそこパワーのあるマニュアル車で、空いた道路をブッ飛ばしたいよ。俺は毎日、85馬力しかないディーゼルのルノーカングーに荷物をフル積載して、パリのひどい渋滞を一日中走ってるんだ。まるで地獄だよ。




    ・カッコいいな!きっと乗り味も夢みたいなんだろうな。しかし、スーパーチャージャーは付けた方が良さそうだ。




    ・GR86はAE86の精神をしっかりと捉えているようだ。




    ・2010年式のシボレーシルバラードに乗っているんだが、スロットルコントローラーを付けたら世界が変わったよ。現代のクルマは絶対にこういう改造が必要だ!





    確か、トヨタが86を開発するにあたって「若者が買える値段」というコンセプトがあったと思いますが、トヨタのラインアップからスポーツカーが途絶えて久しく、流用できる部品もなく、結局値段が上がってしまって…みたいな話を聞いた気がします。

    どの国の若者も、新車のスポーツカーを買うことはできない時代なのか…





    GR magazine vol.06
    交通タイムス社
    2022-02-02












    トミカ 4D トヨタ 86 GR
    タカラトミー(TAKARA TOMY)
    2019-06-22


    R33スカイラインGT-Rは、見た目のせいかR32やR34よりファンが少ないような気がします。

    確かに、R33は何というか、ぽっちゃり感がありますもんね。とはいえGT-RはGT-R。もはや買える値段ではありませんが、とても好きなクルマです。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・R33は、愛されなかった兄弟の真ん中の子って感じだ。フェラーリF50と同じだな。自分はどっちも好きだけどね。




    ・この個体は手入れが行き届いていて、あまり改造はされていないようだ。次のオーナーもこの状態を維持してくれるといいな。




    ・ああ、R33か。このスタイリングがずっと好きだったよ。シンプルなフロントエンドとリアのデザインが本当に好きだ。




    ・R34までのGT-Rは、スタンダードなクルマをベースにしたものだという事をみんな忘れてないか。R33スカイラインは、スカイラインシリーズの中で初めて全グレードが6気筒&インジェクションになったんだ。R32のベースグレードなんて、4気筒のCA18にキャブレターだったんだぞ。
     ↑本当にその通り。昔日本に住んでいた時、父親はR33スカイラインのタイプMに乗ってた。かっこいいけど、特別なクルマではなかったよ。スカイラインは言うなれば日本におけるBMWの3シリーズで、クールでスポーティーなグレードを持つファミリーカーなんだ。




    ・ほう。トルクゲージがあるなんてすごいね。間違ってなければ、確かこのクルマには後輪がスリップし始めた時、電子制御で前輪に駆動力を配分するシステムがついていたよな。
     ↑うん。アテーサE-TSってやつだ。




    ・R33はR32よりホイールベースが長いから、高速域ではかなり安定感があるんだ。




    ・R33はずっとお気に入りのGT-Rだ。R32やR34と比べるとマッシブに見えるからね。それに、これ以降のGT-Rはウイングだらけになっちゃうからなぁ。




    ・このデザインが気に入っている。80年代と90年代の奇妙な組み合わせで、まとまりがないようにも見えるけど、自分はとても興味深く感じるね。




    ・2005年ごろ、このR33のGT-Rに乗ってたよ。いわゆるオーストラリアへのグレーな輸入ってやつだ。当時はリーズナブルな金額で手に入ったけど、今はものすごく高くなっているね。とにかく素晴らしいクルマで、速いしドライブトレインは防弾並みの頑丈さだった。
    ホイールは特別なもので、鋳造ではなく鍛造だった。とても高価だったよ。多くのGT-Rオーナーが社外ホイールを付けている理由は、オリジナルをキレイにキープするためか盗まれたかのどっちかだったろうね。



    ・ある日、ずっと好きだったクルマは何だったかをよく考えてみた時、頭に浮かんできたのはこれだった。主にスタイリングが好きなんだな。もしこのクルマが手に入ったら、毎日の足として使うための近代化改修にアホみたいな金額をぶち込んでやんよ。




    ・アテーサE-TSのシステムは、常に控えめに動作しているように感じる。RB26とアテーサの組み合わせは、GT-Rに魔法をかけたようだ。




    ・オーナーがHICASシステムを維持できる事を願ってるよ。これはサーキットにおいて、クルマの可能性を最大限に引き出せるものだ。




    ・スカイラインGT-Rは偉大なクルマだ。これは疑いようがない。いつも思っていたんだが、もしこれらがグランツーリスモで遅い部類だったら、ここまで人気を得ていただろうか?若いクルマ好きに対するゲームの影響ってのはすごいんだな。




    ・6年くらい前に乗ってたよ。クールなクルマだった。しかし、最近のパフォーマンスカーに乗ってからこのノーマルのGT-Rに乗ると、さほど速くは感じないかもしれない。




    ・時々、自動車メーカーはこういう宝石みたいなクルマをリリースする。しかし、北米市場でこのようなJDMカーのアイコンに触れることができなかったのは残念だ。




    ・このR33シャーシの素晴らしいハンドリングの理由は、重量配分がほぼ完璧に50:50だからなんだ。このクルマに関する最も素晴らしい事実の一つなんだけど、みんな知らないか忘れてしまっている。




    ・スカイラインGT-Rの中で一番のお気に入りだ。このエレガントな見た目が好きなんだ。




    ・これはグランツーリスモ2で一番お気に入りだった。チューンしていて、こんなに馬力が出るのかと驚いたのを覚えているよ。他にスープラとGTOも持っていたけど、このスカイラインを一番好んで乗ってたな。




    ・R33はもっと注目されるべきクルマだ。一番のお気に入りだよ。




    ・これは自分にとって一番のGT-Rだよ。日産の黄金時代を思い出させるね。





    グランツーリスモ経由で触れた人がけっこう多いようです。管理人もその一人ですが…

    海外に買われていくのは仕方ないとしても、盗難だけは許せません…!






















    このページのトップヘ