日本国内でも人気の衰えない80ランドクルーザーは、海外でも同じく人気なようです。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・ご近所さんが1997年式のランドクルーザーに乗ってるよ。エンジン載せ替えなしで800,000km走ってる。7大陸を制覇したようなもんだよね。これはクルマじゃなくて洗車だ。
・自分も80ランクルを持ってる。今までに製造されたクルマの中で一番だと誇れるね。
・90年代のレクサスのインテリアのニオイがするね。わかる人にはわかるよ。
・1997年にトヨタディーラーで働いてた。80ランクルはお気に入りだったよ。エンジンと、その低速トルクの強さが好きだった。重いクルマだったからランドクラッシャーってみんな呼んでたよ。車重でブレーキがすぐ摩耗するからね。日本から船で輸入されてくるんだけど、船内で揺れ動かないように、タイヤの空気圧がかなり高い状態でディーラーに入ってきてたよ。
・このディーゼルターボはクソ素晴らしい。自分は4×4としでではなくワゴンとして使っているんだが、沢山の人が譲ってくれって押しかけてくる。でも売らないよ。30年以上経つクルマだけど、今でも通用する設計だしね。
・80ランクルは最高だよ!こいつは不死身だからな。もし燃費が悪いなら、プラグを変えたりO2センサーやスロットルボディを掃除したりしてみるといいかもね。
・2000年代に父親が乗ってたよ。広くて、荷物が積めて、信頼性が高くて、とてもいいクルマだった。
・これは素晴らしい4×4だよ。自分は80ランクルの4.2LディーゼルターボのMTに乗ってる。大事にしてるよ。ヒョイと飛び乗って別の大陸まで行けるような車だった。シンプルで頑丈で整備性がいい。まるでAK47だね。
・スタイリングは素晴らしいよね。力強くて優雅で落ち着いている。特にフロントエンドはタイムレスクラシックって感じだ。今でも人気がある理由がわかるよ。
・自分の同僚2人は1999年式と2000年式のランクルに乗ってるよ。ディーゼルエンジンがいいよね。それに伝説的ともいえる信頼性がある。
・自分は1996年式ランクルのTRDスーパーチャージャー仕様に乗ってるよ。とても大好き。クセはあるけどすごいクルマだよ!
・1999年式のES300に乗っていたから、フロントシートを見てノスタルジーの波にさらわれたよ。
・しかし、ずいぶんキレイな個体だな!このクルマのオーナーに脱帽だよ!
・どういうわけか、このクルマはとても現代的に見える。トヨタは伝説的なSUVを作ったね。
・これは注目に値するクルマだよね。レクサス版のほうには、調節可能なエアサスが付いてたっけね。
アウトドア人気もあり、中古車市場では軒並み高値が付いています。しかしレビューを見る限り、中古で探すにあたり走行距離はあんまり関係なさそうですね。
アウトドア人気もあり、中古車市場では軒並み高値が付いています。しかしレビューを見る限り、中古で探すにあたり走行距離はあんまり関係なさそうですね。