JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    2022年03月

    改造されたジープラングラーとノーマルのジムニーの比較動画です。



    ジムニーはかつて、アメリカではスズキサムライという名前で売られていましたが、コンシューマーレポートによる横転しやすいという難癖(15セットのタイヤを使い、転倒するまで47回のテストを実施したという)や円高による車両価格上昇により、1995年以降に販売を中止して以来、北米では販売されていません。



    しかし、ここ最近のSUVブームやJDMブームもあり、日本のみならず海外でもジムニー人気が高まっているようです。GT-Rや80スープラみたいに、ジムニーも海外に輸出されて値段が上がったら嫌だなぁ…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・おいおい、チープな改造をしたクルマと品質抜群のジムニーを比べようってのかい?




    ・ジムニーを2インチリフトアップして、リアデフロックと適切なオフロードタイヤを装備すれば、ハードコアなオフ車に恥をかかせてやることができる。




    ・ジムニーには熟練したドライバーとまともなタイヤがあれば十分さ。




    ・ジムニーはタイトなトレイルでの狩猟に最適だよ。燃費もいいしね。ちゃんとしたタイヤを履かせれば、登坂性能は大したもんだ。




    ・最近のジムニー人気の急上昇っぷりはクレイジーだけど、ジムニーは確かにクールで有能だ。何なら、ラングラーよりもジムニーの方がオリジナルのジープとの共通点が多いと思うな。




    ・自分は今Jeepに載ってるけど、スズキサムライ(ジムニーの北米市場での名前)でマニュアル車とオフロードの運転の仕方を学んだんだ。両方を大いに尊重するよ。




    ・昔、友達がサムライに乗ってた。パワー不足だったけど、とても楽しい小さな4×4だったよ。自分のジープCJ-7で何回も引っ張ってやったけど、こっちが動けなくなったときは逆に引っ張って助けてくれたんだ!素敵な思い出だよ。




    ・スズキサムライはオフロードエンジニアリングの傑作だよ。




    ・30年後、ジープはジムニーと同じくらい評価されるクルマになるんだろうか。




    ・スズキジムニーの大きなアドバンテージは、車体がマジで小さくてラングラーが入って行けないところも走れる事だ。




    ・ジムニーでオフロードを走るなら、2インチリフトアップして良いタイヤを履かせるだけでいい。何もクレイジーなことはない。現実的で安上がりだよ。




    ・この動画を再生する前から、スズキサムライはいい線行けるって思ってたよ。この小さなフェザー級は、砂の上のクモみたいに岩の上を這い回るんだ。こいつに乗れば初心者でも熟練したロッククローラーに見える。




    ・スズキジムニーの要点は、他のクルマでは不可能なライン取りができるって事だ。




    ・自分が10代の頃、友達の父親がスズキサムライを持ってた。彼の狩猟仲間はサムライの事をバカにしてたんだ。フルサイズのピックアップトラックが腹をついてスタックするまではね。サムライはそのトラックを引っ張って脱出させることができたんだ。




    ・これは「速いクルマをゆっくり走らせるより、遅いクルマを早く走らせる方が楽しい」のオフロードバージョンだな。




    ・3,000ドルvs30,000ドル、1987vs2019か。サムライにフォルクスワーゲン製の1.9Lディーゼルターボをスワップして、リフトアップしてデフロックとウインチとパワステを付ければ、ラングラーを笑ってやることができる。




    ・自分は2台ジムニーを持ってるよ。こいつは八木みたいなもんだ。オンロードよりオフロードを走る方が扱いやすいね。




    ・サムライにデフロックを付ければ、ジープがする事はみんなできるようになるよ。




    ・ノーマルのサムライがどれだけ有能か知ったら、アンチは驚くだろうな。





    ダビデとゴリアテ的な感じなんでしょうか。コメ欄みんなジムニー好きばっかりでほっこりした。






    はじめての中古ジムニー選び
    スーパースージー編集部
    エスエスシー出版
    2018-05-30





    ignition model 1/18 スズキ Jimny (JA11) Silver 完成品 IG1719
    ティーケーカンパニー (TK.Company)
    2021-01-21


    ignition_model 1/18 SUZUKI Jimny (JA11) Lift Up Blue (IG1722) 通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    ignition_model 1/18 SUZUKI Jimny (JA11) Lift Up Blue (IG1722) 通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    S14シルビア前期(240SX)の新車当時のレビュー動画に対する海外の反応です。隔世の感がすごい。









    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・こんなキレイな240SXがあったら、そいつを求めて殺し合いが起きるだろうな。




    ・当時のクルマはすっきりと整頓されたデザインだったんだな。




    ・日産にCVT搭載車がなかったころのクルマだね。




    ・なんてハンサムなクルマだ。時代遅れには到底見えないよ。




    ・とてもゴージャスなクルマだ。残念なことに、チューナーやボーイズレーサーに台無しにされていない個体を見つけるのはとても難しくなっている。




    ・ああ…16インチのホイールがでかいと言われていた時代。




    ・このクルマの価値は25年後に上がるって言ったら、当時だと笑われていただろうね。




    ・今でも見た目は劣っていない。近所で何台か見かけるよ。問題は、これを買った人がワイルドスピード風にいじって台無しにしてしまう事だ。




    ・今日でもゴージャスに見えるクルマだね。




    ・日産!彼らは1990年代において最もセクシーなクルマを作ったよ。




    ・新車の頃はあまり評価されなかったクルマだね。今ではドリ車になっていない個体を見つけるのはほぼ不可能だ。




    ・こいつは基本的に、日本におけるE36型BMW3シリーズみたいなもんだ。同じようにクラシックなクルマだよ。事情も似たようなもんで、変にイジられていない状態の良い個体を見つけるのが難しくなってる。




    ・240SXは防弾並みに頑丈だよ。友人がこれに乗ってた。めちゃくちゃ酷使していたのに壊れなくて、480,000kmで手放すまでトラブルなしだった!




    ・JDMの右ハンドルの240SXはS14シルビアとして知られている。グランツーリスモのおかげだね。




    ・25年後、良い状態の240SXにとんでもない金額を払う事になるなんて誰も知らなかったろうな。




    ・日産がまだ良かった時代だ。唾棄すべきCVTは存在せず、ダットサントラックと同じエンジン(KA24エンジン)がクーペに載ってて、ルノーに所有されていない…




    ・自分は1995年式に乗ってた!ディーラーの駐車場に2年ぐらい放置されてたやつで、5MTのいいクルマだった。当時は誰も欲しがらなかったのに、時代は変わったなぁ。




    ・当時、この2代目240SX(初代はS13ボディに180SXフェイスのワンビア仕様)はセクシーだと思っていたけど、心はフォードプローブに向いていた。嘘はつかないよ。




    ・ほぼ全ての自動車メーカーが、少なくとも1台のスポーツカーかスポーツクーペをラインナップしていた時代があったんだよね。残念ながら、今はクロスオーバーとSUVにのみ焦点を当てているようだ。




    ・当時、このクルマのカッコよさに誰も気づかなかったよ。




    ・みんなはこれをドリフトミサイルだと思っているけど、これに載ってるKA24はダットサンピックアップトラックのエンジンだって事を忘れてる。ノーマルだとそんなに速くないクルマだったんだ。






    当時は人気なかったけど、後になって評価されて中古車価格急上昇の典型例ですね。近所の中古車屋さんでも、S14後期Q'sのオートマ過走行が135万円で売られててビビりました。昔ぜんぜん値段つかなかったのに…





    1/64 Hot Wheels ホットウィール Nissan Silvia S14 日産 シルビア ミニカー
    1/64 Hot Wheels ホットウィール Nissan Silvia S14 日産 シルビア ミニカー


    一つ前のハイゼットトラックにターボを付ける動画です。インタークーラーの位置そこ!!!???










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・いい雰囲気の動画だね。バックタービンのプルルルルって音が最高だ。




    ・3Dプリンタで横置きインタークーラー用のエアスクープを作ろうぜ!




    ・ダイハツの意味はBMWと同じで、大阪モーターマニュファクチャリングの略なんだぜ。
     BMW:バイエルンモトーレンヴェルケ
     OMW:大阪モトーレンヴェルケ




    ・サイドマウントインタークーラーは面白いなwww




    ・今度はポータルアクスル仕様にするか、13Bロータリーを載せよう!




    ・小さいエンジンにターボをぶち込むようなプロジェクトは大好きだ!




    ・いい仕事をしたな!とてもキッチリ作ってあるね。




    ・こいつでキャンプ旅行してみようぜ。




    ・これはインジェクターの交換はしたのかな?近々、ディーゼルのピックアップトラックにターボを付ける予定だから気になってね。




    ・ターボでどれだけ馬力が上がったんだろう?素晴らしい出来栄えだね。




    ・よくやった!ところでこれはECUチューンはしたの?それともノーマルECUのままでターボいける?




    ・エンジンにリスが詰め込まれているような音が大好きだ。文字通り最高のターボサウンドだぜ。




    ・ターボは全てのものを良くするもんな。




    ・改造の前と後のパワーが知りたい!




    ・自分も似たようなバンを持っているから、ECUをどうしたのかってのとPTO(Power take-off:動力取り出し装置。エンジンの動力で荷台やアタッチメントを動作させる機構)についてもっと知りたいよ。




    ・いいねえ。軽トラックは最初から素晴らしいものだけど、ターボが付くともっと良くなるね。




    ・かわいいターボチューンだな。動画の最後の方のバックタービン音が最高だ。




    ・ステキな新しいハイゼットだ!自分も新しいのを輸入したいなぁ…




    ・ジムニーにスーパーチャージャーを付ける時が来たようだ。




    ・こいつはトラックだから、ターボを付けるのは理にかなってるよ。




    ・ECUと燃料系、エンジンの圧縮比とターボのブースト圧はどうなってるんだ?




    ・シャシダイに載せて、どれだけ馬力が出ているか測ってみようよ!




    ・大型バイクのエンジンを載せたのも見てみたい。





    みんなターボ大好きなんですねぇ…もちろん管理人も好きです。







    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント

    最近とんと見なくなったSW20は、海外でも人気があるようです。やっぱり皆さんターボの方がお好みのようですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このクルマは、デザインの面においては過小評価されている。実際とてもステキなクルマだよ。




    ・今はとても人気のあるクルマになったから、1993年式のターボモデルのオーナーであることを誇りに思うよ。




    ・おい、当時のトヨタのショールームには、セリカとこれとスープラがあったんだよな…




    ・1990年代はスポコンやスポーツカーの黄金時代だった。これはそのうちの1台だよね。




    ・1993年式のターボ付きのMR2を持ってる。運転する度に笑顔になれるクルマだよ。1990年代のクラシックな日本車は時代を超越しているね。




    ・MR2は、日本車の中で最も過小評価されているクルマのうちの1台だ!




    ・ミスター2(MR2のあちらでの愛称)ファンの俺が来たぜ!MR2はやっぱりいいよね。当時、スポコン系の雑誌を読むのが大好きだったよ。あー当時を思い出すなぁ。




    ・MR2すこ!1991年式のターボを15年間くらい所有してたよ。素晴らしいクルマだった。スポーツカーなのに、驚くほど実用的だったんだ。ガレージにスペースがあれば1台欲しいなぁ。




    ・トヨタはこいつを復活させてくれないかな。10万ドルで、コルベットやNSXのクラスになってもいい。復活したMR2が見てみたいよ。




    ・自分はAW11を持ってて、このSW20も欲しかったんだけどいかんせん狭かった。常にお気に入りの1台だよ。




    ・自分は過去に2台乗ったことがある。1993年式と1994年式で、どっちも赤でターボ付きだった。今でも運転しててどれだけ楽しいクルマだったか思い出せるよ。




    ・ほう。自分はあまり直4サウンドは好きじゃないが、こいつは回すと結構いい音がするんだな。今持ってるスーチャー付きのAW11よりも良さげだ。




    ・ミッドシップ、後輪駆動、200馬力、ターボ、4発か。最高じゃないか!




    ・ステキなクルマだ。エンジンサウンドが最高だな!




    ・トヨタが自分でスポーツカーを作ってた古き良き時代だね。




    ・なんてクールなクルマだ!でも最近あまり見かけなくなったよね。最後にMR2を見たのがいつか覚えてないよ。




    ・0-100km/h加速は6.6秒か。5秒台いけると思ってたよ。しかし面白いクルマだね!MR2は大好きだ。この価格帯では、他に信頼性のあるMRのクルマはないね。エリーゼやNSX、ボクスターやケイマンなんかは本体価格が高すぎるか、維持コストが高額だからね。




    ・もしトヨタがMR2を復活させるとしても、間違いなく他の自動車メーカーの助けが必要になるだろうね。他のクーペがそうだったし。彼らがこんなエキサイティングなクルマを自前で作ってたなんて信じ難い。




    ・これとZ32が当時の自分のお気に入りだったよ。




    ・昔トヨタで働いていて、従業員用のカーリースで1992年式のMR2に乗ってたよ。お気に入りのトヨタ車だった。24,000km走ったところでピレリのタイヤを履かせたよ。休日の午後は、マリブキャニオンやマルホランドドライブなんかの山や峠を走ってたな。本当に楽しかった。






    MR2復活を望む声は海外でもそれなりにあるようです。スープラが復活したので、その勢いでMR2も復活すると嬉しいですね。でも、指摘している人がいましたが、他社との共同開発になっちゃうんですかねぇ。

    管理人が小さい頃はよく見かけましたが、最近は全く見なくなりましたね。バネットラルゴには、オーテック架装のウミボウズとかヤマアラシとかっていう特別仕様がありましたよね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・こういう日本の古いバンは大好きだ。クセが多すぎて数えきれない。



    ・「最適なミニバンのデザインはまだ登場していません」って言ってるけど、ダッジキャラバンとプリムスボイジャーは?これらはみんなが従うことになったスタンダードだよ。



    ・この日本の80'sなバンが気に入った!特に日産のツートンカラーbのボディーがいいね。こういうのはアメリカじゃ見なくなったな。



    ・自分は療法とも実物を見たことがないから、この動画を観る必要があった。



    ・ついにキャブオーバーのミニバンのレビューが来た!大好きなんだ。最近は走ってるのをあんまり見かけないよね。



    ・日本のオフロードバージョンの三菱バン(デリカスターワゴン)はマジでクールだった。輸入されるべきクルマだったよ。



    ・この手のクルマの衝突試験の様子を見てみたいよ。きっとえらい事になるぞ。



    ・「このワゴンが停止する時は、アヒルがディナーを摂る時のようにノーズダイブします」だってwww



    ・この2台のミニバンは、トヨタマスターエースや後から出るプレビアと共に、実に興味深くぜひ所有してみたい。でも中古で見つけるのは超絶大変だよ!



    ・子供の頃からこれらのバンを知ってたよ。このレビューを観たら、両親がダッジキャラバンを選んだ理由が分かった。



    ・自分はこのクセが強い小さなデストラップが大好きだ。このクルマに付いていた、奇妙で細かい機能が大好きだったよ。こいつらは風変りで、運転した感じは全然アメリカンじゃなかったけど、自分は日本の80'sミニバンが大好きだ!



    ・0-100km/h加速が19秒とな。6人乗ったらどうなるんだ?
     ↑いつかは100km/hに到達する。
     ↑タイムを計るのは日時計でも良さそうだな。



    ・まだガキだった1980年代、この2台はよく目にしたのを覚えているよ。ダッジキャラバンやフォードエアロスター、シボレーアストロバンほどの人気はなかったけど、それなりに走ってたっけなぁ。



    ・昔我が家に三菱バンがあったよ。シートアレンジが多彩で、エンジンは運転席のケツの下。控えめに言って、クセの強いクルマだった。



    ・これらのキャブオーバーの日本のバンは、今でも世界のどこかしらで人気があるよな。



    ・確か、日産はこのバンにエンジン火災の問題を抱えていたよね。リコールしたけど解決しなくて、日産はオーナーに買い戻しをオファーしたんだ。そうして買い戻されたバンは廃車にされちゃったから、今じゃもうこのクルマを目にすることはないんだ。



    ・このクルマで正面衝突したら恐ろしいことになるぞ!ペンシルベニアで何台か見かけたなぁ。



    ・日産の方はプロトタイプみたいに見えるな。



    ・オーストラリアにはLS1(コルベットやカマロに乗っていた5,700ccのV8エンジン)のツインターボ仕様をこの三菱バンに載せたやつがいるよ。パワーがありすぎてウイリーしてた。外装ノーマルのスリーパー(羊の皮を被った狼的なアレ)仕様だったな。



    ・自分はカーキチで古今東西のクルマに精通してると自負してるけど、こいつらの事は見聞きしたことがないぞ。





    日本では限られたスペースを有効に使うためキャブオーバーのバンが作られていますが、スペースの事を考えなくていい国からすると、こういうのはクセが強いクルマって見えるんすかね。

    このページのトップヘ