2019年から販売されているトヨタRAV4の、海外のユーザーレビューをまとめてみました。
海外「乗り心地がいいしコスパ最高!オフロード走りたい!」
引用:https://www.cars.com/research/toyota-rav4-2021/
海外「乗り心地がいいしコスパ最高!オフロード走りたい!」
引用:https://www.cars.com/research/toyota-rav4-2021/
↓↓↓以下、海外の反応(カスタマーレビュー)↓↓↓
1.「Dude!これがトヨタだぜ!」
こいつでトヨタ車は5台め。トヨタは長持ちして、カッコよくて、乗り心地が素晴らしいクルマの作り方を良く知っているね。まだ買ったばかりだけど、これからこのクルマを楽しんでいきたいね。うちの娘は9歳だけど、7年後にこのクルマを彼女に引き継ぐつもりさ。
2.「グレートな乗り心地」
このRAV4は特別に楽しいクルマです。快適さを味わうための広さは十分(リアシートでさえも!)ですが、大きすぎて取り回しに困る事はありません。乗り心地は以前乗っていたアバロン(海外で売っているトヨタのFFビッグセダン。昔は日本でも売っていた:管理人注)並みですが、後ろにはビーチチェアやクーラーボックスを放り込めるスペースがあります。とってもいいクルマです。
3.「加速時のタイムラグが…」
先代に引き続き、現行モデルも全体的に大好きなクルマです。ただ、他の人も言っているように、アイドリングストップ後の再始動→加速のタイムラグが気になります。想定よりも1~2秒遅れる感じで、道が混んでいる時は危険を感じることがあります。今後の定期整備で調整できるといいのですが…
4.「レビューするには早いけど」
コンパクトSUVを探していました。安っぽい、ムダな装飾は不要です。RAV4は見た目がスポーティーで楽しいです。燃費を測るのがとても楽しみなクルマです。
5.「2台目のRAV4」
この現行RAV4の価値は計り知れない。パフォーマンスは十分で、運転するのも維持するのも楽です。乗降性が良く、長距離走行も快適です。また燃費も良く、30mpg(約12.7km/l)少々は狙えます。このモデルは見た目が4ランナー(ハイラックスサーフの後継:管理人注)みたいにタフで、とてもカッコいいですね。とてもオススメなクルマです。
6.「Love Love Love」
RAV4が大好き!とってもユーザーフレンドリーだし、ドライビングは最高だし、必要な安全装備は全て付いている。ボディーカラーのルナグレーがとっても気に入ったよ。
7.「コスパ最高!」
このクルマは自分のニーズにとても合ってるよ。Apple Car Playって最高だね!マジで完璧なクルマだ!室内が広いのもいいよね。このビーストと共に、雪原を爆走する準備は整った。
8.「RAV4超すこ」
買って1日目だけどRAV4が本当に好き。自分が望むものをちょうど満たしてくれる。ただ一つの欠点は、ガレージのドアを開けるリモコンが付いていないこと。買う時に気が付かなったんだよね。あの機能が本当に欲しい…
9.「すばらしいクルマ。3台目のRAV4」
RAV4のサイズ感が気に入っています。走りと信頼性も好きです。私は年寄りなので、開発陣がオーディオからCDプレーヤーを外してしまったことにちょっとガッカリしています。今までのクルマには全部ついてましたからね。
10.「アイドリングストップは好きじゃない」
全体的にRAV4は好きだが、アイドリングストップシステムには感心しない。エンジン始動後、ラフめにスタートするとペダルに振動が来る。アイドリングストップONでPレンジに入れると、やはり振動を感じる。アイドリングストップをOFFにしていれば気にならないけどね。トヨタはこの問題を解決して欲しいな。オーナーズマニュアルにはこのような事象は正常だと書いてあるけど、自分は好きじゃない。以前はひとつ前の型のRAV4に乗っていて、そっちはアイドリングストップ付いてなかったけど燃費はまともだったんだよな。
以上、トヨタRAV4のユーザーレビューでした。アイドリングストップを煩わしく感じる人は少なからずいるようですね。全体的にテンション高めのレビューが多く、翻訳していて面白かったです。
1.「Dude!これがトヨタだぜ!」
こいつでトヨタ車は5台め。トヨタは長持ちして、カッコよくて、乗り心地が素晴らしいクルマの作り方を良く知っているね。まだ買ったばかりだけど、これからこのクルマを楽しんでいきたいね。うちの娘は9歳だけど、7年後にこのクルマを彼女に引き継ぐつもりさ。
2.「グレートな乗り心地」
このRAV4は特別に楽しいクルマです。快適さを味わうための広さは十分(リアシートでさえも!)ですが、大きすぎて取り回しに困る事はありません。乗り心地は以前乗っていたアバロン(海外で売っているトヨタのFFビッグセダン。昔は日本でも売っていた:管理人注)並みですが、後ろにはビーチチェアやクーラーボックスを放り込めるスペースがあります。とってもいいクルマです。
3.「加速時のタイムラグが…」
先代に引き続き、現行モデルも全体的に大好きなクルマです。ただ、他の人も言っているように、アイドリングストップ後の再始動→加速のタイムラグが気になります。想定よりも1~2秒遅れる感じで、道が混んでいる時は危険を感じることがあります。今後の定期整備で調整できるといいのですが…
4.「レビューするには早いけど」
コンパクトSUVを探していました。安っぽい、ムダな装飾は不要です。RAV4は見た目がスポーティーで楽しいです。燃費を測るのがとても楽しみなクルマです。
5.「2台目のRAV4」
この現行RAV4の価値は計り知れない。パフォーマンスは十分で、運転するのも維持するのも楽です。乗降性が良く、長距離走行も快適です。また燃費も良く、30mpg(約12.7km/l)少々は狙えます。このモデルは見た目が4ランナー(ハイラックスサーフの後継:管理人注)みたいにタフで、とてもカッコいいですね。とてもオススメなクルマです。
6.「Love Love Love」
RAV4が大好き!とってもユーザーフレンドリーだし、ドライビングは最高だし、必要な安全装備は全て付いている。ボディーカラーのルナグレーがとっても気に入ったよ。
7.「コスパ最高!」
このクルマは自分のニーズにとても合ってるよ。Apple Car Playって最高だね!マジで完璧なクルマだ!室内が広いのもいいよね。このビーストと共に、雪原を爆走する準備は整った。
8.「RAV4超すこ」
買って1日目だけどRAV4が本当に好き。自分が望むものをちょうど満たしてくれる。ただ一つの欠点は、ガレージのドアを開けるリモコンが付いていないこと。買う時に気が付かなったんだよね。あの機能が本当に欲しい…
9.「すばらしいクルマ。3台目のRAV4」
RAV4のサイズ感が気に入っています。走りと信頼性も好きです。私は年寄りなので、開発陣がオーディオからCDプレーヤーを外してしまったことにちょっとガッカリしています。今までのクルマには全部ついてましたからね。
10.「アイドリングストップは好きじゃない」
全体的にRAV4は好きだが、アイドリングストップシステムには感心しない。エンジン始動後、ラフめにスタートするとペダルに振動が来る。アイドリングストップONでPレンジに入れると、やはり振動を感じる。アイドリングストップをOFFにしていれば気にならないけどね。トヨタはこの問題を解決して欲しいな。オーナーズマニュアルにはこのような事象は正常だと書いてあるけど、自分は好きじゃない。以前はひとつ前の型のRAV4に乗っていて、そっちはアイドリングストップ付いてなかったけど燃費はまともだったんだよな。
以上、トヨタRAV4のユーザーレビューでした。アイドリングストップを煩わしく感じる人は少なからずいるようですね。全体的にテンション高めのレビューが多く、翻訳していて面白かったです。