初代ユーノスロードスター(海外名:マツダミアータMX-5)のレビュー動画に対する海外の反応です。不思議なテンションと軽妙なテンポでクルマを紹介していて、英語がわからなくても何となく何言ってるか分かる動画なので、動画の方もぜひご覧ください。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・これがドリームカーだと気づくのに30年かかった。そしてついに完璧な個体を手に入れたよ。
・シビック乗りの友達がミアータ(ロードスターの海外名)をバカにしてたけど、シビックが何気筒なのか知らないんだろうな。
・答えはいつでもミアータさ。
・ミアータのオーナーとして言わせてもらうと、この動画は110%正確だ。
・ミアータか、せめてリトラクタブルヘッドライトのクルマが欲しいなあ。
・この動画に背中を押されてミアータを買ったよ。もちろん後悔はしていない!
・ミアータが通り過ぎるのを見るたび気分が良くなる。こんな小さくて古いクルマが人の気分を良くさせるなんて不思議だよな。人の、というか少なくとも自分は、だけどね。
・ミアータを持っているから、この動画を観てうれしくなったよ。でも自分のは3代目だからリトラクタブルヘッドライトじゃないんだよね。これ売って初代を買おうかな…。
・ミアータが大好き。自分にとって特別なクルマだよ。手頃な値段のオープンカーだからね。
・自分はミアータを買うべきだと確信した。この動画のおかげだ。
・学校での実習に初代ミアータが使われていたのを思い出したよ。自分のトヨタアバロンと比べるとエンジンベイに余裕があって、整備性がとても良かったよ。いつかミアータが欲しいな。
・最近1990年式のミアータを買ったよ。すごいクルマだよね。この動画で言っている事は真実だ。もし安い個体を見つけられたら買うべきだよ。
・MTのミアータを持ってる。これは最高のレビュー動画だ。
・この動画を観てミアータの購入を決めた。我ながら素晴らしい決断をしたと思う。
・93年式ミアータを持ってたよ。真のスポーツカーと呼ぶには少しばかりチューニングが必要だけど、毎日乗るクルマとしては最高に楽しいね。
・92年式ミアータにLSDを組んで乗ってるよ。たいして馬力はないけどクソ楽しい。超テールハッピーなんだ。
・買えるミアータが見つかるまで毎日この動画を観るよ!
・完全にミアータの虜になってしまった。
・この動画を観て購入を決めたよ。
・ミアータを持っているんだけど、とても気に入っている。eBayで売るようなマネはしないよ。
ミアータ買った人多すぎて少々ワロタ。それくらい手頃な値段で買える、身近なスポーツカーだという事なんですね。日本だと湿気のせいでボディが錆びてダメになりがちですが、海外の乾燥した地域なら長持ちしそうですね。
ミアータ買った人多すぎて少々ワロタ。それくらい手頃な値段で買える、身近なスポーツカーだという事なんですね。日本だと湿気のせいでボディが錆びてダメになりがちですが、海外の乾燥した地域なら長持ちしそうですね。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。