初代アルトワークスは激シブですね。550ccで64馬力を発生するF5Aエンジンを搭載しており、軽自動車の64馬力自主規制の発端となったクルマでもあります。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・このアルトはとてもクールだな。割とまじで毎日の足として使いたいよ。80年代らしい箱型ボディもたまらない。
・4WDターボのKei Carか!すばらしいね!毎日の足として乗りたいな。もしかすると自分はサイズ的に厳しいかもしれないけど…
・とてもクールな小さいクルマだね。古いクルマのスタイリングが大好きだよ。新しいやつよりもいいよね。
・こんな小さいのに4WDなの!?これは驚くべきマシンだ!
・紹介してくれてありがとう!自分はグランツーリスモでアルトワークスを改造して走らせるのが好きだった。こういう形を見ると、初代スズキスイフトGTi(カルタスの輸出名)を思い出すね。
・こういうターボの軽カーが大好きなんだよ。州の安全基準に適合すればいいんだけどなぁ…
・軽自動車じゃないけど、自分は1991年式のCR-Xに毎日乗ってるよ。小さくて機敏で、130馬力あるからとても速いよ。こういうクルマはいいよね。
・自分は絶対的にこういうクルマが大好きだ。アメリカで、こんな感じのスポーティーな軽自動車に乗れたらいいのに。
・こんなクルマよく見つけたね!めちゃめちゃ興味深い!毎日の足としては…自分なら4ドアのインテグラの方がいいかな。
・毎日の足としてならシティターボに乗りたいな…
・昔これに乗ってた事がある。本当にエキサイティングなクルマで、ジムニーのように砂地を走り回ることもできたよ。ただ、欠点が2つあった。1つは重すぎるステアリング、2つめは低回転域のレスポンスの悪さだ。3,000rpm以下はあまり使い物にならないんだ。でも、そこを超えるとクレイジーゾーンに突入する。今はアルトターボRSを持っているけど、絶対に初代ワークスの方が速いと思うな。
・毎日乗りたいクルマだなぁ。パリにぴったりだ!
・我々の国にはフィアット500やスマートはあるけど、こういう素晴らしいクルマがないのはどうしてだ?ターボの軽自動車が大好きだ!
・アメリカにもKei Carは必要だと思うな。軽自動車はスーパークールだ!
・自分はこの小さなビーストが大好きだ。ぜひとも1台欲しいと思っているよ。ミニカダンガンでもミラでも何でもいい。とにかくこの小さいビースト達が欲しいんだ。
・このアルトワークスが気に入ったよ。毎日の通勤に最適じゃないか。
・これはエンスー向けのクルマだなぁ。
・うーむ。こいつがめちゃくちゃ欲しいぞ。特に4WDバージョンが最高だな。自分が住んでいるネブラスカ州は雪が降るからなぁ。
・このアルトはここインドではマルチスズキ800と呼ばれている。インドで初めての手頃な価格のFFハッチバックだったので、ちょうど世界におけるVWビートルみたいな位置付けだった。1983年に発売されて、2012まで生産されていたよ。796ccの3気筒で39馬力だったけど、後からインジェクション仕様になって45馬力になったんだ。自分もこのクルマで運転を学んだよ。
・軽自動車や小型車は大好きだ。日本仕様のダイハツミラの4WDに乗ってみたいなぁ。
・このクルマを見るとシボレースプリント(スズキカルタスのOEM)を思い出すよ。
・なんてこった!どうして彼らはこいつを輸出してくれなかったんだ?他のどこにもこんなクルマはないよ。いつか必ずターボの軽自動車を所有しようと思ってる。特にダイハツミラがいいな。
初代ワークスいいなぁ。しかし、インド仕様のマルチスズキ800なるものも大変に気になる…!