JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    70スープラをDIYで改造する動画に対する海外の反応を紹介します。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・一番気に入ったのは、彼が全作業を自分ちのガレージでやったという事だ。



    ・彼の粘り強さに感心した!仕上がりなんて二の次だ。よく頑張った。最高だ!



    ・GTA5のLos Santos Customsみたいな人だな。



    ・スプレーペイントなのに良い仕上がりだ。



    ・自分が好きなタイプのクルマじゃないけど、彼の仕事を讃えたい。自分で組み上げたクルマを自分で運転する事の楽しさは間違いなく理解できる。



    ・何も特別な事はない。一人の男が、夢を形にしているんだ。いい仕事をしたね!



    ・高価な道具や設備なしで、こんなにゴージャスなクルマを作れるなんて!信じられない程素晴らしい。



    ・今まで見た中で一番大規模なDIYだ。



    ・何百時間もの労働が最高の瞬間されたね。壮大な作品と彼の進歩を祝福したい。



    ・若いのにすごい技術だ!自分もいつか同じ事をしてみたい。



    ・初めてエンジンがかかった瞬間が好き!もっと評価されるべきだ。



    ・ワンマンアーミーだ!彼一人で「ユニット」だよ。尊敬するぜ兄弟。



    ・自分も昔70系スープラに乗ってたよ。最高だよね。こんなにキレイにリビルドするなんてすごい!



    ・最高に美しい仕事をしたな!スプレー缶塗装でこんなにキレイに仕上がるなんて知らなかった。



    ・超カッコよくなった!彼が作業を楽しんでいるといいな。



    ・DIYは好きだが、これは別格だ。大した男だよ。



    ・クソカッコいいな!そんでDIYで仕上げたんだろ?



    ・何てこった兄弟!すごいクルマを作ったな!おめでとう!信じられない出来だ。



    ・これが本当のDIYってやつだ!脱帽するね。いいクルマを作ったよ。新車よりも価値があるクルマだ。



    ・彼はすごい才能を持ってるな。組み上がって初めてエンジンをかけるときのリアクションが好きだ。





    これぞプライベーターってやつですね。確かに、エンジンかかった時の彼の反応がいいですね。わかるなぁその気持ち…

    アメリカかと思われますが、EJ1シビッククーペにターボ化したK20エンジンをスワップし、フェラーリ458やGT-R、フォードマスタングSVTコブラやコルベットZ06をぶっちぎる動画に対するコメントを紹介します。しかしシビックで670馬力とは恐ろしい…



    ※よい子も悪い子もマネしないでね※






    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓




    ・もし7万ドルで買ったGT-Rがお手製チューンのシビックに負けたら、ディーラーにGT-R返しに行くわ。



    ・こんなシビックに要注意。1.内装ドンガラ 2.F1みたいな音 3.横にノートPC広げたやつが乗ってる



    ・160km/h以上でもホイールスピンするの?やべえな。



    ・なんてこった!こんな最高でクレイジーなクルマがアメリカにあるんだな。



    ・エキゾーストノートが最高だな!K型エンジンを改造したやつは大好きだ。



    ・ホンダは信頼性があって、燃費が良くて、改造もしやすい。FFであること以外は正しいことをしてるのに、アンチがいるんだよなぁ。ただクルマを楽しもうよ。



    ・ギア比やたらロングじゃね?



    ・トルクステアがほぼ無いようだね。上手く改造したもんだね。



    ・K20はよくできたエンジンだな。



    ・ロールケージは入れた方がいいよ。事故ったら死んじまうぞ。



    ・ずっと気になってるんだが、トランスミッションはどうやってこのパワーに耐えてるんだ?純正品?それともアフターマーケット品?



    ・公道にいるシビックの中で一番ヤバいやつだ!すごいチューンだよ。K型エンジンをスワップしたシビックは好きだけど、こいつは常軌を逸している。



    ・いいね!パワーウエイトレシオの重要性がよくわかるよ。



    ・彼のパワーバンドの保ち方が好き。



    ・自分はホンダ党ではないけど、この小さなビーストを讃えないわけにはいかないな。



    ・シビックに履かせているタイヤのサイズと種類が知りたい。めっちゃグリップしてるよね。



    ・この動画を観ていると、クラッチが焼ける匂いがしてくるようだ。



    ・だからロールケージ付けろって…。



    ・こんな小さいエンジンなのにタフで速いとか信じられない。日本車すげーな!



    ・タコメーターの針が上がるのと同じ速さで、燃料計の針が下がってる。





    かなり過給圧高そうですが、上手く制御しているのかエンジンが頑丈なのか、よく壊れませんねぇ。

    オーストラリアで、オフロード仕様に改造したいすゞNPS(日本名:フォワード)を紹介している動画がありました。そこに付いていたコメントを紹介します。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・いいねえ!まるでミリタリー仕様のモンスターだ!



    ・キャンプ用のキャノピーもつくってみたらどうかな?



    ・何これ!?すごい!!タイヤのサイズはいくつなんだ?



    ・インテリアも見せてくれ!



    ・手頃な値段の4WDのトラックを見つけるのって難しいんだよね。FRを改造して4WDにするのって大変かな?



    ・単純に好き!!



    ・こいつをジャマイカに持ってきてくれ!!



    ・ゴージャスな乗り物だ!



    ・これと同じ仕様をロシアで売ってくれないか?



    ・これは4WDのトラックなの!?



    ・クソかっこいいな!



    ・タイ人だけどこれどこで買えますか?



    ・ダブルキャブだ!いいなぁ。



    ・インドでこれ売ってほしい!



    ・このトラックを作るのにどれだけコストがかかったんだろう。



    ・1台欲しい!あえて聞くけど、これいくら?



    ・これはインドネシアに必要なトラックだ!



    ・かっこいい4WDのトラックだな!マレーシア人より。



    ・ダブルキャブはいいね!ベッドは付いてるのかな?



    ・どこにでも行けるすごいトラック!



    ・インド人だけど、とても楽しかったよ。






    日本ではトラックのカスタムというとデコトラしかありませんが、こういうカスタムも楽しいですよね。日本で4tトラックを事業用以外で所有するのはなかなか難しいので、つくづく海外がうらやましくなります…。

    このページのトップヘ