JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。


    1995年式のトヨタコロナに対する海外の反応です。これはアメリカに輸出されたそうですが…いや、個人的にはこういうベーシックなセダンは大好きですが、どんな人が買ったんだろう…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このクルマはヨーロッパではカリーナEという名前で販売されていて、かなりの台数が走ってたよ。このモデルが最後のカリーナだったね。最近ではちょっとレアになってきたけど、3S-GEを搭載したGTiグレードってのもあった。それらはBTCC(英国ツーリングカー選手権)に参戦し、有力なボルボV70Rを相手に何度も勝利を収めたんだ。
     ↑これはシベリアにおいても有名な素晴らしいクルマだよ。




    ・これはヨーロッパおよびイギリスではカリーナEとして知られていて、6台目のセリカ/カレンと関係があった。この後に改良されてアベンシス/カルディナになったんだ。




    ・走行距離を考えると、輸入するのも悪くなさそうだな。保険料は高くなるかもしれないが、全てを考慮すれば、この世代のよく整備されたクルマとしては妥当な価格になりそうだ。もし保険の問題が無ければ、自分も輸入業者に電話を入れていたかもしれないな。こういうクルマを見られるのは素晴らしいことだ。




    ・これは誰かの金がかかったジョークなのか?




    ・これは、ヨーロッパではカリーナとして販売されていた。1998年にアベンシスが出るまで販売されていたんだ。カルディナ顔のセダンだよ。アベンシスって日本にもあったよね?
     ↑残念なことにアベンシスの販売は終わってしまった。今はカムリしかない。




    ・ニュージーランドでは、セダンとリフトバック、それにワゴンの2.0リッター版が販売されていたよ。たしかここで組み立てられたものだったと思う。




    ・"コロナ・ザ・バレル"または"コロナ・ザ・スノードリフト"だな。自分はこのクルマで運転を覚えたよ。5MT、4WD、2C型ディーゼルのモデルだった。良いクルマだったよ。特別な感情が沸き起こることはないけど、予期せぬ故障のリスクはない。トヨタ車はこうあるべきって感じのトヨタ車だった。




    ・シートやドアトリムのいかにも90年代なグラフィックが気に入った。




    ・多くのJDM仕様のトヨタ車と同様に、フロントにだけ独特なバッジが付いているのが興味深い。どうしてこんなバッジが付いているんだ・




    ・このクルマは現在、イギリスにおいては250ポンドほどだ。これを輸入したいアメリカ人がいるのか。奇妙だな。




    ・1994年式で3S-FE搭載のコロナを持ってる。自分はフィリピンに住んでいるんだが、ここで売られたコロナはそのエンジンを搭載していたよ。ハイウェイだと10~11km/L、市街地だと7~8km/Lくらいだ。4A-FE搭載のもあるみたいだけど、どっちの方が燃費がいいんだろう。




    ・これがまだ日本に存在していることに驚いたよ。
     ↑日本人はアメリカ人のように古いクルマを廃棄することはない。ほとんどの人はこれをエコノミーカーだと思っているよ。




    ・7A-FEエンジンに似ているね。自分が今乗っている1994年式スプリンターにも7A-FEが搭載されているよ。




    ・ぶっちゃけそこまで注目に値するものではないと思うな。右ハンドルであることに気づかない限り、ここの人たちの99%はこのクルマを古いカローラだと思うだろう。何だろう、名前に惹かれて冗談のつもりで買ったのかな。




    ・JDMストリートカーを作るための良いベース車だ。




    ・フィンランドではカリーナの名前で販売されていたよ。当時はとても人気のあるクルマだった。




    ・アメリカではこのカリーナはいくら位になるんだ?ここギリシャにはコンディションのいいものが沢山あるよ。




    ・“I have Corona”と言いたいがために買ったのか?




    ・スタイリングがターセルに似ているね。




    ・まあ、今としては最適な名前とは言えないな。





    コロナ その他/独自仕様/表記なし(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    コロナ その他/独自仕様/表記なし(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラウン 茶色 2WD ガソリン

    コロナ その他/独自仕様/表記なし(トヨタ)【中古】 中古車 セダン グレー 2WD ガソリン
    コロナ その他/独自仕様/表記なし(トヨタ)【中古】 中古車 セダン グレー 2WD ガソリン

    【中古】コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 4 トヨタ 1600GT (コロナGT) 型式RT55-M 1967 黄色
    【中古】コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 4 トヨタ 1600GT (コロナGT) 型式RT55-M 1967 黄色

    アオシマ プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.141 トヨタ RT141 コロナ ハードトップ2000GT '82
    アオシマ プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.141 トヨタ RT141 コロナ ハードトップ2000GT '82

    PN24020 nunu 1/24 トヨタ コロナ ST191 1994 インターナショナル鈴鹿500km ウィナー
    PN24020 nunu 1/24 トヨタ コロナ ST191 1994 インターナショナル鈴鹿500km ウィナー

    【送料無料】模型車 モデルカー トミカリミタドヴィンテージネオトヨタコロナtomica limitado vintage neo lvn78 toyota corona
    【送料無料】模型車 モデルカー トミカリミタドヴィンテージネオトヨタコロナtomica limitado vintage neo lvn78 toyota corona


    2000年式のダイハツネイキッドターボに対する海外の反応です。私も乗ったことがあります。いかにも当時の軽ターボといった感じでした。何だかリアの挙動が落ち着かない感じがありましたが、なかなか痛快な乗り味でした。

    で、この名前ですが、nakedは"裸""むき出し""全裸"という意味です。ただ"nude"と違って人間以外の状態を指すこともできるので、そこまで直接的ではないのですが・・・

    案の定、下ネタが好きな人のコメントが目立ちました。管理人もそういうのは嫌いじゃないので、しっかりと翻訳させて頂きます。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・日本人はもっと愛されるべきだ。彼らのクルマの名付け方は非常に創造的なんだ。




    ・ネイキッドの速いやつは"Streak"(公共の場で全裸で走り回ること。ストリーキング)という名前にするべきだと思う。




    ・ほう。これは実に興味深い見た目のクルマだな。これはなかなかいいぞ。




    ・このクルマがイギリスに来なくてよかった。"Yep, I got proper knob in my naked." 




    ・このクルマのペイントは全く悪くないぞ。クルマにちゃんとマッチしている。




    ・インテリアもエクステリアも面白いクルマだ。子供の頃に絵に描くようなクルマだね。




    ・休暇でスリランカに行ってきたんだが、あちらでは軽自動車がたくさん走ってたよ。前に行った時は見なかったから、軽自動車が来たのは割と最近だと思う。そして飛ぶように売れたんだな。




    ・軽自動車で気に入らないものなんてないな。小さくてステキなクルマを紹介してくれてありがとう!




    ・自分はあまり軽自動車というものに興味はなかった。しかしこの名前は何だ。天才的すぎるだろ。それだけで十分楽しめる。それと、あまり見かけないようなスタイリングも気に入った。




    ・Nakedという名前のクルマでStick(MT車のことを"スティックシフト"と呼ぶこともある。)を使って運転するだなんてジョークかよ。にしてもこれは興味深いクルマだ。これはターボ付きとのことだけど、エンジンとタービンとインタークーラーを合わせても、まだエンジンルームに余裕があるように見える。本当にエンジンが小さいな。




    ・ずっと前、このクルマの事を知った時に、父親がうちのパソコンにコンテンツブロッカーを入れていたせいで、こいつの画像検索が出来なかったことを思い出した。




    ・見よ、これがthe nakedの驚くべき美しさだ。




    ・ぜひネイキッドでそこらを走り回ってみたいな。
     ↑できると思うけど捕まらないでね。




    ・このチャンネルにおいて唯一、職場で見ることができなかった動画だ。




    ・自分もこのクルマを持ってる!オンタリオ州に住んでいるよ。北米でこいつを持ってるのは自分だけだと思ってたよ。




    ・ダイハツの偉い人は何を考えてこの名前を承認したんだ?まあ、日本は英語圏の国じゃないから何でも通用するだろうし、単なるクールなファッション的言語であることは知っているけど、これはちょっとどうなんだ。
     ↑確か、「最低限の」とか「基本的な」みたいな意味を持たせたかったらしいよ。




    ・このクルマには隠すものは何もないって事か。




    ・I'm watching this naked.(私はこのネイキッドを見ています=私は裸でこれを観ています)




    ・ダイハツ・バースデースーツ(Birthday Suit=全裸)




    ・Are you driving naked?(あなたはネイキッドに乗ってるの?=あなたは裸で運転しているの?)





    ネイキッド Gパッケージ(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 グリーン 緑色 2WD ガソリン
    ネイキッド Gパッケージ(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 グリーン 緑色 2WD ガソリン

    ネイキッド ターボG リミテッド(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    ネイキッド ターボG リミテッド(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

    ネイキッド ターボG(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    ネイキッド ターボG(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

    ネイキッド G(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ネイキッド G(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン


    1992年式のGX90型トヨタマークⅡに対する海外の反応です。このクルマはアメリカに輸出されたそうですが、ツアラーVじゃなくてグランデでいいのか…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・みんなを不安にさせたくないから言っておくが、このマークⅡを買う人全員がドンガラにしてドリ車にするわけではない。最近JZX90を輸入したんだが、マフラー、インタクーラー、ホイールをアップグレードするけど、それ以外は公道を走れる状態にしておこうと思っている。信頼性が高く、道路に優しく、運転が楽しいクルマにしたいんだ。




    ・90系はマークⅡ三兄弟シリーズの中では自分の一番のお気に入りだ。特に気に入っているのはデジタルメーターだね。うちの父親が載っていたGX90にもデジタルメーターが付いていたんだ。ここバングラデシュにはこのクルマがたくさん走ってる。1G-FEが搭載されているものはほとんどがLPG仕様に改造されているよ。もちろん1JZや2JZへの載せ替えも人気がある。




    ・あのレースのシートカバーが気に入ったよ。このクルマがきちんと手入れされたもののように見える。おそらく、このマークⅡの前オーナーはお年寄りだったんだろうな。しかし、これを買った人は残念だ。もう少しお金を積んで1JZ搭載のモデルを買うべきだった。この年代のVVT-iが付いていない1JZや2JZは今や非常に高価なんだ。




    ・自分はチェイサーの方が好きだな。日本製のBMW 5シリーズって感じがする。




    ・このリアエンドが大好きだ!




    ・この手のクルマは日本では珍しくなっているのかな?これらは安くて信頼性のあるクルマを必要としている第三世界の国々に輸出されているようだけど。
     ↑ミャンマーで1994年式のマークⅡに乗ってるよ。
     ↑ここジャマイカにもたくさんあるぞ。




    ・適度に手入れされたキレイなクルマがドンガラにされてドリ車にされるのはちょっと悲しいな。どうしてUSDM車でドリフトしないのか、自分にはわからないよ。
     ↑こんなに良いクルマがドリ車になるのは本当に残念だ。




    ・自分はJZX81がカッコいいと思うな。角ばったデザインがギャングスタっぽくていい。




    ・遠くから見ると、1997年~2001年のトヨタカムリによく似ているね。




    ・基本的にこのクルマはドリ車にされてしまうから、そうなる前に1台欲しいもんだ。
     ↑ぜひ買って、ノーマルのままで乗ってくれ。
     ↑自分もこれが欲しい。いいホイールを入れて、週末用のクルマとして所有したいな。ちょっと車高を落として、爆音じゃなくいい音がするマフラーを入れたいね。そしてエアロなんかは付けず、キレイなまま保ちたいんだ。




    ・史上最も静かなエンジンだ!これはオイル交換の必要が無いんじゃないか?アイドリング時はほぼ無音みたいだ。




    ・これのレストア動画をぜひ観てみたいな。




    ・このクルマが気に入った!




    ・これは絶対LS(コルベットに搭載されているV8エンジン)をスワップするんだろうな。




    ・GX90とJZX90の違いって何だろう?




    ・きっと誰かがこれに2JZ-GTEを詰め込むんだろうな。
     ↑頼むからやめてくれ。
     ↑きっと既にやっている人がいるだろうな。




    ・このクルマはイラクで人気があるんだ。ここでは右ハンドル車が禁止されているから、左ハンドル仕様にコンバートされているよ。今でも乗っている人はけっこういる。90年代のクルマだけど、走りはバターのようにスムーズなんだ。
     ↑ダッシュボードはどうするんだ?左ハンドルにするためにどのクルマからパーツを持ってくるの?
     ↑ダッシュボードは中国から輸入されたものを使うんだ。ちゃんと動作はするけど、いくつか不満な点はあるね。トップギアに入らないとか、電気的な問題があるんだよね。




    ・誰かに破壊される前に買わなきゃ。




    ・このGX90用の燃料フィルターが欲しいんだけど、どこで手に入れればいいんだろう。自分もこれに乗ってるんだけど、走行中にエンジンが止まっちゃうんだ。




    ・このクルマはいくらぐらいするんだろう。





    ハイストーリー 1/43 トヨタ マーク2 2.5 グランデ G 1994 ダークブラウンマイカHi-Story 1:43 Toyota MARKII 2.5 Grande G 1994
    ハイストーリー 1/43 トヨタ マーク2 2.5 グランデ G 1994 ダークブラウンマイカHi-Story 1:43 Toyota MARKII 2.5 Grande G 1994

    ハイストーリー 1/43 トヨタ マーク2 2.5 グランデ G 1994 ウォームグレーパールマイカHi-Story 1:43 Toyota MARKII 2.5 Grande G 1994
    ハイストーリー 1/43 トヨタ マーク2 2.5 グランデ G 1994 ウォームグレーパールマイカHi-Story 1:43 Toyota MARKII 2.5 Grande G 1994

    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラウン 茶色 2WD ガソリン


    このページのトップヘ